埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ブランズ川口幸町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 幸町
  7. 川口駅
  8. 〈契約者専用〉ブランズ川口幸町
契約済みさん [更新日時] 2023-11-11 14:31:27

ブランズ川口幸町の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574195/

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/saiwaicho/

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-06-15 19:55:25

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ川口幸町口コミ掲示板・評判

  1. 1241 匿名さん

    >>1235 マンコミュファンさん

    そんなに遅かったでしたっけ?
    気になりませんでした。あとで押して見ます!

  2. 1242 匿名さん

    >>1236 ブランズ川口大好きだったさん
    住人の方ですか?
    大好きだったって過去形…(´・_・`)

    中には挨拶しない方にも、遭遇しますよ。でも大半は挨拶返してくれるか、向こうから挨拶してくれますので、こちらも気持ちよく挨拶できます。
    日本人ってシャイだから、、、みんなで挨拶運動しちゃえばそのうちしてくれるとようになりますよ、きっと。

  3. 1243 匿名さん

    >>1240 匿名さん

    本当にこの意見に同意です。
    違反は違反。
    駅前の駐輪場は定額3000円ですよ?
    その問題が解決するまで、そこと契約したらいかがですかね。

  4. 1244 匿名さん

    >>1237 住民板ユーザーさん8さん
    ちなみに何階ですか?
    上か隣から降って来たんでしょうか?
    本当に吸い殻でなくて良かったですね。
    バルコニーでの喫煙は禁止のはずですが、おかしいですねぇ。

  5. 1245 匿名さん

    >>1239 住民板ユーザーさん8さん

    抽選の段階でよく申込書を読んだ上で申し込みするべきでしたね。
    あの二台どうなるんですか?下段に置けるよう調整するということですか?

  6. 1246 匿名さん

    >>1236 ブランズ川口大好きだったさん

    どのマンションでも入居したては挨拶問題になってますよね〜
    もう挨拶しない人は、会社でも
    しないのでしょうから諦めましょう。

    中には子供に優しくお声がけしてくださる紳士もおります。
    住人十色。
    期待するのも疲れるので諦めましょう。

  7. 1247 匿名さん

    挨拶するしないなんてのは可愛いレベル
    放置自転車は非常識で大問題

  8. 1248 匿名さん

    >>1247 匿名さん

    >>1247 匿名さん
    確かに問題

    これ、ウチは自転車乗らないのでここ見なければ知りませんでしたよ。
    放置ダメ!絶対!

  9. 1249 匿名さん

    で、大人の自転車は全て撤去完了ですかね?明日確認してみよう。

  10. 1250 匿名

    検討スレで値引きの話が>_<
    600万も値引きされたら、リセールに影響出るし資産価値が・・・。

    自転車、挨拶問題と民度のレベルも露呈されてきて、ウキウキ気分が薄れてきちゃいましたね。

  11. 1251 匿名さん

    1240さんのおっしゃることはごもっともです。
    二台の自転車の親はいい加減な人ですね。
    抽選申込時に確認しないで、
    管理人に特別扱いなんて、非常識です。
    二台とも置けないなんて、おかしな話です。
    子ども自転車を上段に乗せてる方、いますよ。
    禁止エリアの自転車1台は補助輪ないですけど。
    禁止エリアに自転車を駐める時、出す時、
    よく他の住人と顔を合わせることができるなと感心します。




  12. 1252 住民板ユーザーさん7

    >>1242 匿名さん

  13. 1253 匿名さん

    >>1251 匿名さん

    ほんこれ。
    たぶん該当者は掲示板をご覧になってないと思う。
    自分なら掲示板に書かれてる時点で自転車部屋に持ってくるわ。
    その前に、駐輪場に置けない自転車は引っ越す時点で処分するけどな。

  14. 1254 匿名さん

    >>1250 匿名さん
    バルコニータバコ問題
    バルコニーお布団干し問題も
    お忘れにならないでね、

  15. 1255 匿名さん

    >>1250 匿名さん
    見て来ました。
    そんなに値引きするもんなんですね。
    我が家も600万円値引きで買えてたら…って考えるとちょっとモヤモヤします。
    空室になってるより良いのかな?

  16. 1256 匿名さん

    昨夜7時ごろ帰って来たんだけど、下の第1オートロックのところと、ソファーのところにスーツを来たちょっとだらし無い系業者さん?が6名くらい居たのですが、あれは東急の方?施工会社?
    内覧会でズラーっと並んでた東急の方も施工会社の方もスーツの方達はあんなにだらしなくなかった。
    どこかの不動産屋さん?
    ソファーに腰掛けて、何様だよ?って感じました。

  17. 1257 匿名さん

    施工会社さんとその職人さんですね。

  18. 1258 匿名

    ケルヒャー購入反対です。ヨゴレた水やゴミがバルコニーの下から隣のバルコニーに入ってしまうし、風向きによっては下の階にも水が飛んできませんか?欲しい方は有志で共同購入して欲しいです。また実際購入して掃除をする際には隣と下の階にも一言連絡が必要だと思います。安易に使うとトラブルになりそうで心配です。自転車のマナーも守れないような人が居るくらいですから。。。

  19. 1259 匿名さん

    ケルヒャー買えないか…
    地道にお掃除頑張りまーす٩( 'ω' )و

  20. 1260 匿名さん

    みなさん本当にベランダはどうやってお掃除されてるの?
    されてない方が大半?
    洗濯物一個でも落として見て…すんごい汚いから…

  21. 1261 匿名さん

    先日のケルヒャーの書き込みはネタですよね?
    まさか本気だったのですか?
    本気ならば>>1258さんと同じ意見で反対です。個々でお願いします。

  22. 1262 匿名さん

    >>1261 匿名さん
    ネタに決まってるじゃん?
    ワクワクするネタって言われたし。

  23. 1263 匿名さん

    傘放置の張り紙ありましたね〜
    あ、また自転車見てくるの忘れちゃいました!

  24. 1264 匿名さん

    うん、ベランダは汚いですよね。
    毎日手摺を雑巾で拭いて、洗濯パールも窓枠もぜーんぶ拭いてます。自分の資産と思うと俄然やる気になれますよね。
    床は歯ブラシで擦ると少し綺麗になりましたよ♪(´ε` )

  25. 1265 匿名さん

    我が家、子供がいるので毎日2回くらいは洗濯するのですが、なかなか床掃除を毎日とまでは出来ないですねぇ。
    暇な時、避難ハッチを拭き拭きしてみましたがすでに相当の汚れですよね〜ホントみなさんどうお掃除されてるのか気になりますね。

  26. 1266 匿名さん

    ご近所のリボンシティを見学した時のお宅はあんまりお掃除が行き届いてなくて、10年でこんなに汚れるんだあという感想を持ちました。
    なので尚更お掃除頑張りたいです!

  27. 1267 匿名さん

    >>1262
    全然ワクワクしないので、つまらないネタは投稿されない方がよろしいかと。
    実際に>>1258さんは本当のことかと思って心配されたわけですよ。
    活字だけでは思いは伝わりにくいものです。
    思いつきではなく、もう少し頭で考えてから投稿されることをお勧めします。

  28. 1268 匿名さん

    >>1267
    なに釣られてるの?

  29. 1269 匿名さん

    ウォールドアは初めてですが、良いですね。
    普段開けっ放しなので、部屋も広く使えますし、開放感があります。

    ドア枠が無い分析、これはお掃除ロボット持って来いな環境ですね。

    エアコンは、それを見越して、一回り大きなものを入れましたので、1台で全部屋行けそうです。

    どなたか、お掃除ロボット利用してる人、いらっしゃいますか?
    今は、拭き掃除もしてくれるものもあるんですね。

  30. 1270 匿名さん

    何はともあれケルヒャーがネタということで一安心。

    それと・・・ここ一連の流れで、一番衝撃的だったのが屋上でのBBQです。
    これもネタということで良いのですよね? 
    飲食禁止どころか火気厳禁なんですよ・・・・タバコの火と煙すら禁止なのに、
    まさか!あろうことか!BBQがOKなんて考え方にはなりませんものね。

  31. 1271 匿名さん

    >>1270
    すべてネタなわけないじゃん。
    だって規約すら読まないような人たちなんだよ。

  32. 1272 匿名さん

    なんかワクワクすることあげて下さい٩( 'ω' )و

  33. 1273 匿名さん

    規約を一から全て読んだ人いるの?

  34. 1274 住民板ユーザーさん5

    >>1273 匿名さん

    私は見てません。もちろん見た方が良いでしょうけど。

    でも、ルールにばかり縛られず、マナーを向上していけるコミュニティしていきたいと思いますけどね。

  35. 1275 匿名さん

    ルールに縛られずってことは、ある程度はルールを無視するってことですか?
    そんなんでマナーが向上するとは思えませんけどね。
    それと規約ぐらい読みましょう。ルールを理解していないとトラブルになりますよ。

  36. 1276 匿名さん

    そんなに、目くじら立てなくても…
    無視するなんてこの方仰ってないし、そんなつもりもないと思いますよ。
    マナー向上は大切ね。

  37. 1277 マンコミュファンさん

    ルールにばかり縛られず、っていうのは。

    もちろん基本的な約束事である規約を守っていくことも大切だけれど、住民である私達が今後生活していく中で変えた方が良い部分や追加した方が良い決まりなどを、こういうのはどうですか、と提言していくことも同じくらい大切だよね、

    っていうことなのかなと捉えました。言葉面だけで、情報の受け止め方は人それぞれで難しいですね。

    慣れてない方にはボリュームのある規約ですし、全てに目を通し、完璧に理解できる方ばかりではないとは思いますが、住人の権利の行使や禁止事項など、やはり現時点で必要なことはひとまず示されていますので、少なくとも一度目を通しておいた方が良い、というのは私も同感です。
    法律と一緒で、知らなかった、では許されないことも、悪意がなくとも知らず知らずのうちにしてしまうこともありますしね。

  38. 1278 匿名さん

    >>1277マンコミュファンさん 
    仰る通りです。
    まずは今あるルールを守りつつ、改善点を見つけ出し、より良い生活に繋げていくということですね。
    そのためには現在の規約、ルールを把握していないといけません。
    子供用の放置自転車がまさにそれです。ちゃんと把握していれば回避できていたでしょうね。

  39. 1279 匿名さん

    >>1278 匿名さん
    それ、放置をしてた親御さんに直接言わないとね。
    やはりマンション内の住民だけが書き込める掲示板必要だと思うわ

  40. 1280 匿名さん

    自転車中国人なんじゃないの?自転車同士を鎖で縛って鍵を管理人室で管理すれば良いのに、しばらく取りに来なかったら粗大ゴミへ

  41. 1281 匿名さん

    >>1280 匿名さん
    中国人居るけど、断定はできませんよね。
    でも日本人であんなことやるなんて度胸あるなー、って印象は受けた。

  42. 1282 匿名さん

    後ろの公園で遊んでる子供を見かけない。
    あそこ、公園にする必要あったかな?そのうち、犬のフンとか落ちていそう。お散歩でブランズ横切る人を多く見かけます。ちなみにまだエレベーターでワンコにには会ったことないです。

  43. 1283 匿名さん

    >>1282 匿名さん

    >>1282 匿名さん
    説明はありませんでしたか?公園入口にも少し書いてありますが線路沿いは市の土地も含む為、近隣も利用できる公園にすることで市に貢献しマンションを建てる許可を得ているらしいですよ。
    その負担は住民になりますがその代わり周りの線路沿いの土地も市のものなので隣に高層マンションが建つ可能性が低いという利点があります。

  44. 1284 匿名さん

    >>1282匿名さん
    公開空地すら理解していない住民がいることに驚いた。
    規約を読みましょう。

  45. 1285 マンコミュファンさん

    うちの子供、気に入ってるみたいで遊んでますよー(^_^)
    よそのお宅のお子さんもいらっしゃってるの、たびたび見かけますし、タイミングじゃないですかねぇ。

  46. 1286 匿名

    中国人に目くじらたててたら川口に住めませんよ。共存していかないと。

  47. 1287 匿名さん

    >>1284
    それな。

  48. 1288 匿名さん

    >>1287 匿名さん
    読んだ!

  49. 1289 匿名さん

    公園じゃなくても良かったんじゃないの?と思ったが。

  50. 1290 匿名さん

    朝、アリオの方から自転車できて裏の公園の方に行ったおじさん、まさか自転車を駐車場においてないよね…
    住民じゃない人が自転車置いてるってことないですよね?
    住民はあのシール貼ってますものね。

  51. 1291 匿名さん

    >>1286 匿名さん
    肉のハナマサにいたらどこのアジア国に来たのかと思うほど外国がしか耳に入らないですしね!

  52. 1292 匿名さん

    >>1285 マンコミュファンさん
    そうなんですねー
    うちの子はまだまだ滑り台で遊べませんが、そろそろ公園デビューさせたいのでが一緒になった際はよろしくお願いします‼︎

  53. 1293 匿名さん

    >>1111 契約済みさん

    我が子が歩くたびにどのくらいの騒音があるのか確かめたい。

  54. 1294 マンコミュファンさん

    >>1292 匿名さん

    こちらこそ、ぜひぜひ(^o^)
    初めて会う子供同士でも、いつの間にか楽しそうに遊んでたりしますし、今のところ出会う親御さんもお子さんも、皆さん挨拶しあえる方々のようですし。お会いしたときは、よろしくお願いしますね(^_^)v

  55. 1295 匿名さん

    ゴミ置場の空調換気が悪いためか、エレベーターホールまで生ゴミ臭いです。

  56. 1296 匿名さん

    >>1295 匿名さん
    確かにちょっと臭いますよね。
    なんなんでしょ

  57. 1297 匿名さん

    みなさんディスポーザー使ってないんですか?
    うち、そんな匂うもの、出してませんよ。
    真夏になったらやばいくないですか〜

  58. 1298 匿名

    >>1297 匿名さん
    うち全く使ってません(^_^;)
    ディスポーザーの掃除とか故障とかも嫌だし、それによって万が一家の中で臭いが出るのもやなので。
    生ゴミは毎日ゴミ置き持って行きます。でもきちんと袋は縛ってますよ!

  59. 1299 匿名さん

    >>1298 匿名さん
    使ってないのですね。
    ウチは毎食流してます。
    なんであんなに臭うのか不思議ですよねー
    もう少し穏やかにならないかしら。

  60. 1300 住民板ユーザーさん6

    >>1299 匿名さん
    うちも基本食べ物は全部ディスポーザーで流してます。生ゴミをディスポーザー使わないでゴミ捨て場に捨てる人がいるから、みんなのゴミ捨て場が臭くなるんですよね。。しかもゴミ捨て場だけじゃなく、エントランスまで臭くしてるという…
    自分の家だけ良ければければいい発想の人がいるから…
    自分の家のディスポーザーが壊れなければいい、生ゴミはゴミ捨て場に捨てちゃえば自分の部屋は臭くならないし、みたいな発想ってどうなんですかね?
    これから夏だからもっと臭くなるし、しかも生ゴミをゴミ捨て場に捨てたらゴキが入ってきますよ。ほんと、安易な発想やめて欲しいと思いませんか?
    マンション購入検討者がこのゴミの匂い嗅いだら何と思うか…
    不衛生に感じられるし、臭くてゴキがいるなんて自転車置き場より大問題じゃないですか?

  61. 1301 匿名さん

    放置自転車は放置自転車。
    生ゴミの臭いは生ゴミの臭い。
    話が別で両方とも大問題。

  62. 1302 匿名

    生ゴミをゴミ置場に持って行くのが絶対ダメだとは思わないです。
    ゴミをそのまま放置するなら論外ですが、きちんと汁もれ、臭いもれしないようにまとめてあれば目くじら立てることはないですよね。
    臭いは生ゴミだけじゃなくて、例えば洗ってないビン缶ペット類とか、特にアルコールの缶とかすすがずに捨てたら結構な臭いの元ですよ。肉や魚のトレーやテイクアウトの弁当容器など、すべて洗わずに捨てたら生ゴミと同じで臭うし。
    要は何を捨てるかじゃなくて清潔に保てる捨て方してるかかな。

    でもゴミ置場の衛生管理って管理会社の仕事ですよね…マメに消毒したり臭い対策きちんとやって欲しいです。

  63. 1303 匿名さん

    >>1300
    生ゴミを捨てる人を攻めないで
    マンションの構造を問題視した方がいいですよ。
    ディスポーザーの無いマンションだって
    生ゴミの臭いがするとこなんてほとんど無いはず。
    臭いニオイは元から絶たなきゃダメ!

  64. 1304 匿名さん

    ゴミ置場にゴミを捨てるのをやめて欲しいって・・・・・もーむちゃくちゃだな。

    現状、ゴミ置場手前のスペースを含めて、換気のしっかりできない欠陥部屋ということでしょう。

  65. 1305 匿名さん

    生ゴミ捨てても良いけれど、ちゃんと汁漏れしないようにしてくれませんかね。
    ウチは、ディスポーザーに流せないゴミは二重に袋に入れて縛ってから、ゴミ袋に入れています。
    ゴミ置場のゴミを拝見すると、生ゴミをスーパーの袋に入れて、緩い口のまま捨ててる人がいますよね。
    あんなんしてたら臭うに決まってる。

    あとは空調?あのエリアの設備の問題かなぁ
    臭いのは本当に嫌なので皆さんがすこーし気をつければ臭いも抑えられると思いますよ?
    より良いブランズ生活にしたいと思いませんか?

  66. 1306 匿名さん

    >>1304 匿名さん

    ゴミを捨てるのをやめるのではなく、きちんと処理したゴミを捨てなければ、とおっしゃってると思いますよ。
    話をはしょりすぎ

  67. 1307 匿名さん

    換気については管理人さんに確認して見ましょう

  68. 1308 匿名さん

    時間によっては臭いがしない時もありますし換気する機械の設定変えたら落ち着く話なんではないでしょうか

  69. 1309 1304

    >>1306匿名さん

    アンカーつけるの忘れてました・・・・すまんね。
    >>1304>>1300さんへ向けてのレスでした。

  70. 1310 匿名さん

    生ゴミの匂いなんて全く気付いたことがないです…
    特定の時間帯だけだとおもいますよ。
    たまたまのこともここに書かれると四六時中匂ってるように思われますよね。
    とにかく気になった方が問い合わせしてください。
    ディスポーザー使わない人も郷に入っては郷に従えですからこれを機に試しに少し使ってみては。

  71. 1311 匿名さん

    >>1310匿名さん
    朝も昼も晩も臭います(夜中は知りません)  あれほどの臭いに全く気付かないとは...
    鼻の利かない方をうらやましく思います

  72. 1312 匿名さん

    >>1311 匿名さん
    朝昼晩とマンションにいるのであればぜひ管理室へご相談の上改善に向けて動いてみてはとおもいます。

  73. 1313 匿名さん

    当方、朝も昼も晩もお仕事で不在なので専業の皆様よろしくお願いします!

  74. 1314 匿名さん

    確かにくさいと思う。
    誰が管理へ相談するのか知らないが、
    月曜日の日のある時間に掲示板へ書き込める時点で、あなた方が羨ましいです。

  75. 1315 住民板ユーザーさん6

    >>1309 1304さん

    1300です
    解説して頂いた通りです。
    わかりづらくてすみませんでした。
    解説ありがとうございます。
    何も捨てるなと言っているのではなく、
    共同の場所に捨てるのだから、
    きちんと処理した上で、あと周りへの影響を考えた上で捨てましょうよ、と思っています。
    缶やペット、プラはきちんと洗う。
    オムツの袋は二重にしてしっかり結ぶ、とか。
    でもやっぱりお魚やお肉などの生ものは夏場だと不衛生だし二重にしてても漏れる可能性もあるし、出来る限りディスポーザーで流して欲しいなぁとは思います。
    燃えるゴミの回収も毎日では無いですし、
    やっぱり週末に溜まって月曜日は特に匂う気がしますよね…
    あと、生ゴミとは別に自転車置き場からゴミ置き場一体で下水みたい臭いがする時もありませんか?

  76. 1316 匿名さん

    >>1315 住民板ユーザーさん6さん
    わかります。
    ほんと、週末は下水処理場かと思うくらいの臭いがしてきますわね。
    でもでも、先ほど仕事終わりにゴミ置場入ってみたら、ぜんっぜん臭わなかったです!
    ゴミも少なかったですし、曜日によってかとおもいます。
    どなたか管理人さんに相談して、換気を大に、してくださってとかですかね?

  77. 1317 匿名さん

    主婦の豆知識ですが、蟹とか海老とかの殻を捨てる際は、新聞紙に包んでビニールに入れると、臭いが軽減されますよ。
    てゆーか、臭いゴミを出される方は、エレベーターもその悪臭を放ったまま、降りてくるのかしら?
    一人一人が少しの工夫で他人も自分も快適なゴミ置場になるんですから、皆さんが気をつければ良いとおもいますけどね。

    例えば自分がゴミ置場の管理人だとしたらそんな臭いゴミを出されるのは嫌でしょう?他人の立場にたって物事を考えましょう。

  78. 1318 匿名さん

    >>1314 匿名さん
    ランチ時間も取れないほど、多忙な社蓄さんなんですね。
    嫌味ではないので、ご安心を。
    他力本願ではなく自分で問題提起してアクション起こせるくらいに余裕が出来ると良いですね!

  79. 1319 匿名さん

    24時間ゴミ出し出来るというのも便利な反面、このような問題もあるんだと初めて知りました。
    週末はゴミが溢れ、ゴミ置場に収まりきらないのもなんとかしないといけませんよね。その辺は管理会社と管理人さんにお任せして、悪臭については換気を強めるなどして頂き改善をお願いしましょう。
    ちなみに明日管理人さんは月例会で不在らしいです。

  80. 1320 匿名さん

    >>1318匿名さん
    こちらも嫌味ではありませんのでご安心くださいませ。
    余裕があるお方とお見受け致しました。羨ましい限りです。
    是非是非、余裕のある方の問題提起、アクションに期待しております。

  81. 1321 匿名さん

    朝昼晩と働いてランチの時間もろくにない社畜です。
    事実ではありますが、ストレートに言われるとちょっとキツイものがあります。
    それでも家族のために日々頑張っております。

    住民同士ギスギスするのも結構ですが、出勤時帰宅時の生ゴミの臭いは嫌です。
    もちろん放置自転車も勘弁。
    改善されることを切に願います。

  82. 1322 匿名さん

    私は正直余裕がないけれど、放置自転車もゴミ置場の悪臭も改善出来るのであれば改善したいと思っているので、どんどん問題提起し自分から発言していきますよ!

    ローン組んで、または大金叩いて買った自分の資産ですよー?
    おなざりにはしたく無いです。
    戸建ならば自分でどうにかしようとするでしょう?
    集合住宅だろうが、もう自分の資産!
    解決できる問題は解決したいのでその為には発言して動くし、朝から夜までお仕事も頑張って早期に完済目指します〜

  83. 1323 匿名さん

    ウチも夫婦共々どっぷり社蓄生活ですが放置自転車パトロールに行きますよ。先週今週見てませんが…そう言えば解決したんですかね?

  84. 1324 匿名さん

    そうそう以前に挨拶しないってコメントがありましたけれど、今日エントランスですれ違ったのは女性でした。てっきり先入観で挨拶出来ないのはシャイボーイかと思っていたのですがシャイガールでしたね。
    気にしない気にしないと心の中で思ってましたが、あの人なんで無視したの?と子供が不思議がるので、教育上よろしくはないなぁと感じました。

  85. 1325 住民板ユーザーさん5

    社畜やら暇人やら、どうでもいいことで争うのはやめて頂きたい。
    どっちでもいいです。くだらない。

    そんな話して何か改善するんですかね。

  86. 1326 匿名さん

    >>1315 住民板ユーザーさん6さん
    そんなにするんですか?
    自転車持ってるのですが自転車置場にあまり行かないので自転車置場の臭いは知りませんでした。
    当方、鼻は他人よりも良い方なのに。
    気温が低めな今日で悪臭ならば、真夏が恐ろしいですね。
    ゴミ置場、たしか水洗いが出来るよう排水溝がありますがアレが自転車置場の方まで繋がってるんですかね?
    構造の問題なのかもしれませんね?

  87. 1327 匿名さん

    >>1325 住民板ユーザーさん5さん

    放置自転車は張り紙がされ、少しは無かなったかと。
    なにをそんなにカリカリされてるのですかw

  88. 1328 匿名さん

    は!
    スルースキル検定忘れてました〜

  89. 1329 匿名さん

    ところで皆さんインターネットはサクサク使えてますか?
    我が家は遅すぎて何やら変えたらサックサクになった模様です。
    今まで楽しみにしてたAmazonプライムでの映画が幾度となくフリーズしてイラっとしてたのですが、今後はフリーズする事なく観賞出来そうです!

  90. 1330 匿名さん

    ディスポーザー、たまには使ってあげないとそれこそ、臭くなりそうじゃないですか?ディスポーザー使わないって方は全くご使用されないのでしょうか。ディスポーザー部分、ヌメヌメしません?

  91. 1331 匿名さん

    ウチは食洗機をまだ一度も回してません。どのくらいの割合で食洗機付けた方がいらっしゃるんでしょうか。週末使ってみようかなぁと思います。

  92. 1332 匿名さん

    見学に行ったことのある板橋のマンモスマンションが完売してた。何故ブランズは未だに完売出来ないのか…結構ショックです。東急さん頑張って欲しい。

  93. 1333 匿名さん

    『暇人』とは誰も言っていないような・・・・
    仕事に追われず余裕のある方は暇人なのかな?気のせいかな??
    生ゴミの臭いはなんとかしたいね

  94. 1334 匿名さん

    >>1333 匿名さん

    うん、暇人なんて一言も誰も仰ってませんね。
    なんかカリカリしてる方なので、家庭でもうまく行ってないんですかね。
    スルーしましょー!

  95. 1335 匿名さん

    ゴミの悪臭について住民一人一人が他人を思いやる気持ちがあれば、改善に繋がるかと思いますよ。
    自分の家に悪臭の放つゴミ袋をそのまま放置出来ますか?ゴミ置場なら悪臭放つゴミ袋をそのまま捨ててもモラル的に問題ないのか?ってこんなの小学生でも答えがわかると思います。

  96. 1336 匿名さん

    戸建ではなく集合住宅に住んでる以上、自分が良ければそれで良い、他人に迷惑かけようがゴミ袋にさえ入ってるんだから問題ねぇだろ?という考えは改めたほうが良いと思います

  97. 1337 匿名さん

    ねぇ?みんなで頑張って資産価値アゲアゲでいきましょ〜٩( 'ω' )و

    せっかく検討中の方が見学な来られてもネガティヴなイメージしか残りませんよ。
    ましてや臭覚って結構記憶にも残りますし。

  98. 1338 匿名さん

    まさかのレンコンが完売(>_<)

  99. 1339 匿名さん

    >>1332 匿名さん
    たまに氷を入れて回してくださいねとご案内がありましたよ!

  100. 1340 匿名さん

    >>1339 匿名さん

    我が家は氷が無いので買ってきます!

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸