- 掲示板
デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?
[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27
デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?
[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27
>蓄冷式床冷房が できるようになりました。
証拠をみせてみな。
>床冷房はメーカーに止められたようです。
それは〇条工務店。
>問題になってれば同じ過ちはしません。
意味不明。
うましか君大丈夫?
>目の離せない良いH.Mです。
カビ問題を共有している同じ穴の狢だから親近感も湧いて当然。
情報を交換し合うといいよ。
YUCACOシステムのどこが素晴らしいの?