- 掲示板
無知な者なので御享受ください。
ハウスメーカーから断熱材は外と接してる面(外壁のある面)しか
入れないものだ…といわれていますが、通常そういうものなのでしょうか?
内壁、床下、階段廻りには入れなくてもいいのでしょうか?
玄関からリビングへつながる廊下や階段が、冬場(今の時期から)ものすごく寒いです。
ちなみに木造萱葺き2階建てです。
宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2009-12-16 13:12:01
無知な者なので御享受ください。
ハウスメーカーから断熱材は外と接してる面(外壁のある面)しか
入れないものだ…といわれていますが、通常そういうものなのでしょうか?
内壁、床下、階段廻りには入れなくてもいいのでしょうか?
玄関からリビングへつながる廊下や階段が、冬場(今の時期から)ものすごく寒いです。
ちなみに木造萱葺き2階建てです。
宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2009-12-16 13:12:01
通常そういうものです。
内壁に入れる場合は防音目的だと思います。
基礎断熱でなければ床下にも入れる必要があります。
天井裏で断熱する場合もあります。
外壁だけに入れるものではありません。
玄関につながる階段や廊下が寒いのは家全体の断熱が不足しているんだと思います。
家全体の断熱不足もありますが、換気経路の問題もあります。部屋毎に給排気している様なら暖房をかけていない空間は当然寒くなります。居間に給気して、その居間で暖房をかけて、廊下を通って台所便所浴室で排気するのであれば、居間から続く換気経路については暖房しなくても暖かくなりますが。
外側をぐるっと包むんだよ、断熱材は。
外周、床下(基礎断熱だと基礎まわり)、天井裏(勾配天井とか小屋裏収納あると屋根裏)。
断熱材を「入れた」と一言でいっても、「しっかりと入れた」のか「適当に入れた」のかでも
ちがうし、気密が取れていい断熱材を入れたところで外気がスースー入ってきて寒い。
あと階段や廊下は床が冷たく感じるからスリッパ履け。
スレ主さん
ちょっと気になったので・・・
>ちなみに木造萱葺き2階建てです。
って、今時ハウスメーカーが建ててくれるのですか?
瓦葺きなら有りだけど・・・
それとも伝統建築のリフォームですか?
それだったら、寒いのも納得です。私も築100年以上(幕末の建築)の日本家屋で寝起きした
経験がありますが、伝統の日本建築は、冬は風が吹き抜けて底冷えします。
かや葺きは凄いですね。古民家なのかなぁ。
我が家の実家は約10年前に瓦に葺き替えました。