住宅設備・建材・工法掲示板「デシカホームエア 不要?必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. デシカホームエア 不要?必要?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-27 01:12:16

デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?

[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デシカホームエア 不要?必要?

  1. 221 匿名さん

    >219
    蒸発潜熱等は科学的現象で作られた物ではない。
    人は気化熱を奪われると体表面温度が下がり涼しく感じる。
    湿度が低い程蒸発しやすい、湿度100%では蒸発出来ない。

  2. 222 匿名さん

    エアコンにも除湿機能位付いてるって。

  3. 223 匿名さん

    >222
    除湿して湿度が下がると快適になるから除湿機能が付いてるのでしょ?

  4. 224 匿名さん

    日没後や、深夜、気温が下がってると換気のみで快適なので静かなのが良いですよね。

    日中も、エアコンの涼風モードとかで冷えるので、省エネですし、微風で静かなのが良い感じです

  5. 225 匿名さん

    エアコンドライ除湿は、カラッとして快適です。
    デシカ不要の意味がよく分かりますね。

  6. 226 匿名さん

    PPD快適指数では、快適性を得るために除湿するのではありません。
    湿度70%以上になるとカビが生じるので、それを防止するために除湿するのです。
    湿度では快適性が得られず、湿度は快適性に関係ないパラメーターです。
    人間の快適性は、温度管理が重要なことがPPD快適指数で分かります。

  7. 227 匿名さん

    >>225
    >>226
    どこの機種を使ってますか?エアコンの除湿モードにすると音がけっこうすると思うのですが

    あと、家中カラッとさせると、電気料金いくらですか?

  8. 228 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 229 匿名さん

    体感すると、とてもわかりやすいのに

  10. 230 匿名さん

    >228
    矛盾は何度も指摘しましたが遮眼帯が付いてるようです。
    PPD快適指数から湿度を除いたら意味をなさない。

  11. 231 匿名さん

    >>227
    ダイキンのうるさら7

  12. 232 匿名さん

    PPD快適指数は、ほかにもパラメーターがあります。
    この場合、簡単化して、東大の先生が夏用を示しているもの。
    冬になったら、冬バージョンのPPD快適指数を日経Webに載せてくれるでしょう。
    また、冬の快適性も湿度は関係ないというものが出ると確信しています。
    基本的な考え方は、オルゲー理論とあまり変わらないのです。
    パラメーターを増やして、いろいろ表すことが出来るようになったのが、最新のPPD快適指数なのです。

  13. 233 匿名さん

    >230
    湿度がPPD快適指数に入っているから、旧来の考えは間違いだよという指摘の意味をなしているのです。

  14. 234 匿名さん

    >232
    湿度も関係するからパラメータに湿度が入っているのです。

  15. 235 匿名さん

    >231
    一種熱交換換気システム+約20万のうるさら7×3台

    デシカホームエアが同じぐらいの価格でしょうかね?

  16. 236 匿名さん

    >基本的な考え方は、オルゲー理論とあまり変わらないのです。
    >旧来の考えは間違いだよという指摘の意味をなしているのです。
    ???

  17. 237 匿名さん

    人は気化熱を奪われると体表面温度が下がり涼しく感じる。
    気化熱は湿度が低い程多くなる。
    過ぎれば寒くなる。
    風は皮膚部分の湿度を下げる働きをする、気化熱が増える。

  18. 238 匿名さん

    >>235
    デシカホームエアより1種換気+うるさら7の方が良いね

  19. 239 匿名さん

    1種換気装置はお馬鹿な換気装置。
    東京の現在温度22~23℃、熱交換しない方が良い。
    お馬鹿だからせっかく冷えるのに室温近くにして熱を室内に戻す。
    消費電力は多いから無駄。
    エアコンは効率(APF)が良いから1種換気扇の消費電力の何倍もの働きをする。

  20. 240 匿名さん

    検討中です。迷いますね。

    >238
    一種換気は、どちらの機種をご利用ですか?

    40坪の4LDKですとやはり、5台必要ですよね?
    夏期の電気料金明細もアップしていただけると、参考になるのでお願いします。

    >239
    温暖なところには、デシカホームエアのほうが向いているんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸