匿名さん
[更新日時] 2021-08-27 01:12:16
デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?
[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デシカホームエア 不要?必要?
-
151
匿名さん
>141
日本語が理解出来ますか低い室温で湿度を下げてはいけません。
>夏は室温は高めで、湿度は低めが体に良いになりますね。
-
152
匿名さん
>144
>オフィスビルでは、着衣で調整している方もいます。
君の犠牲で我慢を強いられてるのですね、可哀想です。
室温を上げて湿度を下げれば解決。
-
153
匿名さん
>148
高高だから、温度差がほとんどないのです。
だから、ワザワザ不快感が上がる方向に、湿度を低くする必要がないのです。
君の家は、高高という割に温度差が大きいから、デシカが必要なの?
やっていることが、本末転倒ですね。
-
154
匿名さん
>149
>記事では、「屋内は大丈夫」との誤解が原因ですといってますよ。
勝手に自分の意見を入れないで下さいね、捏造です。
「誤解が原因」などは有りません、嘘は止めて下さい。
-
155
匿名さん
>153
早合点しないで流れを読んでね。
外と室内温度の差です、オフィスビルの話です。
-
156
匿名さん
>152
>室温を上げて湿度を下げれば解決。
温度26℃の時の、湿度変化に対するPPDをよく見てください。
湿度は、快適性に全く関係ないのです。
現実をよく見てくださいね。
オフィス温度設定は、26℃ですが、皆さんパソコンに向かって仕事してますので、
デスク付近では、25~27℃程度でしょう。
ちなみに、室温26℃の時に湿度が大体55~60%と表示されています。
-
157
匿名さん
>156
日本語を理解出来ますか?
>>オフィスビルでは、着衣で調整している方もいます。
>君の犠牲で我慢を強いられてるのですね、可哀想です。
頓珍漢な返答です。
-
158
匿名さん
>157
頓珍漢な質問ですね。
ビルの温湿度管理は、ビル管理の委託会社が管理しています。
個人営業の方ですか?
-
159
匿名さん
快適範囲PPDに配慮した温度管理を行って、屋内熱中症に気を付けましょう。
-
-
160
匿名さん
自律神経に悪いので冷え過ぎに注意、屋内熱中症にも注意しなければならない。
水分の補給を推奨してますから室温は高めで湿度を低くして汗をかいて体温調整がよろしいようです。
-
-
161
匿名さん
PPD快適範囲なら、体温調整が適正にできて、冷え過ぎになりません。
曲がった解釈はしないでくださいね。
-
162
匿名さん
>158
我慢してる方がいるのに冷たい奴、室温を上げ、湿度を低くする提案をすれば良い。
-
163
匿名さん
>161
>PPD快適範囲なら、体温調整が適正にできて、冷え過ぎになりません。
新しい珍説ですね、万人に共通ですか?
論文などは有りますか?あなたの戯言ですか?
-
164
匿名さん
-
165
匿名さん
>162
PPD図をよく見てね。
具体的に、どのような提案がいいのでしょうか?
少なくとも、湿度調整が不要なのは、分かるよ。
-
166
匿名さん
>162
>室温を上げ、湿度を低くする提案をすれば良い。
室温を26度から30度に上げ、湿度を70%から50%に下げると不満足者は6%から50%に急増する。
こんなマヌケな提案するなんてね。
-
167
匿名さん
-
168
匿名さん
湿度50%なんて、高すぎますよね。
40%未満が快適です。
-
169
匿名さん
>>168
>湿度50%なんて、高すぎますよね。
室温を26度から30度に上げ、湿度を70%から40%に下げても不満足者は6%から45%に急増する。
こんなマヌケな提案するなんてね。
-
170
匿名さん
>オフィスビルでは、着衣で調整している方もいます。
>169は自分さえ快適なら見て見ない振りの冷たい人ですか?
-
171
匿名さん
>>170は自分さえ快適なら不満足者が6%から45%に急増しても見て見ない振りの身勝手な人ですか?
-
172
匿名さん
>>170
じゃあ全ての人が快適で満足するにはどうすれば良いの?
-
173
匿名さん
デシカを採用したり、室温の異なる部屋を設けたりします。
-
174
匿名さん
暑がりの人だけに扇風機を提供する等工夫をする。
外出から帰社した時等は室温が低い涼み部屋などが有ると良い。
-
175
匿名さん
>>172
>じゃあ全ての人が快適で満足するにはどうすれば良いの?
それはできないので、PPD6%以内に納めるのが良いかと。
その範囲とは26度であれば湿度は適当でいいです。
-
-
176
匿名さん
>175
>それはできないので
人数の少ない会社、組織が有るから断定出来ないよ。
一部屋にいる人数も様々。
全員が快適も有る。
-
177
匿名さん
>>176
>全員が快適も有る。
そりゃ32度100%でも全員が快適って可能性があるけど(PPD98.8%)。
-
178
匿名さん
一人一人を大事にしないとね。
夏は暑いに決まってる、エアコンは涼しくて良いけど、冷え過ぎになる方にとっては拷問。
-
179
匿名さん
>178
だからといって32度100%が快適と言われても99%の人にとっては拷問。
-
180
匿名さん
-
181
匿名さん
>179
夏は暑いに決まってる。
妥協点は有ると思うが。
99%が拷問を受けるのが道理。
実際は業務に差し障るから不合理に1%が犠牲になる。
-
182
匿名さん
>179
数字を勘違いしてないか?
1%の人は32℃100%だけを快適と感じてるわけでない。
26℃60%も快適と感じてる許容範囲の広い人かも知れない。
-
183
匿名さん
>>181
>妥協点は有ると思うが。
99%が拷問と感じるか1%が感じるかのどちらが妥協点かといえば、1%に我慢してもらうのが道理で99%が拷問と感じるのは不合理。
-
184
匿名さん
>>182
かもしれないということなら、32度100%を不満足に思わない人は26度では湿度に無関係に不満足かもしれない。
かもなんていう話は論外。
-
185
匿名さん
-
-
186
匿名さん
>184
個人の許容範囲が有るのは明らか。
>184が間違って主張してる湿度が無関係なら、同一温度では湿度が異なっても同数の不満足者数になるのが道理。
-
187
匿名さん
>>186
>個人の許容範囲が有るのは明らか。
その通りだけど湿度に関してはその許容範囲が広いってこと。例えば26度なら湿度20〜70%でも不満足者は僅か。なので室温を管理すれば湿度は適当でも大半の人は満足。
-
188
匿名さん
>>185
それでは少数が満足することだけが道理ですか?
-
189
匿名さん
-
190
匿名さん
>>189
ここは少数が満足すれば、大多数が拷問に感じようが構わないという変わった人達のためのスレですか?
-
191
匿名さん
>190
此処は日本語が理解出来ない人がいるスレのようです。
-
192
匿名さん
「無理が通れば道理引っ込む」
「道理そこのけ無理が通る」
-
193
匿名さん
>>191
確かに室温が26度であれば湿度は適当(20〜70%)でも大多数が不満に感じないということが理解できないみたいですからね。
-
194
匿名さん
>193
日本語が理解出来ますか?
湿度が変わると不満者数が変わる説明をして下さい。
-
195
匿名さん
>>194
簡単ですよ、個人差があるからです。しかし、個人差があるとはいえ室温26度では湿度は適当でも大半が快適と感じることがわかっています。
-
-
196
匿名さん
少ない不満者(拷問されてる方)のため湿度を下げるのは有効です。
夏は元々暑いので無理やり暑くしてませんから拷問では有りません。
夏に無理やり寒くするのは拷問です。
-
197
匿名さん
>>196
少ない不満者のなかには湿度を下げると不満に感じる人もいます。その方は32度100%で不満がないのですから。その方も26度でなら快適かもしれませんけどね。
-
198
匿名さん
みなさん、激しくやりあってるけど、デシカは不要ということは、少なくとも分かる
スレ見てわかるのは、湿度は快適性に関係がないということです
-
199
匿名さん
>198
家族に説明してね。
以後、信用をなくしても関知しません、あしからず。
-
200
匿名さん
皆様のお宅ではどのような室内環境ですか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)