- 掲示板
前スレが1000を超えました。続きはこちらでどうぞ。
fight!
[スレ作成日時]2008-09-27 08:17:00
前スレが1000を超えました。続きはこちらでどうぞ。
fight!
[スレ作成日時]2008-09-27 08:17:00
>>170さん
>詳しくはWikiでも調べて頂戴。
はいはい!なるほど!そりゃ誤解を招きますね。納得です。
Wikiで言う「嫌煙者」とここで言う(ウォッチされているであろう)「嫌煙者」にこれだけのギャップが
あるから、揉めるんでしょうねぇ。(勘違いしてるの私だけかもしれませんが。。。)
このスレで喫煙者側がいう「嫌煙者」という呼び名を変えるべきですね。
例えば、「禁煙ファシスト」とか?長いかな?
>というか11ができてるなら、あなたの思う「嫌煙者」以外は誰も文句を言わないと思う。
>現状それができてないから、特にベランダ喫煙に関しては、普通の「嫌煙者」からも不満が上がってるんだと思うよ。
現状の社会において>>11とか、前に誰かの発言で出た「大人の嗜み」的な事ができていない不良喫煙者(以下、「不・喫煙者」)がいる。
↓
それに困ったWikiでいう「嫌煙者(以下、「W・嫌煙者」)」が11を実践してる・しようとしてる私、及び同様に考えてる喫煙者(以下、普・喫煙者)に文句を言う。
↓
意見の文面&内容が投稿マナーに反しているが為(これは個々で解釈が分かれるので現段階では触れないで欲しい)
喫煙者がW・嫌煙者を「ここでいう嫌煙者(以下、ファ・嫌煙者)」と勘違い・区別できず、反論する。
↓
「W・嫌煙者」は当然自分の事を「ファ・嫌煙者」と思っていない為、「普・喫煙者」の反論を「不・喫煙者」の言動と勘違い・区別できず、さらに反論をする。
↓
以下、不毛な泥んこ合戦。。。。
これが、このスレの(私の?)「勘違いメカニズム」(不毛な言い争い)なのかなぁ。と貴方の意見を読んで思ったんだが。
どうだろう?
>もしくは、「決まった時間以外吸わない」なんて譲歩があれば、こっちで避けられるので私としては11すら不要。
これは、個々で話し合う問題だと思うので、
実際の隣人(喫煙者と非喫煙者)同士がこういう話し合いで解決の道に進めば理想ですね。