東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 17:01:57
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

  1. 4551 名無しさん

    三田ガーデンの営業にに聞いたのですが、こちらは立地的に三田ガと違うポジションニングですが、マーケットが右肩上がりしている中で値段は決して安くならないとの見込み

  2. 4552 匿名さん


    相変わらず関係者が焦って書き込みしてますね。

  3. 4553 名無しさん

    三井はこの界隈全体の価値を上げる様に三田小山も色々頑張ってくるだろうなと思います。ここが綺麗になって、素敵な店舗も入ると、周りのパークコートや三田ガも更に価値が上がります。

  4. 4554 匿名さん

    ここは新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャル、首都圏不燃建築公社のマンションですよ。

  5. 4555 検討板ユーザーさん

    >>4554 匿名さん
    隣のパークコートと同等のものが建つのが気に食わないのかな?

  6. 4556 匿名さん

    パークコートタワーには、憧れちゃいますよね。

    新日鐵だと、こちらはグランリビオタワーとかになるでしょうか?

  7. 4557 マンション掲示板さん

    >>4556 匿名さん
    わざと言ってるのか、情弱さんなのか、パークコート麻布十番ザ・タワーの参加組合員も、三井不動産、新日鐵、藤和不動産だよ。こちらは藤和不動産から三菱地所になった分だけ良くなるんじゃない。

  8. 4558 匿名さん


    ここは場所が良くないので本来ならグランリビオにはならないと思いますが、バブルなので高値で売るためにデベがグランリビオタワーと名付けることはあり得るでしょうね。

  9. 4559 マンコミュファンさん

    >>4558 匿名さん

    高値で売りたいんだからパークコートザ・タワーにするにでしょ。あたま悪いね。

  10. 4560 匿名さん

    >>4559 マンコミュファンさん
    それだと恥ずかしい パクリマンション になっちゃいますよね。

    埋め立てや首都高大高架や古川にちなんだネーミングにすべきでは?

  11. 4561 通りがかりさん

    リバーサイド付ければ、何でも良いんじゃない。

  12. 4562 マンコミュファンさん

    >>4560 さん

    外観もパクリみたいなテイストすからね。立地も規模も上位互換ですけど。

  13. 4563 名無しさん


    ここは見た目が 芝浦アイランド にそっくりですね。

    価格的には、同じ首都高ジャンクション高架下・古川沿いの クレストプライムタワー芝 と似たようなものでしょうか?

  14. 4564 名無しさん

    >>4563 名無しさん

    クレストプライムタワーもデベが三井ならあと坪200万くらい高かったかもね。

  15. 4565 匿名さん

    >新日鐵だと、こちらはグランリビオタワーとかになるでしょうか?

    三田小山西も三井だったら良かったのにね、って思っちゃう。
    ポジのこれほどまでにパークコートに憧れ発言を見ちゃうとさ。

  16. 4566 マンコミュファンさん

    >>4565 匿名さん

    どうせここもパークコートですよ。
    もしくは、ザ・コートみたいに、新しいブランド名のマンションになるでしょうね。

  17. 4567 通りがかりさん


    リバーサイド三田一丁目シティズ

  18. 4568 通りがかりさん

    >>4564 名無しさん
    そして住友ならプラス300万

    大手デベブランドの安心感とプレミアムをどう取るかはあなた次第

  19. 4569 マンション検討中さん

    そう考えると、クレストプライムタワーも今住友が分譲すれば、坪1,000万近くで販売されてたかもしれないってことですね。

  20. 4570 eマンションさん


    となりの麻布地区の麻布十番は風俗が多いですが、
    三田小山西は芝地区でよかったです

  21. 4571 マンション検討中さん

    麻布十番は行きたい時にすぐ行けるとぐらいでちょうどいいですね。

  22. 4572 意味深ジ


    近くて遠い街・麻布十番

  23. 4573 匿名さん

    ここのポジって、麻布十番やパークコートに憧れているのは痛いほど伝わってくるんだけど、結局どこのポジションでもないというギャップがコミカルだよね。

  24. 4574 検討板ユーザーさん

    >>4573 匿名さん
    なぜ?麻布十番に憧れるも何も、麻布十番商店街まで徒歩2分でしょ。しかもパークコート麻布十番ザ・タワーよりも麻布十番駅に近いのに、パークコートに憧れる理由がない。

  25. 4577 通りがかりさん

    >>4561 通りがかりさん

    アンダー ザ ハイウェイ タワーズ 三田小山 west

  26. 4578 口コミ知りたいさん

    >>4577 通りがかりさん
    どう見てもオーバーザハイウェイだけど、いつも見上げてばかりなんだろうね。

  27. 4581 匿名さん

    三田小山西は埋立地だから地歴が良くない。
    同じ埋立地なら勝どきの方が良い。

  28. 4582 マンション掲示板さん

    >>4562 マンコミュファンさん

  29. 4583 マンション掲示板さん

    B棟の南向きが坪1,570万で売りに出てますね。

  30. 4585 口コミ知りたいさん

    >>4410 匿名さん
    坪800万予想が早くも外れましたね。

  31. 4586 通りがかりさん

    >>4582 マンション掲示板さん

    まぁ確かにここは現地の視察が必須の物件だとは思いますが…(意味深)

    昔の東南アジアもここと似たような雰囲気でしたが今はリゾート地です。
    ここもウォーターフロントですし、首都高大高架さえ誤魔化せば 同じ埋立地の勝どきみたいに人気でますよ。

  32. 4587 匿名さん

    >>4585 口コミ知りたいさん
    外れていませんよ。

    [No.4583~本レスは、一部テキストを削除しました。]

  33. 4589 匿名さん

    予測単価 坪800~900。

    これを当てたのは簡単とは言いませんが、首都高ジャンクション沿い+古川沿い+埋立地の同じ物件相場を見ると、低学歴の方を除けば比較的誰でも答えられたのではないかと思います。

  34. 4590 匿名さん

    坪1500やばいな。立地が良いから当然だとは思うけど。

  35. 4591 通りがかりさん


    関係者さんが焦って書き込みしてますね。笑

  36. 4592 評判気になるさん

    >>4591 通りがかりさん
    予測単価に続いてまた外したんじゃないですかね。自分以外にも関係者がいるなら別ですけど。

  37. 4593 匿名さん

    >>4589 匿名さん
    ちょっと前まで坪600とか言ってたのに、ジリジリ上げて坪900万まで上げてキタネー。

  38. 4594 匿名さん

    ここを買うならワンルーム 一択ですかね。

    場所柄、ファミリー部屋はリセールの需要が少ないような気がします。

  39. 4595 匿名さん

    場所的に、相当数のワンルーム住戸が設定されると思います。
    といっても、芝地区のワンルームは10万辺りで住めますから、ここが坪800もするなら手出しが難しいですね。

  40. 4596 評判気になるさん

    >>4595 匿名さん
    また予想を外しちゃいますね。とりあえず、北側棟には一部屋もワンルームはないですよ。

  41. 4597 名無しさん

    ぼくもこの近くのワンルーム、10万くらいで独身男性に貸してるよ。
    この辺は単身者がメインだし、10万あれば住める場所だから、坪800で買っちゃったらリセールがキツいと思うよ。

  42. 4598 マンション検討中さん

    >>4597 名無しさん

    あなたの持ってる(?笑)この辺のボロワンルームなんて坪500万でも買ったらダメだよ。ここは坪1,000万なら安心して買ってよし。私の部屋は東京タワービューですが坪1,500万出すって言われても売らないけど。

  43. 4599 匿名さん

    確かに、ここのワンルームは坪500くらいからありそうですね。

  44. 4600 マンション検討中さん

    ちなみに、この辺の10万のワンルームってこんなもん。
    https://realestate.yahoo.co.jp/rent/search/s/000002263473/

  45. 4601 マンション検討中さん

    ここで10万で借りられるのって平置き駐車場とかだよ。

  46. 4602 eマンションさん

    >>4600 マンション検討中さん

    こんな築古部屋を堂々とオーナーだぜって言えるのすごい。俺なら恥ずかしいから言わない。

  47. 4603 マンション検討中さん

    この辺の新しめのワンルーム探してみたけど、築19年で25m2で14.4万円ですね。アホネガさん、どんな辺を相続して10万なんて言っちゃったんだろうね。https://realestate.yahoo.co.jp/rent/detail/0000039548007157a30e079c13f...

  48. 4604 マンション掲示板さん

    >>4603 マンション検討中さん

    どんな辺を相続して→どんな部屋を想像して

  49. 4605 匿名さん

    三田小山西や港南のような運河沿い埋立地は人気のエリアなのですよ。

  50. 4606 匿名さん

    ここの平均が坪800ということを考えると、ワンルームのパンダ部屋は坪500から十分狙えると思います。

  51. 4607 口コミ知りたいさん

    >>4606 匿名さん

    坪800万ですか。今なら業者買取でももっと高いですよ。欲張り過ぎです。

  52. 4608 匿名さん


    今日は気温が高いせいか、三田小山西の目の前の古川がプンって臭いが強かったように感じましたが、夏場の臭気はどのような感じでしょうか。

  53. 4609 検討板ユーザーさん

    >>4575 通りがかりさん
    西麻布や東麻布よりも三田の方が不動産価格は高いのですが。




  54. 4610 通りがかりさん

    港区素人は雑誌の思い込みで書かれたネット記事を鵜呑みにしてるだけだとおもう。

  55. 4611 マンコミュファンさん

    西麻布や東麻布より、
    港南や三田小山西 のような 運河ワキ埋立地 は人気のエリアなのですよ。

    東京住めば誰でもわかります。

  56. 4612 通りがかりさん

    >>4611 マンコミュファンさん

  57. 4613 検討板ユーザーさん

    >>4612 通りがかりさん
    そちらのサイトを見ましたが、
    悲しいことに 三田小山西のある三田一丁目だけ除外されていますね。笑

    三田の足を引っ張らないように、しなくっちゃ。

  58. 4614 マンション検討中さん

    港05-51の路線価で比較すると、ここは694万になるけど、このあほはそんなことも出来んのかな。

  59. 4616 匿名さん

    どちらにしても、三田小山西の地価は港南より遥かに安いです。

  60. 4617 口コミ知りたいさん

    >>4616 匿名さん

    港南のどこよ。品川駅前と運河沿いだと天と地ほど差がありますよ。運河沿いとの比較だと三田小山の路線価は倍ぐらい高い。そりゃ港南でも品川駅前より安い。

  61. 4619 匿名さん

    港南も三田小山西も人気の埋立地エリアなのですよ。
    東京に住めばわかりますよ。

  62. 4620 名無しさん

    >>4619 匿名さん

    まず海沿いと、内陸川沿いを一緒にまとめるのは無理があり過ぎです。また管理人さんに削除されちゃいますよ。

  63. 4622 匿名さん

    >>4621 匿名さん
    港南も三田小山西も目の前の運河の臭いはすぐに慣れると思います。
    人気の埋立地エリアなのには理由があるのですよ。

  64. 4623 マンション検討中さん

    路線価は港南の運河沿いの倍だし、そりゃ人気ですから、坪1500万超えでも売れちゃいますね。

  65. 4625 マンション検討中さん

    B棟南向き坪1,570万円ってどこで情報見れますか?

  66. 4627 デベにお勤めさん

    >>3168 匿名さん
    三田ガーデンヒルズwest 笑

  67. 4628 口コミ知りたいさん

    >>4625 マンション検討中さん

    不動産屋さんに行ってください。

  68. 4629 マンション検討中さん

    麻布十番(三田)で10万のワンルームでドヤしたアホネガさん、そろそろ気持ちは落ち着きましたか?

  69. 4630 匿名さん

    勝どきも坪1000超えてるし坪1500でも安いぐらいかもしれない。

  70. 4631 マンション検討中さん

    パークコート六本木ヒルトップなんかも最上階リフォーム済みで坪3000万で売り出してますしね。

  71. 4632 匿名さん

    WCTは坪300ぐらいだから10倍違うな。

  72. 4633 匿名さん

    六本木と三田小山西の10万ワンルームでは、随分と差があるように思うのですが、如何でしょう。

  73. 4634 通りがかりさん


    地価に関しては三田小山さんにブーメランを喰らわすようで気が引けるのですが、三田小山西は港区の商業地域にもかかわらず、地価が低いのですよ。

    一種単価で見ると、坪500でも手出し無用だと思える場所なのです。

  74. 4635 口コミ知りたいさん

    >>4630 匿名さん

    アホネガさんも坪900万と予想するくらいですから、坪1500万、あると思います。

  75. 4637 マンション検討中さん

    アホネガさんはほっておいて、もっと有意義な話題はないですかね。ここよりも麻布十番から離れたパークコートやシティタワーはすでに坪1200万ほどで取引されているみたいですね。

  76. 4638 口コミ知りたいさん


    三田小山西は埋立地なので、パークコートより安いのは当たり前ですよ。

    本当に、厚かましい。

  77. 4639 匿名さん

    港区の埋立地って品川駅の海側のニオイがきついエリアですよ。臨海地下鉄の通る江東区の方が坪単価高かったりするよね。

  78. 4640 匿名さん

    >地価に関しては三田小山さんにブーメランを喰らわすようで気が引けるのですが、三田小山西は港区の商業地域にもかかわらず、地価が低いのですよ。

    >一種単価で見ると、坪500でも手出し無用だと思える場所なのです。



    だから、何?

  79. 4641 検討板ユーザーさん

    >>4638 口コミ知りたいさん
    パークコートよりシティタワーより高いよ。エビデンスは路線価。アホネガはなんの指標も示さないからアホって言われるんだよ。

  80. 4642 匿名さん

    ウソマツなんだからエビデンスなんかあるわけない。

  81. 4643 検討板ユーザーさん

    >三田小山西は港区の商業地域にもかかわらず、地価が低いのですよ。

    >一種単価で見ると、坪500でも手出し無用だと思える場所なのです。



    こういう地価の安い場所のタワマンを買うと、出口戦略で苦労しますよ。
    個人的には坪500くらいなら全然買います。ただし、ワンルーム限定ですが。

  82. 4644 匿名さん

    >>4643 検討板ユーザーさん

    ここのポジは一種単価なんて知らない素人だから、こういったエビデンスを客観的に理解するのは難しいと思うよ。

  83. 4645 検討板ユーザーさん

    >>4643 検討板ユーザーさん
    あなたみたいな家賃10万のボロマンワンルームしか持ってない人がここにいるのがなぞ。

  84. 4646 匿名さん

    賃料10万って住環境の悪い品川駅海側とかの話ですよね。三田とは無縁の世界。

  85. 4648 匿名さん

    あちゃちゃ

    一種単価をもちだされると、ポジは苦しいねえ

    てかなんでここって、こんなに地価 安いの?

  86. 4649 匿名さん

    品川駅の海側なら10万で3LDK借りれそう。ニオイあるけど。

  87. 4650 匿名さん

    >>4648 匿名さん
    ここの地価が安いなら、パークコートもシティタワーも安くなっちゃうけど、相変わらず根拠も示せないウソマツ君ですね。おまえのかぁちゃんデベソと遠吠えする子供みたい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸