東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 23:23:50
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

  1. 1654 匿名さん

    >>1653 匿名さん

    で、逃げると。
    二枚舌はいいから、皆さんに結論を教えて差し上げた方がよいのでは?

  2. 1655 通りがかりさん

    東京人の普通の感覚をお持ちなら、
    三田小山西のペントハウスより三田ガーデンヒルズのワンルームの方が格上だと、秒で理解できるはずです。

  3. 1656 匿名さん

    >>1655 通りがかりさん

    ご自身の出自を、そこまで卑下する必要はないと思いますよ。三田小山町西もいいとこに変わりますから、早く**が解けるといいですね。

  4. 1657 匿名さん

    >>1652 匿名さん
    豊洲タワマンペントハウスよりパークコート赤坂檜町タワー低層階のほうが高いだろ。豊洲の相場知らんけど、

  5. 1658 通りがかりはん

    値段が高い方が格上というミタコの考えは、
    田舎から成り上がりモンの思考回路そのままだな


    草草

  6. 1659 匿名さん

    >>1658 通りがかりはんさん
    売った権利がやたらと高くなるのが悔しいんだろうけど麻布十番2分の元武家屋敷の立地で東京タワービューのペントハウスは坪3000万の価値はつくと思うで

  7. 1660 匿名さん

    >>1658 通りがかりはんさん
    言ってることが意味不明ですが、豊洲ペントが赤坂檜町より格上と言い出したあなた自身が田舎もんてことってことでいいですね。

  8. 1661 匿名さん

    みんな、仲良くやりなよ。ここは物件のワクワク感を共有する場です。
    決して日頃の鬱憤を晴らす場でもない。とにかく、racistはお呼びでないので、ご遠慮ください

  9. 1662 匿名さん

    麻布十番3分のお隣さんのペントハウスは、
    坪3000万もいたしません。
    東京人なら坪1500万の虎麻ヒルズを購入し、
    東京タワーを楽しみますね^ ^

  10. 1663 検討板ユーザーさん


    ここの関係者さんにとっては、高ければ麻布より豊洲の方が格上だというわけですね。。。
    ちょっと衝撃的。

  11. 1664 マンション掲示板さん

    格下立地のペントハウスに
    三億以上出すのは、
    土地勘のない外国人や地方の地主?

  12. 1665 匿名さん

    >>1663 検討板ユーザーさん
    豊洲が麻布より高く売れるような時代がきたら、そりゃ豊洲の方が格上よ。そんな時代がくるとも思えませんが、先が読めないあなたは、ここにはご縁はありませんよ。

  13. 1666 検討板ユーザーさん

    今調べてみたのですが、
    豊洲タワマンのペントハウスの坪単価のほうが、
    某麻布タワマンの低層階より高かったです。

    つまり、三田小山西の関係者によると、
    麻布タワマン低層階より、豊洲タワマンペントハウスの方が格上ということです。

  14. 1667 匿名さん

    >>1666 検討板ユーザーさん
    だから?その価格で売れるならその豊洲ペントが格上だろ。子供でも分かるよ。

  15. 1668 匿名さん

    >>1666 検討板ユーザーさん
    坪単価じゃなくて、最終的にはグロスが大事です。

  16. 1669 通りがかりさん

    ミタコはユニークな方が多いのですね。
    私は普通に麻布の方が格上だと思いますよ。

  17. 1670 匿名さん

    >>1669 通りがかりさん
    三田小山西が一方的に麻布をライバル視してるからじゃないかな。
    麻布には相手にされないだろうけど。草

  18. 1671 匿名さん

    >>1670 匿名さん

    ガーデンヒルズは三田アドレスだよ。

  19. 1672 名無しさん

    三田ガーデンヒルズは麻布をライバル視する必要はないんじゃないかな。むしろ同等以上だし。
    三田小山西が一方的に麻布をライバル視して相手にされてない現状とは、随分と違うと思う。

  20. 1673 匿名さん

    ここが隣りの2棟のタワマンにプラス坪200万くらいで買えるなら検討するんだけど、流石に無理ですかね。

  21. 1674 匿名さん

    >>1672 名無しさん

    そもそも麻布麻布言い出したのは元ミタコ住人なんですけどねw君?

  22. 1675 匿名さん

    お隣さんの方が首都高や古川に接する面が少ないから、もし仮にお隣さんより高いと皆んなが敬遠するんじゃないかな。

  23. 1676 匿名さん

    麻布の人からすると、三田のこの辺りが麻布自慢をするのは滑稽に見えるでしょうね。

  24. 1677 匿名さん

    >>1675 匿名さん
    白金高輪のスカイで首都高、古川はあまり影響がないことは周知の事実です笑。元ミタコ君の悔しさが滲み出ていてとても切なくなるね。

  25. 1678 マンション検討中さん

    俺氏、けんとー者ッス。
    ここは何メートルの水没リスクがありますか?

  26. 1679 匿名さん

    >>1678 マンション検討中さん
    港区のハザードマップは、古川の護岸工事が含まれていませんので、現状の正確な数値は不明としか言いようがないですね。

  27. 1680 匿名さん

    >>1678 マンション検討中さん
    自分で遡って見ればいいじゃん。
    A棟の建つとこはハザードマップでは色無しだったよ。

  28. 1682 匿名さん

    >>1681 匿名さん
    江戸時代に武家屋敷だったってことは水はけはいい場所でしょ ここは

  29. 1683 匿名さん

    >>1681 匿名さん
    そのハザードマップが変わる可能性があるよ。
    古川の治水工事のおかげで。
    慌てずもう少し待ちなさい。

  30. 1684 匿名さん

    >>1681 匿名さん

    B棟の方は確かにまぁまぁペインティング

  31. 1685 匿名さん

    古川の治水工事は終わったんですかね。
    上流の渋谷駅の下にもどでかい貯水施設が出来たし、税金使って対策してくれるのはありがたいね。

  32. 1686 匿名さん

    >>1685 匿名さん
    終わった。後は、護岸工事ね。
    今のハザードマップは、治水工事終了年度に作られているので、治水工事加味されてないはず

  33. 1687 匿名さん

    >>1685 さん
    これね

    1. これね
  34. 1688 匿名さん

    古川沿いをハザードマップでネガれる人について、ある意味その投稿者のレベルが測れていいスクリーニングかもね

  35. 1689 匿名さん

    要するにここは、
    最大3メートル水没するということでしょうか?

  36. 1690 匿名さん

    >>1689 さん

    今のハザードマップと標高を照らし合わせると、B棟の川沿いで最大1.6m、B棟のあたりで最大1m、A棟の高いとこで最大10㎝。

  37. 1691 匿名さん

    ありがとうございます!
    水に浸かったマンションは、どうなりますか?!

  38. 1692 匿名さん

    >>1691 匿名さん
    復旧します。
    以上です。

  39. 1693 匿名さん

    復旧するのは当然として、確かに水に浸かったマンションの価値ってどうなるのか、気になりますね。

  40. 1694 匿名さん

    >>1693 匿名さん
    不安ならA棟買っとけ。渋谷の貯水施設も古川の治水工事も加味されずに10㎝のリスクなら無いのと同じよ。

  41. 1695 eマンションさん

    国税庁 法人番号公表サイト
    三田小山町西地区市街地再開発組合
    https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN...

  42. 1696 匿名さん

    >>1693 匿名さん
    分譲時に今のハザードマップのままならば、ハザードマップにかかる棟の価格は当然抑え目にくるよ。それを買うか買わないかのリスクマネジメントは、個々の判断力次第

  43. 1697 匿名さん

    A棟ってどれ?
    まさか首都高にサンドイッチされる最前線の角地じゃないよね?

  44. 1698 匿名さん

    >>1697 匿名さん
    そうだけど、なにか

  45. 1699 匿名さん

    A棟の東京タワービューしか興味ありません!

  46. 1700 名無しさん

    事業推進コンサルタントの会社さん、
    新卒の夏採用を募集中だ。

  47. 1701 匿名さん

    >>1699 匿名さん

    東京タワーに憧れてしまいますよね。

  48. 1702 匿名さん

    >>1701 匿名さん
    昔は東京タワーのせいでテレビ電波乱れて、嫌われてたけどね。アナログテレビの時代です

  49. 1703 匿名さん

    やっぱり東京タワービューは一番人気でしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸