- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-23 21:18:44
第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。
北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。
スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。
参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社
事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー
北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階
南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階
[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区三田一丁目 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
-
5551
匿名さん
-
5552
匿名さん
>敢えて見えていないふりをしているのか…。10年に1度あるかないかの、とか、観測史上最高の、なんて言葉はもはや毎年聞かれるようになっているだろう。
全くその通りなのですが、認めてしまうと浸水ハイリスクの三田小山西が売れなくなってしまうので、ポジはのらりくらりと誤魔化すしかないのです。
-
5554
通りがかりさん
>>5546 通りがかりさん
このネガの人毎日必死なんだけど、歩道1cmの写真しかなかったんだろうか?
-
5556
通りがかりさん
>>5555 検討板ユーザーさん
1000年に一度ってのは来年の販売開始までの1年に2回以上氾濫する確率を言ったまでで、まぁそんなに興奮しないでさ、これまでの状況から冷静に考えれば30年に1回あれば多いんじゃないか。
-
5557
匿名さん
1000年に1度の大雨が来ても、全量が高浜水門から放流されるだけですよ。臭くなるのは品川駅の海側だけ。
-
5558
匿名さん
-
5559
匿名さん
>>5555 検討板ユーザーさん
その100mm降っても、古川調整池の1/3も使用されてないんだからさ。
君の氾濫してた可能性が高いというのは、君の願望でしかないよ。古川は川の性質上急速に水位を上げるけど、そのまま水位を維持するか、徐々に水位を下げる川になったからな、治水工事のおかげで
-
5561
匿名さん
-
5562
匿名さん
>>5561 匿名さん
これ見ると
P28 調節池を増やす
P29 麻布十番の下水道対策
が書かれてるから、十番の交差点の所も、ここの再開発と纏めて行なわれそうだね。
-
5563
匿名さん
下水幹線の整備が進んで、今は古川への下水放流は無くなった。豪雨時に下水が氾濫するのは、下水の行き着く先である高浜水門周辺だけですよ。
-
-
5564
eマンションさん
>>5549 匿名さん
毎年聞くのは、全国ニュースで聞くからですもんね。降水量の観測地点は約1300地点ありますから、毎年聞くのは当たり前に思えます。
とはいえ、治水対策を万全にするのは望ましいです。
-
5566
匿名さん
そもそも港南は液状化歴もあって地盤の弱いエリア。三田は地盤も良いから災害対策面では強いですよ。
-
5568
匿名さん
ここ、治水対策されちゃうと完璧じゃね?
安く買えたらいいけどな。
-
5569
匿名さん
-
5570
匿名さん
三田は地歴が良いですからね。湾岸の底辺である品川駅の海側エリアとは全然違いますよ。
-
5571
匿名さん
>>5569 匿名さん
キャパオーバーの割には、100mm降っても調整池余裕だったんだが
-
5572
匿名さん
>>5562 匿名さん
古川橋の調整池および排水工事で実績が上がっているから、麻布十番エリアの治水工事も予算通りやすそうだね
-
5573
匿名さん
>>5571 匿名さん
すぐ止みましたからね。
実際、降っている時間の古川水位は急激な右肩上がりでしたよ。
避難された方もそこそこいるのではないでしょうか。
-
5574
匿名さん
>>5573 匿名さん
すぐやんだ?
1時間で100mm降ったんだけど。
まさか、その右肩上がりのまま水位が上がるとか思ってないよね。今時小学生の流水算でも、もっと複雑な問題解いてるよ
-
5575
通りがかりさん
>>5574 匿名さん
1時間しか降らないであれだけ溢れたからね。
-
5576
通りがかりさん
麻布十番、特に土地が低い新一の橋交差点で膝まで浸水のなか、川のような道を歩き、地下鉄に乗ろうとしたら封鎖されて反対側入り口まで渡る。確かに凄かった!
-
5577
eマンションさん
大雨に弱いコンクリ構造に加えてクランク状の水が溜まりやすい地形なのが拍車をかけてる。
-
-
5578
匿名さん
>>5575 通りがかりさん
いつ古川が溢れたの?ウソ言っちゃいけないよ。
そして、調整池の構造をもう少し学ぼうよ
-
5579
匿名さん
>>5576 通りがかりさん
それって溜池山王とかも同じだったからね。
それが内水氾濫
-
5580
匿名さん
ネガさん必死に道路向こうの麻布十番の映像貼ったりしてるけど、ここ三田なんだけどな。
-
-
5581
匿名さん
-
5582
匿名さん
三田小山側なんてほぼ冠水しなかった?
歩道はなんともなかったよね。
-
5583
匿名さん
古川の東側が三田、西側が十番
古川が氾濫でもしない限り、三田側は大丈夫
十番の交差点が窪地で周辺から水が集まってくるだけ
十番側の古川への下水対応工事すれば問題は出ないはず
その工事は上の資料に対応予定になっているはず
-
5585
マンション掲示板さん
やたらと感情論が多いですよね、ミタコの人って。
事実を捻じ曲げようとするから、感情論でしか反論できないのですよ。
-
5587
匿名さん
いくら煽っても。三田側は問題ないですよ。
建設には治水工事も行われるんでしょ。
川崎のタワマンの件もあるから、同じ様な設計にはしないでしょうし。
-
5590
匿名さん
2024年8月21日、東京都港区麻布十番で発生したゲリラ豪雨により、交差点が水没するという深刻な状況が報告されています。強烈な降雨によって、麻布十番の交差点が一面の水たまりと化し、通行や周辺の生活に大きな影響を及ぼしています。ツイッター上では、麻布十番の冠水状況に関する投稿が多数寄せられています。「麻布十番の川氾濫しないでくれー」との投稿があり、地域住民の不安な気持ちが伝えられています。また、「麻布十番冠水中」といった投稿も見られ、現地の混乱ぶりが浮き彫りになっています。
豪雨によって交差点が水没したことで、通行が困難になっている様子が見受けられます。「麻布十番の交差点が水没していて、車も歩行者も進めない状態」という情報が流れ、多くの人々が足止めを食らっている模様です。冠水による影響で、交通渋滞や周辺の店舗・施設の営業にも支障が出ていると見られています。
また、ツイッター上では、豪雨の予測と対策についても言及されています。「麻布十番の冠水は予測していたが、これほどの影響が出るとは思わなかった」との声もあり、短時間での降雨量の多さが対応を難しくしていることが指摘されています。現在、地元の自治体や交通機関は迅速な対応に追われており、冠水の解消に向けた排水作業や道路の点検が行われています。しかし、豪雨の影響が続く中で、復旧には時間がかかる可能性が高いとされています。利用者や地域住民には、安全を確保し、最新の情報を確認するよう呼びかけられています。今後の天気予報や交通情報に注意し、適切な対応を取ることが求められます。ゲリラ豪雨による影響が一刻も早く収束し、麻布十番の交差点が正常な状態に戻ることが期待されています。
-
5596
管理担当
[NO.5591~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
5598
匿名さん
>>5597 評判気になるさん
白金・白金台アドレスで一番格が高いのは白金4丁目。一番マンションの坪単価が高いのは白金1丁目。
高輪エリアに関して、高輪台アドレスってどこ?(笑)
君は地縁もない知識もないのに、無理して荒らさなくてもいいよ。
-
5600
匿名さん
-
5601
匿名さん
>>5600 匿名さん
君の唯一の拠り所のマンションレビュー無料サイトも、既に君の梯子を外してますよ
-
-
-
5602
検討板ユーザーさん
-
5603
匿名さん
>>5602 検討板ユーザーさん
新一の橋交差点が内水冠水しやすいのは、昔からですよ。
地縁がある人なら知ってる話で、騒いでいるのは東京に地縁がない方々なんでしょ。
-
5621
管理担当
[No.5607~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、)削除しました。管理担当]
-
5622
マンション掲示板さん
>>5597 評判気になるさん
高台の高級?なエリアより、駅直結みたいか場所の方か全然高くなっちゃうのが現実。ハザードマップも価格には反映されません。
-
5623
匿名さん
北に麻布台・六本木、東に東京タワー・芝公園、西に十番・南麻布、南に三田の大使館密集エリア、駅近物件だからね。
-
5625
匿名さん
>>5587 匿名さん
三田側は大丈夫っていっても、ここの最寄り駅は麻布十番なわけだし、その周辺がこんなに豪雨に弱いってことは、購入検討者はリスク要因として考慮すべきですね。
-
5626
検討板ユーザーさん
>>5625 匿名さん
それは言えてるよね
そのリスクが少ない三田綱町や三田ガーや聖坂上三田台はめちゃくちゃ価格が高いわけであって…
三田ガーを買うか三田綱町高台を買うかが最高の選択肢だと思う
-
5627
匿名さん
-
5628
匿名さん
>>5625 匿名さん
下水幹線の整備が進んで、今は古川への下水放流は無くなった。豪雨で臭くなるのは下水の行き着く先である高浜水門周辺だけだよ。
-
5629
匿名さん
隣のパークコートが浸水しない限り、分譲価格に影響ないでしょうね。
-
-
5630
匿名さん
豪雨で値段が下がるとしたら、下水が氾濫する品川駅の海側の方だと思う。
-
5631
匿名さん
>>5625 匿名さん
三田側が大丈夫と言っても、それは今までの雨量の場合であって港区のハザードでは浸水エリアになってるわけだから考慮はすべきですね。
-
-
5634
匿名さん
>>5631 匿名さん
今回の再開発で既存開発の土地の海抜レベルが既存再開発のパークコートやシティタワーと同じレベルに嵩上げされるから、パークコートやシティタワーの場所と同じく白に変わりますよ。
-
5636
eマンションさん
>>5634 匿名さん
なるほど、パークコート麻布十番やシティタワー麻布十番と同レベルに嵩上げされるなら浸水ハザードエリアからは外れそうですね。
-
5637
マンション掲示板さん
-
5638
マンション検討中さん
ここのマンションは、いつ頃、具体的なマンションとして、名前も含めて発表されるのでしょうか?
楽しみです。
街が水害リスクがある低い土地だと理解してますが、マンションは、浸水対策は確実にやるでしょう。また、電源設備を地下や1階に置かないと思います。武蔵小杉の反省です。ちなみに、パークタワー向ヶ丘遊園ですら、電源設備はわざと3階にしています。
多分、駅直結だろうし、素晴らしい、高級タワマンが誕生期待大です。
-
5639
匿名さん
ハザードマップから治水対策してタワマン建てるんだから、必要以上に同じ写真貼って中傷ばかりすることに何か意味あるんだろうか。どう対策されるかの前向きな情報お願いします。
-
5641
匿名さん
大雨で古川が氾濫したり、下水が内水氾濫して地域が水びたしになるリスクが問題。高浜水門で何がどうなろうと三田の治水には関係が無い。
-
5646
マンション検討中さん
三田ガーデンヒルズは駅から遠くて三田小山は駅近と言われているが、大江戸線麻布十番駅のホームは三田小山からもかなり歩くので、大江戸線ユーザー視点だと三田ガーデンヒルズから赤羽橋の方が体感的にはむしろ近いな。
-
5647
名無しさん
>>5646 マンション検討中さん
中の橋寄りの赤羽橋駅出入り口ならガーデンヒルズから行くよりも三田小山から行く方が近いのではないかと。
-
-
5648
匿名さん
そもそも、最初から水害リスクが小さい立地を選んだ方が賢明。
-
5650
名無しさん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件