住宅コロセウム「土地は持ってませんが、アパート経営は可能ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 土地は持ってませんが、アパート経営は可能ですか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2015-12-18 17:41:32

土地は持ってません・・・というか、自宅の土地だけです。
アパート経営をしたいと思いますが、可能でしょうか?一千万円くらいは資金があります。詳しい方おしえてください。

[スレ作成日時]2008-01-20 01:32:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

土地は持ってませんが、アパート経営は可能ですか?

  1. 2 匿名さん

    無理しないで投信でも買えば?

  2. 3 匿名さん

    アパートを建てる為に住宅ローンは使用できないので
    ローン金利が3〜5%程度です。(条件によってはそれ以上)

    一方アパート経営による利回りが3〜10%程度
    (立地などにより変わる。)

    5%で借りて利回りが3%しか得られなければマイナスです。

    空き部屋が出来てもマイナスです。
    家賃滞納などがあってもマイナスです。

    3%で借りれて10%の利回りが得られ
    空き部屋や家賃滞納0の自信があるならば
    土地無しでもアパート経営可能でしょう。

  3. 4 匿名さん

    しかも「自宅の土地だけ」・・・と言ってるって事は
    そこに建物を造って自分も住む、って算段なんじゃないの?
    だとしたら、仮住まいの家賃と2回分の引越費用、その他雑費
    諸々ざっくり計算しても300〜400万はすぐ掛かるのでは?
    初動資金として1000万、ってのがそもそも危なっかしいと思う。
    自邸の頭金としては十分だろうけどね。

    てか、自宅があるのに何でまた?
    何か理由があって働けなくなったとか?

  4. 5 匿名はん

    憶測で語るのはやめて、スレ主の情報提供を待ちましょう。
    返事がなければ、釣りスレなので真剣に書くだけ無駄です。

  5. 6 匿名さん

    それ以前に、なんでバトル板に立てたのかが謎だ。

  6. 7 匿名さん

    >>05
    丸2日以上眠ってたスレを起こして「待ちましょう」も無いもんだが・・・

  7. 8 01

    申し訳けありませんでした。出張で家を離れてまして・・・・コメントできませんでした。
    土地はないのですが、将来の安定収入を考えて、アパート経営を考えるようになったのです。
    現在36歳会社員です。

  8. 9 匿名さん

    リスクが大きすぎるから止めた方がいい。
    いくつかの投資先の一つとしてならまだしも、それに全資産をつぎ込むのは無謀。

  9. 10 匿名さん

    5000万くらいのキャッシュが遊んでる人でないと意味ないね。

    「お金ないけど貸金業できますか」って素人が言ってるのと同じこと。

    金借りて働かないで金儲けしようなんて、余程の才能があるかワルでない無理無理。

    そんなことばかり考えてたら、単身者用賃貸マンション投資で借金つくるのが関の山。

    まじめに働きませう。

  10. 11 匿名さん

    虫が良いにも程があるな・・・
    36歳の大人が考える事とは思えん。

  11. 12 匿名さん

    >11
    そんな非難される事でもないと思いますが・・・

    ある程度の手持ち金を使って、「将来」にどう備えるかという選択肢の一つとして
    「アパート経営」はどうか?と質問されているだけでしょう?

  12. 13 匿名さん

    似たようなもので「駐車場経営」の方が初期費用とリスクは少ないと思います。

    1000万円で土地を買って、駐車場にして貸す。

    どこでやるかにもよりますけどね。

  13. 14 匿名さん

    アパートの規模にもよりますが、1000万の自己資金では、0が一つ足りないです。

    現在、お住まいの家、何坪の土地で、立地は?
    まず、査定してもらってはどうでしょう。

    おそらくは、今の家を取り壊して、そこにアパートを建て、
    一階をコンビニでテナントを入れ、上の階に自分が住み、
    残りの部屋を賃貸に出し、
    テナントと部屋貸しの賃料で、リースバック式でやって行きたいのでしょう。

    ですが、10さんの言うとおりです。
    少なくとも5000万位は自己資金が要りますね。

  14. 15 01

    みなさんアドバイスありがとうございます。みなさんのアドバイスによると、どうも無理ですね。
    100000000円なんてとても用意できないし、諦めることにしました。

  15. 16 匿名さん

    賢い判断だね。
    しかし、金利が低すぎるよね、1000万の定期預金じゃ小遣い銭にもならない。
    おっと、もっともそのおかげで家が買えたんだった・・・

  16. 17

    シノケンに頼めば大丈夫です。
    一般サラリーマンがアパート経営してます。

  17. 18 匿名さん

    >>
    >似たようなもので「駐車場経営」の方が初期費用とリスクは少ないと思います。
    >1000万円で土地を買って、駐車場にして貸す。

    仮に坪50万の立地として、買える土地は50坪(約165㎡)。
    1台あたりの駐車スペースは最低でも12㎡は必要だから
    通路部分を考慮すれば確保できるのはせいぜい3〜4台分だ。
    前提となってる土地価格から、そこをいくらで貸すのかも仮定は可能。
    ・・・・・ざっくり考えてみて、そのプラン成り立ってると思う?
    駐車場の維持管理にだって結構なコストがかかるんだよ?

    いざとなれば土地を売ればいい、って考えているのかもしれないが
    その時点で大甘だといわざるを得まい。

  18. 19 匿名さん

    では、1000万円どのように運用しましょうか?
    先物で金でも買いますか?
    1週間で追証で、すべて失うかな。

  19. 20 匿名さん

    こんにちは。自分の土地はどのくらいの広さがあるのでしょう。自宅土地が70坪ほどあれば、自宅併用のアパート・マンションを建築出来、もしかしたら収支もでるかも。

  20. 21 土地勘無しさん

    賃貸の売り物件ってたまに広告に入っていますが
    アパート1棟利回り何%
    賃貸MS1棟現在満室利回り何%
    あれってどうなんですか?
    現金で買える程余裕が無い人は手を出すような物ではないのでしょうか?

  21. 22 匿名さん

    オーナーがなぜ手放したか考える事だね。
    特に広告で売りに出される様な物件はやめておいた方がいいんじゃない?
    もっとも、安く買い叩ける自信がある人ならいいかもしれないけどね。

  22. 23 匿名さん

    >特に広告で売りに出される様な物件はやめておいた方がいいんじゃない?

    理由は?

  23. 24 匿名さん

    >23
    不動産にお買い得物件無しなんだけど

    好条件の物件なんて広告に載る前に
    売れてしまうんだよ。

    居住物件ならば、個人の価値観とか
    何を重視するかで広告物件でも
    満足行く場合があるだろうけど
    (不動産屋に声かけておいて
     物件が出た瞬間、広告載る前に購入も多い)

    賃貸物件で広告に出た時点でお買い得感が
    無い証拠。(大幅値引きなど引き出せれば良いけど)

  24. 25 金融

    担保に取った賃貸物件を売却する時は、広告を使うね!
    いち早く、売るには有効!

  25. 26 匿名さん

    >>18
    坪50万円なら、買える土地は20坪ですね。
    「ざっくり」過ぎ。

  26. 27 匿名さん

    小学生レベルだな。

  27. 28 匿名さん

    便乗質問させて下さい。

    表面利回り6%台の一棟って、後々無事にやっていけるでしょうか?
    ・新築(外観デザイナー風)
    ・RC3階建て EV無し
    ・ローン30年 金利3%前後

    かなり気に入っていますが、不安もあって悩んでます。

  28. 29 匿名さん

    ↑売れ残りをローンまで組んで買う、有難いお客さんだな。

  29. 30 サラリーマンさん

    >>28
    ・表面利回り6%台
    ・ローン金利3%

    稼働率の掛け目7割で4.2%
    固定資産税、不動産所得税を加味すると
    ローン金利3%は、投資としての価値は低いのでは?

    今後土地を売却益見込みがあるとか
    税金対策とかであれば別ですが・・・

    私個人的に投資としての魅力はないかと思います。

    >>29
    大人のコメント求めます。

  30. 31 匿名さん

    >>30
    ご意見ありがとうございました。

    やっぱりそうですよね。投資価値は???とは思ってたのですが、
    一部屋を自己使用しようとも思ってたので、その分利回り悪くなりますし、
    当初5年固定のローンなので、金利上昇、家賃↓を考えると厳しいですね。
    物件は気に入ってたのですが、リスクの高い買い物は控えようと思います。

  31. 32 匿名

    この、マンションコミュニテイは、家をこれから買う人(労働者階級)のあつまりだから、こういうスレッドには集まらないね。

  32. 33 匿名さん

    自宅とは別に不動産投資する事の可否の問いですね
    基本的には株、先物、FX等と同じことで
    眼力次第です
    才能があると思えば挑戦する価値ありですね

  33. 34 購入経験者さん

    1000万有れば出来ますよ!
    ただ後は君のやる気とべんきょうしだいなのです。
    わたしは3棟持ってますが16.6でまわってます。
    もちろん3棟目は半分はレバレッジ効かせてます。(ただし公共機関利用2.5%金利)
    ネットで探してください!本屋でさがしてください!この1年はじっくり自分で勉強してください
    すぐあきらめるようなら、はじめから考えないことです。

    自宅兼用であっても中古ねらいですよ。新築のプレミヤ分は5〜6ねんで終わるので6%じゃ
    危険です。
    それなら中古になって落ち着いた12%位を狙うことです。
    信用ある仲介管理会社営業マンとしたしくなるのも勉強です。
    いずれにしても他人任せではなく、本人にやる気がなければやめたほうがいいです!

  34. 35 01

    16.6とはかなり高いと思いますが、中古物件を購入されたのですか?東京都内ですか?アパートですか?

  35. 36 匿名さん

    都内でなく脳内では?

  36. 37 匿名さん

    やる気があるなら
    かんじのべんきょうをしたほうがいいな。

  37. 38 購入検討中さん

    そういう業者がいるのでできると思います。ただまだ土地が高いのであと2・3年待ったほうがいいよ。土地の取得価格は利回りに響いてくるから。それでやられてるのが今の分譲マンション業界なわけで(笑)

  38. 39 匿名さん

    シノケンの物件3棟所有していますが、管理があまり良くないのでお勧めしません。

  39. 40 匿名さん

    土地だけにしておくと固定資産税と都市計画税がかかってくるので賃貸経営が可能であるなら税金対策ができて減税効果は期待できます。
    相続税も節税対策になりますし。
    ただ、やはりかなり自分で勉強してからでないと、痛い目を見る可能性が高くなります。

  40. 41 匿名さん

    土地が無くても十分にアパート経営をしていく事は出来ます。
    ノウハウが全くない場合には、トータル的にサポートしてくれる会社もありますので、
    そちらにお願いしてみるのも良いかもしれません。
    いずれにしても、今からアパートを用意するという事であれば、しっかり検討してからの方が良いと思います。

  41. 42 匿名さん

    アパート経営をする場合ですが、充分な情報収集が必要です。
    良案件の中古物件を見つけるのって大変だと思います。
    少なくても広告などには掲載されないとみていいです。
    分譲マンションでも賃貸物件でも良い物件って巷に公開されないそうです。

  42. 43 匿名さん

    土地はなくてもある程度資金があればアパート経営は可能でしょう。
    もちろん、どの地域で経営するのか、ということはよく考えていないと失敗しそうです。
    物件選びやその地域の相場を知らないと、大きく損をしてしまいそうなので注意です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸