- 掲示板
200坪が豪邸の基準?
じゃあオーストラリアはほとんど豪邸。
メイド、ドライバー用の部屋とトイレのある家?
じゃあベイルートの海沿い集合住宅ミーんなそう。
日本のいわゆる富裕層の人口最新IMF調査でかなり減った。
150万から120万に。
いつ迄隣の音すら聴こえる自称マンション、笑えるね、が
売れるんだか。。。
多分TPP加入数年後迄?米国もNAFTA加入後数年で貧富の差が
決定的にひらいた。
↑
バカ
田園調布、成城、青葉台、松濤、広尾、麻布
六麓荘、甲陽園、雲雀丘
宝塚の逆瀬川にその昔住友銀行の頭取の家があったよ。洋館風で豪邸というのには程遠いが雰囲気があった。日生の元会長の家は同じく宝塚の千種。駅から遠い場所で豪邸とは程遠遠かったが、おそらくハイヤーで送迎されていたのだろう。蛍池とかには豪邸があったよ。子供部屋が各20畳リビングは50畳はあったと思う。大阪平野が見渡せて、酒を飲むには最高。芦屋の知人はライオンズクラブの関西地区の元会長。斜面に音楽室や卓球室が独立して建てられており、面白い造りだった。六甲の知人宅はミニゴルフコースがあった。でも、どれも敷地が狭く豪邸には程遠かった。
関東のほうがすごそうね。おもちゃで有名な北原さんのところとか凄いのではないかな。
北海道、東北、北陸、中部、中国、四国には高級住宅街はないの?
やはり
敷地面積を考慮するのであれば
披露山、六麓荘
は外せないでしょう
誰か三木谷の家買ってやれよ
高級住宅街は田園調布
豪邸街は芦屋
京都にも「高級住宅街」とか「豪邸」って言葉は似合わないが、
豪邸が並んでいるエリアがある。
そもそも十数代と二十数代続いている家も多いから、
廃れるとか、成金とかとは無縁、その代わり新参者も入り難い。
>>208
化石Resをすまんが、日本古来の五重塔は巨大地震で倒壊したことがないと言われる。
その理由は樹齢の高い巨木を心柱に使っているからだろう。
あのスカイツリーですら心柱を参考にしたほどだから。
現代の木造住宅ではそんな樹齢の高い巨木を使うのは無理。
ただ、雪国の古い木造建築の耐震性が高いのは、雪の重みによる積荷に耐えられる良質な太い木材を柱・梁に使っているからだろう。
あと、東北の昔からの人の言い伝えは、巨大地震にあったら竹藪に逃げろ!だそうらしい。
それは竹は軽量だし、根が地盤を多く張っており地割れが起きにくく、竹の倒壊もないそうことからだそうだ。
昔の人の知恵は経験によって流石ではないか?
戸建てで豪邸住宅と言うと土地の広い北米が多いと思うが木造がほとんどじゃないの。
しかし最近、海水温の変動(上昇)によりタイフーンの凶暴化、竜巻の増加と強力になってきたらしいが、地震国日本とは違い竜巻被害がかなり目立つ。
日本でも例外ではなくなってきており、関東だと平野部の広い茨城方面から西進する事が目立つ様になってきている。
木造は軽いからRC造よりEF3以上だともろに弱いかも。
『イントウ・ザ・ストーム』のBDが出たけど娯楽SF映画といえども、あんな事が現実に起きるのはあり得るのか?
EF5クラスの竜巻が。
日本では今、偏西風の大蛇行で(北極振動)豪雪被害に見舞われているけど。
地球温暖化、恐るべしかな。
田園調布の名声が急落した原因は
松浦(エイベックス)が邸宅を構えたせいでは
30億円の邸宅の様だが低学歴**が居住すると名声は急落
此れが喜多川擴(ジャニーズ)や堀威夫(ホリプロ)なら
名声は急落しないが
◆代々の富裕層
真に裕福。鼻に掛けず
地名:松濤、大山町、目白、五反田、本駒込、目黒
◆成金
自分で裕福と啓示。TVで機嫌取る街。鼻に掛ける
地名:田園調布、広尾、麻布、白金台、恵比寿、六本木、銀座
田園調布3丁目は住むと不便で魅力がなくドブと電信柱のあるありきたりの住宅地。
アメリカの高級住宅地は公共交通がない。
アメリカ南部のアトランタ北部に位置するバックヘッドは全米の金持ちが集まる超高級住宅街で
森を挟んだ向かいにはレノックスショッピングモールがあり田園調布も軽井沢も比較するのが憚れる程、桁違い。
何でもアメリカの真似をする日本人がどうしてもこの感覚に近づけないのもはやDNAのちがいとしか、
松濤、山手
芦屋、学園前、帝塚山、下鴨
南山
大濠
あげ
全国の町ベスト10 「土地のグランプリ07-08」 講談社
1.田園調布(大田)
2.芦屋(芦屋)
3.山手(横浜・中)
4.麻布(港)
5.番町(千代田)
6.南山(名古屋・昭和)
7.成城(世田谷)
8.青葉台(目黒)
9.吉祥寺、井の頭(武蔵野、三鷹)
10.下鴨(京都・左京)
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]