【公式サイト】
https://www.fukukobo-shizuoka.net/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
福工房の口コミ・評判ってどうですか?
耐震性とか気になります
[スレ作成日時]2016-06-05 17:01:46
【公式サイト】
https://www.fukukobo-shizuoka.net/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
福工房の口コミ・評判ってどうですか?
耐震性とか気になります
[スレ作成日時]2016-06-05 17:01:46
>>33 匿名さん
所詮ハウスメーカーさんですからね
良い家より 儲かる家を建てたいですよね
原価300円の弁当を500円で売ったってしょうがないです
原価1000万を3000万で誰しもが売りたいと思います
どこの会社に頼まんでも そんなものだと思います 一生に一度かも知れませんが 妥協も必要と思います
悔しければ自分で建てるしかないです
物事を人に頼むとはそうゆう事だと思います
43さんが言うことはメーカー側の極論であり、そのような考えのみでやってるメーカーだったら早々につぶれていると思いますけど。
施主の要望に親身に答えていただける(もちろんすべてが無料でとは言いませんが)
そのような姿勢を福工房様はお持ちだと思います。
妥協するかしないかは施主本人の意思によると思います。
私は妥協はしていません。だた家づくりを進めていく中で親切心や恩みたいなものに
こちら側も答えようと努力はしていますが。
家が建つのがゴールではなく、一番大切なのは建ってからだと思います。
昔ながらの土間や軒、大黒柱を取り入れた家が看板のようですが、
そうなると和風建築が得意なメーカーさんという事になりますか?
施工事例を見ていくと、ほとんどが障子や畳や和風の扉が採用
されていて、英国風や欧風の家はないようです。
45さん
和風建築が得意だと思います。
標準の床材も檜なので、どうしても和風っぽくはなってしまいますね。
施工事例に関しては、土間のある家を押しているからなのか、そういった
雰囲気の家が多いですね。
ちなみに私は、洋風な家を建ててもらいました。
土間もないですよ。
床材は檜ですが、和モダンって感じですね
なんとなく、和のカンジのお家が多いのかしらと思っていたんですが、洋風で作っている方も多いのですね。
和モダン、素敵だろうな。
要望はそのまま流すのではなくて、できるできない含めてきちんと対応があるというところは良いかも。
ただやはり施主として細かくチェックしていかないといけないことって多いんですねぇ。
でもそれはここに限らず何処でもでしょうか。
木の家、と言ってもゼッチだったり、スマート住宅だったり、様々なコンセプトの住宅を出していました。
普通の木の家にそのような機能性をつけて…ということになってくるのでしょうか。
となりますと
値段的には木の家プラス…というようになるのか。
それとも太陽光パネルを載せたりしているので、
作りは違ってくるし、多少は変わってくるのか。
土間はインパクトがありますが、正直そのメリットがよくわかりません。
昔祖父母の家にも土間がありましたが、茶の間と土間を仕切るものが何も
なく、冬はとにかく寒い印象が強いんですよね。
考えてみてもパッと思い浮かびませんが、土間を現代の家に取り入れると
どのようなメリットがあるのでしょう?
土間があると、高い自転車とか閉まっておくことができる。盗難の心配があるので、外においておきたくないのです(汗)
あとは、少し汚れる作業をする場合。
雨の日に子供をちょっとだけだけど遊ばせることができる場合。
かなりフレキシブルに使うことができます。
土間の活用法としてベビーカーやお出かけグッズをまとめて置く、アウトドアグッズや自転車を置く、DIYの作業スペースを設ける、子供の遊び場やドッグランにする、などがあるようです。
デメリットは冬場の底冷えだそうで、土間と居室の間にしっかり間仕切りをつける事が対策だそうですよ。
土間は寒いのかぁ。土間の床のところに断熱してなんてことは難しいのでしょうか。そういうところじゃなくって、土間と居室できっちり分けてしまったほうが
全体的な効率は良くなってくるのかもしれないですね。
土間は本当にあるとこうやって使おう、ああやって使おう、という想像が色々と湧いてくるので、とても楽しいですよね。
土間にもストーブとかを置いたら、多少は良さそうだけれど…
やり方は色々とあると思うんで、まずは相談してはどうでしょうね?土間自体は例えば雨の日に子供が縄跳びをして遊ぶとかちょっと体を動かすことが出来たりして、使い方に幅があったりするのはとてもいいと思います。大工仕事とか、ちょっと自転車やバイクをいじったりなどもできますし。
無垢材を採用しながら適正価格の理由が、節のあるひのきを標準仕様とする事で
コストを抑えているそうで、若い人たちに手の届く価格で提供されるそうです。
木の節の程度にもよりますが、さほど気にならないものであれば
とても良い取り組みだと思います。
福工房で建てられた皆様にお伺いしたいんですが、上棟ってどんな感じでしたか?
「家づくりマニュアル」では、大工さんたちに「ビール6缶パック」をお渡しするように書かれていましたが・・・・・・。
ネットで見ると、御祝儀(お金)をお渡ししている方もいらっしゃり、そんな少しで良いのかなぁ?って思っています。
ちなみに、餅まきなどの豪勢な上棟式をやるつもりはありません。
施主OBの方、経験談をお願いいたします。
>>55 プラン進行中さん
福工房で建てたものです。
担当の方に聞いたら、何もいらないよ!と仰っていたので、ちょっとお高めのお弁当と、ビール6缶パックを人数分お渡ししました。
引き渡しの時は、日本酒をお渡しして終わりましたよ。
建築中も、飲み物とちょっとしたお菓子とかつまみみたいなものを届けてました。
もらえないからどう、とか、そう言った雰囲気もなかったので、ビール6缶で十分かと思います。
むしろ、建築中にこまめに見に行って、いろいろお話した方が、最初にお願い出来なかったことをお願い出来たり(ちなみにうちはカウンターの壁を壁紙の予定でしたが、杉板に変更してもらいました。)して良かったですよ。
素敵なお家が建つのが楽しみですね。
弟が 福工房で建築中ですが 発注ミス 変更の連絡ミス 確認のサインしても上棟後に直せないミス発覚など 酷い施工状況になってます
ちなみに私も三年前に建てましたが当時はそんな事は無く良い家が建ちました
現在は富士市から浜松市まで範囲を広げすぎて 明らかな人で不足で 商売に走り過ぎた工房になってしまってます
スタッフも知識不足の営業マン プランナーが担当になり 数だけの為に集めた大工さんによる施工不良が酷いです
弟の家の完成は まだですが 最終図面通りには出来ないと思ってます
>>57匿名さん
うちも福工房で建てましたが、たしかに人気が出てますよね。
展示場でも打ち合わせも、結構他のお客さんがいましたから。
見学会なんかも、若い御夫婦が多かったですね。
業績が伸びているからといって、即「商売に走りすぎた工房」になっているという評価はどうかとも思いますが、たしかに中部を中心としたビルダーですので、磐田・浜松や富士方面は、まだ提携業者の質が弱いのかもしれません。
http://www.fukukobo-shizuoka.net/company/leader.html
この方たちが、創業初期からの棟梁だと思うんですが、全員、静岡・焼津・藤枝・島田・御前崎・掛川なんです。
うちは、この中の方なんですが、やはりしっかりとした腕前の棟梁でした。
棟梁に限らず、いろいろな提携業者が必要になるわけですが、新規参入したエリアでは、腕の良い職人の確保が難しいのかもしれませんね。
プランナー、コーディネーターも同様で、うちはきちんとした対応ができる方でしたが、個人差があるのかもしれません。
以前は、契約や上棟時に、福田社長が見えて挨拶があったそうです。
うちにはありませんでしたし、店長もひと言もありませんでした。
昔からの土間や軒、大黒柱、桧の床をウリにしている地元密着型の工務店ですから、創業当時の会社の姿勢を忘れずにいてほしいですね。
福工房で家を、建てました。6年が経過しましたが正直後悔してます。施工が雑。ある設計士さんに見てもらいましたが、その方も今時ひどい施工だと言われました。メンテナンスにもかなりお金がかかるのでクレームを入れたら受け入れてくれません。これから家を建てられる方は慎重に判断して下さい。
福工房は 大工の腕の差が酷い
大工を見る目が無いのか 現場管理がずさんなのか 作業の標準化がされてないのか
昔 完成見学会を数件お邪魔しましたが 上記の印象を持ちました
安いなら諦めつくけど 福工房は安く無いので後悔はするね
59さん
どのような施工不良があったのでしょうか?
参考までに聞いておきたいと思っています。
我が家も福工房で新築しましたが、まだ日が浅いのもあって特に大きな問題はないです。
大工さんに関しても、メーカーホームページ記載の棟梁だったので技術やコミュニケーション
共に問題なかったです。
現場管理に関しても若い担当の方でしたがこまめに現場を見ていただいていたので
大きなトラブルもなかったです。
ヒノキの無垢材の床は、温かみはありますが、やっぱり傷はつきやすいですねぇ
子供がおもちゃをおとしたり、椅子をひきずったり、ほんとに簡単に傷がついちゃいます・・・。
年数が経てば気にならなくなるものなのかなぁと思ったり。
独り言です。