東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 17:01:57
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

  1. 1951 通りがかりさん

    南北線側とはいえ、麻布十番の駅前に住んだら便利で楽しいだろうね。
    六本木も徒歩、飲食店多数、白金高輪より全然便利だしね。

  2. 1952 匿名さん

    十番ってスタバすらないじゃん。いつもなんかはちみつの店ぷらーと入ってそのあとマック行っちゃうんだけど。

  3. 1953 匿名さん

    スタバあるけど笑

  4. 1954 通りがかりさん

    スタバがない訳ないじゃん(笑)
    麻布十番の店知らないのに住人のフリしてるww

  5. 1955 匿名さん

    >>1954 通りがかりさん
    そもそも東京の人じゃないよ。大高架がくぐれないとか、暮らせないから。笑笑

  6. 1956 評判気になるさん

    >>1952 匿名さん
    マックの並びにあるでしよ。わざと?ネタなの?

  7. 1957 マンコミュファンさん

    >>1956 評判気になるさん
    一回だけ観光で行かれたんでしょうね。

  8. 1958 eマンションさん

    あんな店内ショボいスタバ、スタバのうちに入らんだろ。空間を買うところなのに。

  9. 1959 通りがかりさん

    田舎や郊外のスタバは広いもんね。
    コメダの方がお似合いかな?

  10. 1960 知る人

    古川ワキで自らを 一等地 と吹聴するのは、古川広しと言えど ここのポジだけでしょうね。

    しかも首都高大高架にサンドイッチされちゃってる水没ハザードマップエリア。

    麻布十番に媚びる以外に売りもない場所ですし、客観的に見てせいぜい 4等地くらいでは?

  11. 1961 名無しさん

    >六本木も徒歩


    徒歩www

    で、徒歩何分ッスか?ww

  12. 1962 マンコミュファンさん

    >>1961 名無しさん
    六本木ヒルズなら徒歩10分でしょうね

  13. 1963 検討板ユーザーさん

    Google MAPでは、この古川ワキから六本木ヒルズの入り口までは、徒歩14分と出ましたね。

    ここのポジは、デタラメや虚言が多いので一々 検証しなくてはならず、このままでは公的な掲示板の秩序を守り切れる自信がないです。

  14. 1964 現地民さん

    ここのポジはずっとコレモンだから治らないよ。
    なんとしてでもここが高値で売れないと困るんだろうけどね。

    六本木ヒルズまでは、この低地から険しい坂を登山したり信号待ちしたりを計算に入れると、普通に20分はかかるよ。

  15. 1965 マンション掲示板さん

    >>1963 検討板ユーザーさん
    世の中、前向きに考えてないと、カネもヒトもよってこないよ
    再開発はスラムを一等地に変えてくれることを素直に受け入れ、他人を羨んだり、嫉妬したりして自分を正当化するクセから抜け出した方が幸せになれるかもよ

  16. 1966 評判気になるさん

    古川古川叫んでるネガ達は結局妬み嫉妬の類でしょ…心がさもしいね。
    この物件の売値は大体800~1500位かな?
    中層階以上で100㎡で3.5~4億位
    ネガさん達の資金力じゃ話にもならないでしょ
    しかし地権者達はラッキーだね。

  17. 1967 匿名さん

    >>1966 評判気になるさん
    マンハッタンでは最上階で360億円の部屋が分譲されるらしいし、セントラルパークをのぞむ上層階は2016年あたりから100億円以上が当たり前になってきている
    つまり、森ビル再開発のアマンレジの坪3000万はまだ安いくらいで坪4000から8000万の域に達しているよ(円安の影響も3割程度はあるけどね)

  18. 1968 検討板ユーザーさん

    >>1963 検討板ユーザーさん
    どうしたどうした?六本木ヒルズはタワーだけじゃなくて、テレ朝とか周辺も六本木ヒルズなんだよ。知らなかった?

  19. 1969 名無しさん

    田舎の方に住んでる人は六本木ヒルズはオフィス棟の事だと勘違いしてるから分からないんだろうね…もっと勉強しておいでね。

  20. 1970 マンコミュファンさん

    ここはマンハッタンではなく、
    ただの古川ワキ(水害ハザードマップ付き)ですよ

    首都高大高架をのぞむれる階なら、多少は高くなりますかね?笑

  21. 1971 評判気になるさん

    >>1970 マンコミュファンさん
    確かにそれを忘れてた
    100億は高すぎで、せいぜい50億くらいだな
    東京タワービューの350平米は

  22. 1972 通りがかりさん

    なんかこうみえるけど
    ネガ→妬み僻みの低所得者
    ポジ→余裕のある高所得者
    間違ってたらごめんね

  23. 1973 検討板ユーザーさん

    ちなみに、リンコス六本木ヒルズ店までは、徒歩9分ですね。

  24. 1974 マンコミュファンさん


    わずか8分間に、似たような文体にもかかわらず名前の違う投稿が、3つも寄せられちゃってますね

    不思議

  25. 1975 匿名さん

    いつものポジの自作自演だろうね。
    古川ワキというパワーワードに過剰反応している様子を見ると。

    あと、もう少し大きな声で言わないと、こういう首都高大高架に囲まれた場所じゃあ聞こえにくいと思う。

  26. 1976 名無しさん

    >>1974 マンコミュファンさん
    検討板ユーザーだけ俺だけど、意図せず毎回勝手に名前かわるぞ。

  27. 1977 匿名さん


    このような古川ワキ低地から必死で坂を上がって六本木ヒルズまで10分以上かけて遠征する物好きは、観光客くらいしかいないと思いますよ

  28. 1978 匿名さん

    ネガキャンチームもっと頑張って!

  29. 1979 マンション検討中さん

    >>1978 匿名さん
    例えば、阪神が優勝した時に古川に飛び込んだ人の中に一人上がってこなかった人がいるとか、真夏の暑い夜には頭の皿が割れたカッパが橋のたもとの八百屋で買い物してる姿が目撃されてるとか、ネタになるようなネガ話とかないのかな

  30. 1980 匿名さん

    ここから六本木ヒルズまでは、結構 距離ありますよね、、、

    田舎だと話は別ですが一応ここは港区なのですから、東京初心者みたいな考え方を他人に押し付けるのはそろそろやめた方がいいと思いますよ。

  31. 1981 マンコミュファンさん

    >>1980 匿名さん
    そうですね。確かに徒歩9分も歩くことは、なかなか無いですね。

  32. 1982 匿名さん

    そういや、港南民も品川駅まで 徒歩 という表現を使っていたな。
    ここのポジも六本木ヒルズまで 徒歩 と自称しているのは、まさに同じにおいがする。

    関係ないエリアほど距離や時間を隠したがるし、それがバレると歩いていけなくもない距離だと言い訳をする。

    一駅も離れた道のりを急峻な坂道をたどり到着する六本木ヒルズは、やはりここから 徒歩 であろう。

  33. 1983 匿名さん

    地権者達はポジとネガのやり取りを笑いながら見てるんだろうな…ネガ達は頑張ってディスってストレスを解消してね。

  34. 1984 マンション掲示板さん

    >>1982 匿名さん
    あらあら、湾岸の方ですか?あなたの様な、六本木ヒルズを知らない方の発言に信憑性はございませんよ。

  35. 1985 匿名さん

    麻布十番に媚を売ってたかと思ったら、次は六本木ヒルズか。どんどん離れていくな。笑

    ここは芝エリアの中でも毛嫌いされる古川ワキ(水害ハザードマップ付き)低地なんだから、麻布エリアに憧れる前にまずは目の前の首都高大高架を大事にした方がいいと思う。

  36. 1986 マンション検討中さん

    >>1985 匿名さん
    この場所も知らないで張り付いているんですか?
    麻布十番駅から徒歩2分ですけど。
    ちなみにあなたなら、どこに媚び売りたいですか?

  37. 1987 匿名さん

    >この場所も知らないで張り付いているんですか?


    知ってるよ。
    芝エリアの端っこ。
    古川ワキの水害ハザードマップ付きエリア。
    首都高大高架の傘に囲まれたやかましい場所。

    間違いがあれば、訂正よろー^ ^^ ^

  38. 1988 匿名さん

    >>1987 匿名さん
    麻布十番駅から一番近いタワーマンションです。ニヤリ

  39. 1989 通りがかりさん

    単純に疑問なんですけど、古川の浸水のリスクって再開発によって改善されるのですか?

    そういう防災や減災が目的なら良いと思いますが・・・

  40. 1990 購入経験者さん

    首都高背負ってるからこそ日影規制に縛られることなく好き放題出来るんだよ。
    首都高隣接はめりっと。

  41. 1991 eマンションさん

    >>1989 通りがかりさん
    護岸工事しますよ。合わせて、多少はかさ上げするんじゃないですかね。

  42. 1992 匿名さん

    なんだ。

    ここ、芝エリア、なのか。

    どうりで見た目が芝浦に似てると思ったわ。

  43. 1993 マンション掲示板さん

    >>1992 匿名さん
    六本木ヒルズは知らないけど、芝浦は知っているんですね!

  44. 1994 匿名さん

    芝エリアだと、30位以内に入れれば御の字って感じの物件ですね。

    この首都高大高架の凶悪感を、現地で是非 体感して頂きたいです。

  45. 1995 通りがかりさん

    十番で食べるのが好きだから普通にこのマンションの上層階に住んでみたい。
    場所は便利だし毎日楽しいだろうね。

  46. 1996 匿名さん

    十番は美味しいお店多いですよね。

  47. 1997 購入経験者さん

    十番とか白金高輪はあふれ出る低地感があんまり好きじゃないんだよね。
    六本木一丁目から下ってくると明らかに空気がよどむというか、湿度も高く感じるし。

  48. 1998 匿名さん

    >>1994 匿名さん
    日本で30位以内には入りますよ

  49. 1999 匿名さん


    ここは 東京DE○P で特集が組まれるようなディープな場所ですし、むしろワースト30位にランクインする可能性がありますね

  50. 2000 名無しさん

    >>1999 匿名さん
    だからさ、その特集でもここは一等地だって書いてあっただろ。麻布十番駅から徒歩2分をディスるなんて、どうやっても無理ゲーなのよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸