住宅設備・建材・工法掲示板「デシカホームエア 不要?必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. デシカホームエア 不要?必要?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-27 01:12:16

デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?

[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デシカホームエア 不要?必要?

  1. 385 匿名さん

    >384
    そのC値2.0以下は、デシカで何故必要になるのでしょうか?
    適当に決めてるのでしょうか??

  2. 386 匿名さん

    >385
    >384のURL先の図を見ても理解出来ませんか?
    デシカは換気装置です、換気空気を除加湿してます。

  3. 387 匿名さん

    >386
    図だけだと、デシカ装置の湿度低下機構との関係が不明です。
    解説をお願いします。

  4. 388 匿名さん

    デシカを通過しないと除加湿出来ない。

  5. 389 匿名さん

    図は3種換気の例だからデシカにはそのまま当てはまらないが考え方は図で良い。
    例えばC値1.0cm2/m2の住宅で外気湿度80%時にデシカで20%まで除湿したと仮定する。
    C値1.0cm2/m2では50%は隙間から給気され50%がデシカを通過する。
    80%x0.5+20%x0.5=50%
    住宅としては湿度50%で換気されることになる。
    C値0.5なら70%くらいデシカを通過、80%x0.3+20%x0.7=38%

  6. 390 匿名さん

    >389
    その考え方だと、C=3.0でもデシカが成り立つ。
    デシカが高気密のみに適用できるという、説明になっていない。
    そこが分かるように、説明してください。

  7. 391 匿名さん

    >390
    算数は小学校で習ったでしょ自分で計算して下さい。

  8. 392 匿名さん

    >391
    結局、デシカが高気密でなければいけないと言うのは、ウソだったということですね。

  9. 393 匿名さん

    予想通りカエルさんでしたね。
    >388の時点で小学生以下のレベルと分かってましたが可哀想なので>389のレスをしました。
    小学校で何を習ってきたのですか?

  10. 394 匿名さん

    >393
    やはりウソでしたね。
    相変わらず、八王子デシカのウソをつく癖は変わらない。
    デシカが売れてないのは、価値がないものとみんなが認識しているからだね。

  11. 395 匿名さん

    PPDによれば、快適性は、温度管理が重要です。
    湿度管理は、快適性で重要ではありません。

    1. PPDによれば、快適性は、温度管理が重要...
  12. 396 匿名さん

    >394
    小学生の算数が出来ないカエルさんを除けが分かることですね。
    大手H.Mは頑張ってもC値2.0がやっとですからデシカを生かせません。
    恥ずかしいから大手H.Mはデシカを目の敵にします。

  13. 397 匿名さん

    >396
    なぜお宅はデシカを入れなかったの?
    入れられなかったの?が正しいのかな?

  14. 398 匿名さん

    快適性ってなに?
    どういう定義なの?

  15. 399 匿名さん

    へっ、八王子デシカ?

    阿○隈の○ビ小屋住人じゃないのか?

  16. 400 匿名さん

    うちは、八王子と比べると東京湾に近い都心ですが、外の空気が涼しいので
    24時間換気している効果が体感できてます、エアコンが不要で快適な夜です。

    ただ、外はジメジメしてるから、そのままだと、イマイチだと思います。
    湿度は関係ないという方は、今夜も、窓開け換気でしょうか?それはそれで、とてもエコだと思いますよ。

    1. うちは、八王子と比べると東京湾に近い都心...
  17. 401 匿名さん

    >>395
    室温だけでは快適性は測れるはずがありません。
    体感温度には輻射熱の影響も大きいのです。
    室温26度でどの湿度帯でも快適? 冗談にも程があるという感じですね。

    ちなみに、70%以上でカビが発生するというのは誤りです。
    多数の機関の公表しているデータですと、相対湿度60%~カビが繁殖し始めます。

    1. 室温だけでは快適性は測れるはずがありませ...
  18. 402 匿名さん

    >>395
    そのデータの根拠を教えて頂けますか?

    気温29度、湿度30%で不快に感じる人が23%もいることに違和感を感じます。
    そよ風でも吹けば、最高に気持のよい環境だと思いますよ。

    気温26度、湿度70%の方が遥かに不快なのに割合が低いとか
    全く共感できないデータですね。

    気温26度の場合、湿度が65%超えるあたりから蒸し暑く感じますよ。
    ですので、私は湿度を目安に室温をコントロールしています。
    室温はほぼ無視です。

  19. 403 匿名さん

    運動とかしない限り、暑くは無いですが、べたついた感じや
    まとわりつく感じが、なんかイマイチと思います。
    あと、なんとなく匂いが梅雨っぽいですよね。

    今日なんかも、多少空調が効いている地下道とか歩きましたが、
    とてもじゃないけれど、4~5月の外を歩く感じとは違って、
    すがすがしいとは、真逆と感じました。

    とはいえ、カラッと晴れると、真夏の日差しと焼けたアスファルトやコンクリートばかりで
    まさにヒートアイランドなんですよね・・・・

  20. 404 匿名さん

    カラッとした快適さは、例えると

    昔、スマホやインターネットが流行る前の携帯電話しか無くて、長電話ばかりしてた頃と
    今のいろいろアプリとかそろってて便利なのの違いみたいな、

    無かったころどうしてたんだろう?って今にして思えば、思い出せない感じに似てる気がします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸