東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY(旧称:(仮称)富ヶ谷1丁目プロジェクト【東京建物・住友商事】)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 富ヶ谷
  7. 代々木公園駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY(旧称:(仮称)富ヶ谷1丁目プロジェクト【東京建物・住友商事】)
匿名さん [更新日時] 2019-05-31 19:05:36

所在地 東京都渋谷区富ヶ谷一丁目1534番1他(地番)
交通 東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩2分
小田急小田原線「代々木八幡」駅徒歩2分
総戸数 195戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上19階 地下1階建て
建物竣工時期 平成31年2月下旬(予定)
入居開始時期 平成31年2月下旬(予定)
駐車場台数/58台
駐輪場台数/413台
バイク置場台数/20台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
施工 清水建設株式会社 東京支店
設計 清水建設株式会社一級建築士事務所
売主 東京建物株式会社 八重洲分室
   住友商事株式会社
販売 東京建物株式会社 八重洲分室
   住商建物株式会社


販売スケジュール 平成29年4月下旬販売開始(予定)


山手通りと井の頭通りが交わる
交差点の場所、タワマン計画として
看板出てますね。
代々木公園至近、渋谷駅徒歩圏の
こちらの物件どうでしょうか?

関連URL:http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2178.html

【物件名を正式物件名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2016-06-04 10:17:07

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    >>239 匿名さん

    名前が出てるパークタワー豊洲はMRで「資料請求が多いので直ぐに完売すると思います」と言われたのに完売まで長かった。

  2. 242 マンション検討中さん

    天井が低くなりそうなんですね、、、となると構造も一番コストのかからない構造になりそうですね。

    下がり天井(最近不動産屋は、2.5mでさえ折りあげ天井というとんでもセールストークをしてきますが)、下がりサッシ、ギロチン天井、賃貸レベル未満でも値段だけ億ション越えの超一等価格となったら、10年以内に再販はまあ不可能でしょうね、、、特に公園が見えなず、大通りに面した間取りは、もはや価値なしと思います。

    消費者も値段高騰しすぎで足踏みし始めているので、慎重にやらないと松濤にできた新築マンションのように単なる投資ゴーストマンションになるかもしれないですね。

    坪500未満でないと、売り切れは厳しいと思いますが、一体いくらになるのやら。

  3. 243 匿名さん

    掟破りグレーゾーンの初期資料請求者に対する倍率優遇なんてやるから、とりあえず権利だけ確保しようって人が多いのかも。こういうことやってる時点で売る側は自信がないんじゃないのかな。

    東京建物って掟破りの優先販売とかもする会社。

  4. 244 匿名さん

    モデルルーム来場者のうち購入に至る割合って1割といわれている。資料請求者のうちモデルルームに行く人の割合は知らないけど、かなり低いんじゃないかな。特に物件の情報がほとんど出ていない状況で資料請求した人は、資料みて期待していたのとは違うってケースも多いはず。

    資料請求が多いことを宣伝してる物件って、ふたを開けると苦戦ってパターンだったりする。

  5. 245 匿名さん

    >>244 匿名さん

    ブリリアに関しては、目黒も八重洲も資料請求多いこと宣伝してたけどどちらもすぐに完売でしたけど

  6. 246 匿名さん

    東京建物って人気物件と不人気物件が極端。高倍率で落選者を大量生産がある一方で、販売途中で値下げなんてのもある。売り方がへた。

  7. 247 匿名さん

    広告で「タワーレジテンス」の定義を、15階以上としているのはおかしいと思う。

  8. 248 匿名さん

    レジデンスね

  9. 249 マンション検討中さん

    確かにこれはタワーなのか??という気はするけれど。それ以前にかなり長〜い名前だね。

  10. 250 匿名さん

    欲しい方々が一生懸命ネガってますね。
    ここは瞬間蒸発するから待ってても無駄だと思いますよ。

  11. 251 匿名さん

    渋谷区にマンション所有しています。
    そのマンションは、渋谷区の高さ制限条例が発令され、既存不適格になってしまいました。

    ここは、19階建てですよね。確か40mの制限があったはずですが。
    どのような手法で60mにできたのでしょうか?

    総合設計制度ですか?
    敷地内は解放しているのでしょうか?

    詳しく知りたいです。
    ご教示をお願いします。

  12. 252 匿名さん

    >>251 匿名さん
    調べることは可能ですが、なぜそんなことを知りたいのですか?

  13. 253 匿名さん

    >>252 匿名さん

    251さんではないですが、高さ制限を気にするのは当然でしょう。

  14. 254 匿名さん

    >>252
    なせ知りたいか?・・・高さ制限40mのところに60mのマンションが建つから、どうなっているのだろうか?と思うんです。
    渋谷区に住んでいる人は、普通に考えることだと思いますけど。
    だったら、その高さ制限条例っていったい何のために作ったのか等々、考えるわけです。

    他の区の方には、わからないでしょう。

  15. 255 匿名さん

    >>252
    匿名さんへ

    なせ知りたいか?・・・高さ制限40mのところに60mのマンションが建つから、どうなっているのだろうか?と思うんです。
    渋谷区に住んでいる人は、普通に考えることだと思いますけど。
    だったら、その高さ制限条例っていったい何のために作ったのか等々、考えるわけです。

    他の区の方には、わからないでしょう。

  16. 256 匿名さん

    代々木公園は高すぎで手がです、上野池之端のブリリアを購入しました。高さは災害時とかに共有部分を解放したりする事で容積率をオマケしてもらえるとモデルルームで聞きました。渋谷は高いですね!

  17. 257 匿名さん

    まぁ都市計画などが設定されれば可能なんじゃないですかね。
    同じ山手通り沿いの本町のパークタワーも20階建て以上だった気もしますし
    区役所跡に立つ三井のマンションは40階建て、メイジハイツ跡の住友のマンションも90Mくらい
    だったはずですしね。

  18. 258 マンション検討中さん

    256さん
    高いとはどれくらいでしょうか?差支えなければ教えてください。

  19. 259 匿名さん

    >>255
    高さ制限を気にする人がどこに住んでるとか関係なくない?w

  20. 260 マンション検討中さん

    500超えらしい
    450-560 平均510か

  21. 261 匿名さん

    安いじゃん。

  22. 262 匿名さん

    思ったよりは安い。
    市況に合わせてきたな。

  23. 263 マンション検討中さん

    公園が見えないんじゃ三井の区ヤクションの方がいいね。価格高い環境悪いで価値としては微妙だし、
    どうしても千代田線駅近がいいのならありかもしれないけどね。

  24. 264 匿名さん

    公園見えるっしょ。

  25. 265 匿名さん

    元々坪350-400程度の立地だから高値掴み必至だね。

  26. 266 匿名さん

    >260
    公園が見えてこれだったら、めちゃ安いと思うけど。見えなかったらこんなものでしょうね。何だか、高い部屋から売れていきそうな予感。。。

  27. 267 匿名さん

    もっとメリハリ付けた値段に修正してくる可能性がある。じゃないと、条件の悪い部屋が売れなくなるでしょ。

  28. 268 匿名さん

    代々木公園が見えるプレシスで@350くらいでしたかね。
    あとは近所だとサンウッドで@400くらいでしたっけ?
    ブランズとかもあったかな。
    代々木公園か見渡せる部屋なら@500でもとも思いますが
    そうじゃない部屋には果たして価格分の価値があるかと言われれば??な感じに思えます。

    まあ区役所の所に建つ三井のタワマンもありますし、
    その斜向かいに住友、この辺はこれからも楽しみなエリアですね。

  29. 269 匿名さん

    https://www.ieshil.com/buildings/86070/

    近隣のブランズ渋谷神山町で@330程度でしたね

  30. 270 マンション検討中さん

    人気もあり、駅近なのもわかります。羽田の新航路の影響を資産価値としてどう判断すればいいのでしょうか?

  31. 271 マンション比較中さん

    公式サイトに「すでに4000件超の問い合わせ」と掲載がありました。
    これは、この規模・エリアの物件として多いのか少ないのか、どなたか教えてください。

  32. 272 匿名さん

    このエリアの坪500を超える物件としては多いほう、って感じかな!?

  33. 273 匿名さん

    でも、もう少し反響あってもいいような気もするね。今一つ、、、なのかな。

  34. 274 匿名さん

    坪600オーバーの目黒が2万2000件以上の問い合わせだったよ。。

  35. 275 匿名さん

    でも、高値掴み確定で後悔してる人も多いのでは?

  36. 276 匿名さん

    資料請求受付開始から、4ヶ月くらい過ぎたと思います。
    平均すると毎月1000件以上なので、多いと思います。
    販売開始が4月下旬予定になっているので、それまでにあと2000件くらい増えるのでは!?

  37. 277 マンション検討中さん

    この物件と比較になるような案件がいま少ないから、資料請求が多いのは納得だな。
    価格未定なら資料請求は多いでしょ。
    でも住友のシティハウスでさえ坪330だった近辺に、450オーバーとかでつけてくるから、申し込みは殺到というわけではないでしょ。
    上野池之端と同じで、中盤以降はなかなか厳しい販売になりそう。

  38. 278 匿名さん

    池之端より代々木公園の方がパークサイドか否かで人気の差が激しいと思いませんか?
    池之端は忍不池側がプレミアだけど、ハズレビューも東大キャンパスと岩崎庭園。
    代々木公園は公園側でないのなら、飛行機云々よりあの交差点の交通量にドン引きしませんか?
    それでも渋谷区なのは良いですよね。

  39. 279 匿名さん

    この場所で公園ビューって、最上階に近い辺りを狙ってるんでしょうか?

  40. 280 匿名さん

    このマンションから何年か前にバラバラ事件の有ったマンション近いけど見えるのかな・・・

  41. 281 匿名さん

    事前説明会いった方、いかがでしたか?
    実際代々木公園がHPのように綺麗に見えるお部屋はありましたか?

  42. 282 マンション検討中さん

    事前案内会は18日から始まる予定だったと思います。
    話はかわりますが、公式ホームページが更新され、完成予想図がいくつか掲載されましたね。

  43. 283 匿名さん

    LDの窓や一部居室がFIXで、一切開かないのは如何なものかと思います(`w´)

  44. 284 匿名さん

    空気悪いからあんまり窓開けられないし
    仕方がないのでは。

  45. 285 匿名さん

    >>279 匿名さん
    実は池之端落選したので、資料がガンガン来ます。
    代々木公園についてはうちはそんな高層階狙える身分ではありません(泣)
    渋谷という地域性が未知なもんで、憧れがあります。
    でも、現地を見て交通量に引きました。小さい子がいるので、あの道路渡るのがプレッシャーです。…それに良いビューも限定されそうなのと、店舗が入るマンション…悩んでます。

  46. 286 匿名さん

    代々木公園までの視界内に建物もありますし、代々木公園自体が一段高いところにあって高層階以外は公園ビューは難しいかも、です。
    道路って山手通りの富ヶ谷交差点ですか?確かに交通量は半端ないですね。交差点自体が傾斜地で、大きな音を立てながら発進するバス、トラックも多いです。ちなみに、歩行者は歩道橋(EV付)を渡るんです。地上の横断ラインを渡るのは自転車のみですね。ところで、物件側から交差点を渡ってどこへ行きますか?ハナマサ?それ以外はあまり用事がないような気がします…。
    なお、代々木上原方面へは交差点を渡らなくても、代々木八幡駅へ向かう階段を下りて立体交差の下を抜ける方法もあります。

  47. 287 匿名さん

    店舗、入らないと思いますよ。

  48. 288 名無しさん

    >>286 匿名さん

    色々、教えて頂いて助かります。
    きっとハナマサで買い物をする事はなさそうですね。生協頼むでしょうし…
    現地は見てEVも見ました。等間隔で設置されていて、横断歩道がわりですね。
    車道のプレッシャーはありますが、その分歩道は広くて綺麗ですよね。一長一短あるでしょうが、人気のマンションになりそうですね。

  49. 289 評判気になるさん

    ここと浜離宮と迷ってますが、ここの情報でるのが遅いんで困りますねぇ。
    あっちはそろそろ売り切れそうですし。

  50. 290 周辺住民さん

    気になるのは、富ヶ谷の歯科医院事件です。兄が妹を殺害しました。例の外資系夫事件と近距離なので、当時大騒ぎになりました。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸