住宅設備・建材・工法掲示板「デシカホームエア 不要?必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. デシカホームエア 不要?必要?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-27 01:12:16

デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?

[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デシカホームエア 不要?必要?

  1. 505 匿名さん

    >502
    違うでしょ、カエルさんの脳みそでは論理的な事柄は無理なだけでしょ。

  2. 506 匿名さん

    >495
    >40%ぐらいのカラッと快適さが心地よい
    >単に換気して湿度調節するだけ、何もしなくても自動で快適

    PPD快適指数を理解してね。
    湿度は、快適性との相関が悪いです。
    温度を26℃にすれば、あとはカビの生えない70%以下にすればいいだけです。

    1. PPD快適指数を理解してね。湿度は、快適...
  3. 507 匿名さん

    >503
    もう一度前の方を読み直して下さい。
    カビは表面湿度により発生します。
    部屋の空気湿度を下げても表面湿度が下がらないとカビの発生は防げません。

  4. 508 匿名さん

    >505
    >498
    >高気密・中気密・低気密の各条件で、デシカが何故良いのか説明してください。

    に、まだご回答を頂いておりません。
    よろしくお願いします。
    途中で逃げないでね。

  5. 509 匿名さん

    >506
    26℃湿度70%の不快指数は、75.4、やや暑い
    増殖するダニは無視ですか?

  6. 510 匿名さん

    >507
    横レスですが、確認させて下さい。
    部屋の空気温度と壁・床・壁の表面温度が同じ場合、
    空気湿度=表面湿度 ですよね。
    温度は、家の断熱性で決まるので、高断熱がイイてことですよね。

  7. 511 匿名さん

    >508
    カエルさんの頭では無理と思いますが、前の方に有りますから100万ベン読み直して下さい。

  8. 512 匿名さん

    >509
    不快指数は、1957年にアメリカ合衆国で考案されもので60年も前のものです。
    学会的には、恥ずかしいのでもはや使用されていません。
    デシカはこの古い概念の不快指数をもとに、湿度が少ない方が良いとして、開発されたもの。
    もはや時代遅れなのです。

  9. 513 匿名さん

    >511
    結局、説明できないので、いつものように逃げるのでしょうか?

  10. 514 匿名さん

    >510
    >高断熱がイイてことですよね。
    そうですね、温度差が無ければ同じ湿度になります。
    もう一つ大事なのが蓄熱性です。
    外気温が変化しても蓄熱性で室内温度の変化が少なければ湿度の変化も少なくなります。

  11. 515 匿名さん

    >512
    26℃湿度70%のWGBTは、警戒
    相変わらず増殖するダニは無視ですか?

  12. 516 匿名さん

    >512
    訂正
    26℃湿度70%のWBGTは、警戒
    相変わらず増殖するダニは無視ですか?

  13. 517 匿名さん

    >512
    蒸発潜熱(気化熱)で体表面温度を下げるのは科学的に正しいです。
    湿度が低い程、気化熱は多くなります、これも科学的に正しいです。

  14. 518 匿名さん

    >516
    >相変わらず増殖するダニは無視ですか?

    ダニの繁殖条件は、湿度・温度・エサ・すむ場所の4条件がそろわないと繁殖できません。
    ダニを気にしてるってことは、君んちはダニが好きな不潔な住宅ってことね。(笑)

  15. 519 匿名さん

    >512
    PMVは高温・高湿度域では快適さの指標としては不十分 (デンマークだから?)
    高温・高湿度の日本(九州)では、湿度も快適さの重要なパラメータ

    by 長崎大学
    http://www.netsubussei.jp/group/yamaguchi4.pdf

  16. 520 匿名さん

    >518
    巷の推測に反して、高気密高断熱住宅のダニが最も少ないという測定結果ですね

    11.名古屋市内の5戸における温湿度とダニ密度
    http://www.alle-net.com/network/network03/network03-01/

  17. 521 匿名さん

    26℃70%の室内WBGTを試算すると23.1℃で熱中症注意です。

  18. 522 匿名さん

    >517
    だから?

    >512 では
    >不快指数は、1957年にアメリカ合衆国で考案されもので60年も前のものです。
    >もはや時代遅れなのです。

    その時代遅れの不快指数を相手にしていたら、いつまでも人間の最適な快適空間が確保できないね。
    時代が進まず、時代遅れままだと、スマホ技術もないことになるしね
    時代は必ず新しい技術に進歩して、人間の暮らしが快適になるのですよ。
    将来的には、水素社会も到来しますしね。

  19. 523 匿名さん

    >519
    PPT紹介ありがとう。
    PPTには以下の記述がありました。
    良く読んでね。
    結局、温度が重要ということが、改めて認識できました。
    -----------
    温熱環境においては、一般的に...
    ・快適性に最も影響があるのは温度
    ・代謝量が大きいと湿度の影響が増す

  20. 524 匿名さん

    >516
    >520
    紹介ありがとう。
    ただ、内容をよく読んでね。
    やはり、君んちはダニが好きな不潔な住宅ってことね。(笑)
    さらに、湿度との相関が低いというのも分かったよ。
    ありがとうね。
    ----------------
    ・調査した家庭の塵量とダニ密度を示す。高い相関がみられた。
    ・ダニ密度と湿度との相関は低かった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸