住宅設備・建材・工法掲示板「デシカホームエア 不要?必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. デシカホームエア 不要?必要?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-27 01:12:16

デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?

[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デシカホームエア 不要?必要?

  1. 365 匿名さん

    >364
    永遠に先ってことかな。
    知らないうちに、消えていく運命。
    メーカーも売った責任があるので、快適性に効果がなかったとは言えないのがつらいところです。

  2. 366 匿名さん

    何故、高気密でないとデシカが使えないの?
    検討中なので、誰か教えて下さい。

  3. 367 匿名さん

    >361

    賃貸暮らしの住居で「無垢のフローリング」はさすがにないと思うよ。
    まぁ~、DIYで後から床貼るのはあるみたいだね。
    でも、せいぜいやっても1万/m2程度以下でショ。
    本格的な2万/m2以上の長物無垢材は、建築時の最初から長物床材を貼らないと無理です。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  4. 368 匿名さん

    >367
    >長物無垢材は、建築時の最初から長物床材を貼らないと無理です。

    お宅はこれですか?スゴイね。
    http://www.muku-flooring.jp/walnut_black/index.html

  5. 369 匿名さん

    >362
    デザイン性に優れる大手がいないのが笑える
    デシカ入れた地元工務店のHP見ると、どれもダサい
    東京で建てるのは、恥ずかしくてムリ

  6. 370 匿名さん

    底に穴の空いた船をポンプで汲み出してるのを想像してみるとわかりやすいかも?
    穴が小さければ、沈まないけれど、大きければ、沈んでしまう。

  7. 371 匿名さん

    >369
    >東京で建てるのは、恥ずかしくてムリ

    八王子も一応東京都ですが・・・・
    東京だけど「都下」地域です

  8. 372 匿名さん

    >370
    >穴が小さければ、沈まないけれど、大きければ、沈んでしまう。

    まったく意味不明で、説明になっていませんです。
    これだけでは良く分かりません。
    検討中のため、気密性とデシカの関係を知りたいのです。

  9. 373 匿名さん

    >370
    その説明だと同じようにエアコンが効かないということも言える。
    デシカだけが効かない理由になっていないよ。

  10. 374 匿名さん

    >370
    「高気密でなければ、デシカが採用できない」というのは、ウソだったのですか?

  11. 375 匿名さん

    皆様のお宅は、室温何度ですか?

  12. 376 匿名さん

    >370
    >375
    誤魔化さないでね。
    「高気密でなければ、デシカが採用できない」というのは、ウソだったのですか?

  13. 377 匿名さん

    >376
    デシカが売れない本当の理由は、「高気密の住宅がほとんどない」というのは的外れ。
    単純に、消費者が「デシカは快適性に意味ない」と気が付いているからです。

  14. 378 匿名さん

    >>376>>373
    たぶん、湿度を下げるよりは温度を下げるほうが比べて
    やりやすいのでは?
    お店とか自動ドア開きっぱなしでも、涼しくできてたりしますよね

    たぶん、お金払えば、効果の程は別としても、買うことはできるのでは?

  15. 379 匿名さん

    >369
    何べんもレスしてます。
    大手はほぼ高気密住宅は有りませんからデシカは採用できません。
    顧客はデシカを採用なら大手は選択出来ません。
    高気密の出来ない大手は恥さらしですからデシカを目の敵にします。

  16. 380 匿名さん

    >373
    >アコンが効かない
    程度の問題ですが正しいです、気密性が劣りますと除湿効率は悪いです。
    冷房効率も悪化しますが湿度程では有りません。
    温度は多少の時間なら窓を開けても閉めればまた短時間で元に戻ります。
    室内空気が持つ熱は少ない、天井、床、壁、家具等が持つ熱が多いからです。
    湿度は主に空気ですから窓を開け換気すれば外気と入れ替わってしまいます。
    エアコンで除湿するにはかなりの時間が必要になります。
    蓄熱に対して調湿も有りますが調湿材は調湿能力が少ないのと調湿応答速度が遅いです。

  17. 381 匿名さん

    >>379
    何べんレスしようが必要とされる物が売れ、不要なものは売れないは変わりません。
    デシカ然り、高気密然り。

  18. 382 匿名さん

    >>379
    というか注文住宅のシェアは工務店の方が圧倒的に高い。デシカが浸透しないのはその工務店と依頼した施主から不要の烙印を押されてるからでしょ。高気密も同じ。
    まぁデシカの場合はコストパフォーマンスが悪いから浸透しないってことも考えられるけどね。

  19. 383 匿名さん

    >380
    どの程度の気密があればいいのでしょうか?
    その数値的な根拠を教えて下さい。

  20. 384 匿名さん

    ダイキンはC値2.0cm/m2を基準にしてるようですがC値1.0cm/m2は最低欲しいですね。
    http://www.towntv.co.jp/image/kankikai.gif

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸