東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY(旧称:(仮称)富ヶ谷1丁目プロジェクト【東京建物・住友商事】)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 富ヶ谷
  7. 代々木公園駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY(旧称:(仮称)富ヶ谷1丁目プロジェクト【東京建物・住友商事】)
匿名さん [更新日時] 2019-05-31 19:05:36

所在地 東京都渋谷区富ヶ谷一丁目1534番1他(地番)
交通 東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩2分
小田急小田原線「代々木八幡」駅徒歩2分
総戸数 195戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上19階 地下1階建て
建物竣工時期 平成31年2月下旬(予定)
入居開始時期 平成31年2月下旬(予定)
駐車場台数/58台
駐輪場台数/413台
バイク置場台数/20台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
施工 清水建設株式会社 東京支店
設計 清水建設株式会社一級建築士事務所
売主 東京建物株式会社 八重洲分室
   住友商事株式会社
販売 東京建物株式会社 八重洲分室
   住商建物株式会社


販売スケジュール 平成29年4月下旬販売開始(予定)


山手通りと井の頭通りが交わる
交差点の場所、タワマン計画として
看板出てますね。
代々木公園至近、渋谷駅徒歩圏の
こちらの物件どうでしょうか?

関連URL:http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2178.html

【物件名を正式物件名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2016-06-04 10:17:07

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY口コミ掲示板・評判

  1. 541 529

    日曜ということもあってか、議論が活発ですねえ…。

    さて本物件、まあ、2LDKの数もかなり多いですからね~…。いわゆる「タワマン」に多いキッズルームなんてないですし…「ばっちり家族向け!」というコンセプトでは、そもそもないかも知れないですね(足元のグロス金額の高まりもあって2LDKに子供あり家族が住むケースもあるようですが)。

    ただ、個人的には「子供の安全を考えると~」というのは、やや過大評価されている観点かな、と捉えています。
    子供が小さ過ぎる時はそもそも一人で外出できない/させないでしょうし、539さんご指摘の通り、遅くとも小学校中~高学年には相応の分別もつくでしょうから、その頃には親が過度に心配する必要はないだろう、と思っています。事故の可能性がネックとなる時期は、意外と限定的ではないかな、と。

    一方、まさしくそのような時期にあたる人にとっては、確かに「本物件は検討対象外」でしょうね…。ただ、それはそれで仕方ないかな、と。そのような考え方を否定しても仕方ないと思います。
    最終的な評価は、各人が、自らの評価軸に照らし合わせて、自らの判断で下せばよいと思いますので。

  2. 542 通りがかりさん

    私はセカンドで南向きの真ん中の階を購入しました。週末の行動範囲が表参道周辺で、もともとこのエリアが好きでしたから、良い立地かと思います。
    首都高にもすぐ乗れるのもポイントでした。

  3. 543 匿名さん

    表参道が好きなら、あえてなぜここを。笑
    めっさ遠いやん、むしろ不便やで?

  4. 544 通りがかりさん

    >>543 さん、東京では電車の一駅なら十分近いですよ‼︎

  5. 545 匿名さん

    ローソンじゃ安ぽいマンションに見えてしまうな。成城石井は近くにミニスーパー出してるから出店不可か。

  6. 546 匿名さん

    表参道好き、あるいは表参道・南青山エリアで仕事をしてる人って、表参道には住まないですよ。

    中途半端なマンションだとオフィス利用が混ざってて落ち着かないし、
    オフィス禁止で設備やセキュリティがきちんとしているマンションだと軽く億超え、賃貸でもすごい値段。
    知った顔に出会う確率も高いし。

    公園を隔てたこちら側に住んでタクシーやMTBで通うパターンが多いです。

  7. 547 匿名さん

    平均1億2千万超で即日完売か。すごいね。
    モモレジさんの分析でも5月の首都圏のマンション平均価格が上昇したのはここが原因と書かれてるね。
    ブリリアのタワーはほんとに強い。

  8. 548 匿名

    ここ、高いと思います。
    ただ、希少価値はあると思います。

    内装が悪いので私はやめました。

  9. 549 匿名さん

    もう手ごろなタワマンがここくらいしか残ってないのが大きいんじゃないかなぁ。
    PC浜離宮は完売間近みたいだし、PH白金も一期は終了、恵比寿は住不で論外、みたいに整理するとね。

  10. 550 匿名

    >>549 匿名さん

    >>549 匿名さん
    同感。しかしながら、内装の安っぽさを見てしまうと気が乗らないんですよね。浜離宮はもう遅すぎますし。これ過ぎるとまた高くなるしね。まいったわ。

  11. 551 匿名さん

    私はぎりぎりここのMRが見れたおかげで、浜離宮にすべりこめました、第2期ですが。

  12. 552 マンション比較中さん

    先日物件見てきました&周囲探検してきました。
    本当に大通り沿いですね。
    窓閉めればいいと書いている方がいらっしゃいましたが、24時間換気なんかもできないですよね?
    空気循環ができなくなると気も滞りそうです。お子さんいる方は心配ではないのでしょうか?

    しかも、低地、下駄履き(高級店舗ではなくコンビニ)、間取り最悪
    と良いところが見つかりませんでした。
    富ヶ谷といっても住宅地ではないですよね。富ヶ谷は駅から少し離れたところのほうが
    落ち着いた雰囲気で、住宅街としては理想だと思いました。

  13. 553 匿名さん

    人気物件にはやっかみの投稿が多くなりますね。

  14. 554 匿名さん

    これがやっかみなら、もはや検討スレですらないよね。

  15. 555 マンション比較中さん

    552です。

    >>554さん、擁護ありがとうございます。
    見学に行った上で正直な感想を書いたまでです。やっかみなどは一切ございません。

  16. 556 匿名さん

    >552さん
    駅から離れた箇所がよければ、グラン レ・ジェイド渋谷富ヶ谷を検討しては? あちらはあちらでよい所があるかと。ある程度急がないと向こうも売り切れる懸念がありますが・・・

  17. 557 マンション比較中さん

    552です。

    >>556さん

    グラン レ・ジェイド渋谷富ヶ谷は高台で地盤も良いし、なにしろ大通りから入ったところで本当に希少な立地だと思いました(某首相の家を守る警察官もマンション前から見えました)一番に見に行ったのですが、希望する部屋は既に売り切れ。そこでブリリアを見に行ったのですが撃沈です。なかなかうまくいきません。

  18. 558 匿名さん

    >552さん
    全ての条件を満たす物件はありませんし、どの点が本当に妥協可能かは、落ち着いて考えるのがよいかと思いますよ。換気も、窓を時々開けるだけで解決すると思いますし、それが>552さんにとってどこまで面倒で妥協できないことなのか、ということです。
    低地、下駄履き、間取りはほぼ変更不可能ですが、特に間取りについては本スレでも明確に妥協している人が見られますね。それこそ>535さんのように「総合評価」していると思われます。

    一方、結局はそのような総合評価が高いのか、現状で既に全戸完売が見えている販売ペースであり早々に売り切れると思われ、あまり考えている時間はなさそうです(購入煽りのステマではないです笑 常にご自身で判断して下さい)。

    あとは、>552さんの最終的なお考え次第ですね~・・・

  19. 559 匿名さん

    千代田線駅近、現地から渋谷や代々木上原につながる街並みなど立地も良い点があります。好みがわかれそうですが、

  20. 560 匿名さん

    代々木公園の展望なら高台に出来るクヤクション20~39階のほうがずっと良いよ

  21. 561 匿名さん

    >クヤクション20~39階

    ここの倍くらいの値段になると思いますよ。

  22. 562 匿名さん

    クヤクションかなり高くなりそうですよね。
    あと駅からもちょっとあります。
    通勤に渋谷駅はあまり使いたくないですし。

  23. 563 匿名さん

    クヤクションは高台のぶん公園通りの登りが大変そう。
    バスを使うことになるかも。

  24. 564 マンション比較中さん

    >>558さん

    >>552です。
    色々考えましたが・・・。今住んでいるところが、山手通りに匹敵するくらい大きな通りを一本入ったマンションなんです。一本入ると随分違って本当に静かです。友達が遊びにきても、「一本入るだけでこんなに静かなんだね」と驚かれます。これはやはり何物にも代えがたいかと。

    下駄履きですが、近所のコンビニを見ると入口に喫煙所があって常に喫煙者が何人もいてけむかったり、夏には
    ゴミ箱(コンビニ入口)やゴミ置き場(コンビニ裏口)の臭いに寄ってくるのかゴキブリを良く見ます(私は犬の散歩で犬が誤食しないように地面を良く見ているので気付きやすいのかもしれません)食べ物を扱うお店では仕方がないことだと思います。

    低地も地盤という意味では工事の際に補強されているので大丈夫かとは思いますが、浸水はどうなるかわかりません。仮に地震でマンションのエントランス部分が浸水してしまった場合、その後のリセール価格にも影響がでてきそうです。

    と考えると妥協できるのは間取り(内装)くらいです。高い買い物ですし、短期的ではなく長期的に住みたいので、「総合的」にみて違う物件を探そうと思います。色々アドバイスありがとうございました。

  25. 565 匿名さん


    とても、賢い選択をされた、と思います。

  26. 566 匿名さん

    >>564 マンション比較中さん

    地震で浸水?ありそうでしょうか?
    駅から階段を上がった所にあるので、浸水するとしたら代々木公園駅も代々木八幡駅も水没ですね。

    コンビニは確かに心配。
    ゴミ置場や喫煙所は設置されないコンビニも最近は多いですね。

  27. 567 匿名さん

    >552さん

    >558ですが、、、私も>566さんに同意で、階段を上がった所にエントランスがあるので、エントランスが浸水する頃には周辺は全て水没しているレベルの大災害なので、そんな想定をする必要はないかと…。そんなレベルの災害が起きたら、「リセール価格への影響」より命の心配をすることになるかと。
    地盤は直接基礎なので、確かに問題視する人はいないでしょうね。

    騒音は正直、気にする・気にしないという性格・嗜好の問題もありますから、「気になる」ということなら致し方ないことです(私は気にしない性格ですし、その点はgive upできる人が多いと思っているのでリセールにおける懸念点とも認識していないです)。

    1階の店舗は、おっしゃる通り完全にはコントロールできないですね(苦情を入れることはできるでしょうが)。

    内装は、お好きにオプションなり、買って早々にリフォームなり、、、と思います。

  28. 572 匿名さん

    [No.568~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  29. 573 匿名さん

    契約者スレが出来てますね~

  30. 574 匿名さん

    この時期は、安い部屋しか買えない人が抽選外れて、
    買えなくなった自分を慰めるために、ネガしにくるタイミングですねー。

  31. 575 匿名さん

    子供が住むのには過酷な排ガス騒音物件、というのは客観的事実でネガではないでしょう。

  32. 576 匿名さん

    普通の人なら勘違いしないような文脈なのに、何故か理解不能なレベルでずれた発言が出てくるということは…?
    と考えていくと、ちょっと嫌な想像をしてしまったり。。。

  33. 577 匿名さん

    排ガス云々と言ってる人は、一度大気汚染マップを見てみればいいと思う…

    23区内はドングリの背比べ。

  34. 578 匿名さん

    大通り沿いって確かに音や排ガスの問題はあるけど、囲まれ感がなくって以外と好きなんですよね。閑静な住宅街に住んでる人には受け入れられないかもしれませんが。

  35. 579 匿名さん

    代々木公園見えない部屋買った人って、タワマンなのにここ選ぶ理由あるの?

  36. 580 匿名さん

    妥協の産物…

  37. 581 通りがかりさん

    南向きの3L買いました。なんだかんだ売れてるからネガコメ増えますよね。

  38. 582 匿名さん

    いや…
    ちょっとそれは契約者独特のピントズレか、と。

  39. 583 匿名さん

    いや、レベルの低いネガコメ増えたのは事実かな、と。
    「妥協の産物…」は、「何をどの程度妥協しているのか?」について何らの言及もなく、議論をしたいわけではなく単に「ネガティブコメントを書きたいだけ」とわかる。
    「代々木公園見えない部屋云々」は、それこそ「浜離宮見えないのにPC浜離宮買った人(笑)」という話だから、それこそピントずれかな、と。これまでの議論から「代々木公園が見えなくても買う理由」について一切推察もできないとしたら、さすがにお付合いし切れないレベル…。
    タワマンなのにここ選ぶ理由あるの」と、記載内容について推敲した後が見られないレベルの日本語崩壊度からしても、真面目に受け止める必要がどこにあるんですかね…?

  40. 584 マンション検討中さん

    今販売中の都内の駅から徒歩2分タワマンって他にありますかね?

  41. 585 匿名さん


    >>581
    何人家族ですか?

  42. 586 匿名さん

    買えないネガだらけw

  43. 587 匿名さん

    >>584 マンション検討中さん

    麹町、武蔵小山、三鷹あたりに駅直結タワーがありますね。まだ販売中ではないですが。
    3分なら青山も。

  44. 588 通りがかりさん

    >>585 匿名さん

    4人家族です。ここには住まないので、どういう使い方するかは考えているところです。

  45. 589 匿名さん

    別宅みたいな感じですか...
    羨ましいなあ~

  46. 590 匿名さん

    ローソンの他にはなんか入る?
    地域柄、なか卯とかだと有り難られそう。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸