- 掲示板
戦いはまだ終わらない。
fight!
[スレ作成日時]2008-10-30 23:27:00
戦いはまだ終わらない。
fight!
[スレ作成日時]2008-10-30 23:27:00
>>744
あぁ・・・面倒くさいw
739への反撃はそれで良いという事にしておこう。本人からの反論もあるだろうし。
一方で、貴方からの「少数だ」と判断する根拠はまだ示されていない。
>まぁ、感覚的なことですから具体例は非常に出しにくいのは確かですね。
これで回答したなどと言う舐めた態度では相手に失礼だよ。
これまで「実態」にこだわった理論を展開してきた貴方なら、当然の事ながら「少数だ」と
判断するに至ったサンプルをお持ちなのだろうから、それに基づく「分子と分母」を
自分なりに設定して示してくれれば良いだけ。
それが比率として少数なのか多数なのかは、数字を示して初めて有益な議論となる。
当然の事ながら、サンプルとして使用した数値の出どころも示してくれるとより良いと思う。
言っておくが、「規約改正の動きが無い事が何よりの証拠だ」ってのは聞き飽きた。
こんな事を規約や規則に謳わなければ、マナーやエチケットを励行する事すら出来ないというのは
一部の喫煙者だけが勝手に持ち続けているハンデに過ぎない。
そんなものに非喫煙者が付き合う筋合いはない。
たぶん貴方には永遠に解らない事なんだろうけどね。
「禁止はされていない、だから吸う」という言い分には、それなりの利がある事は認めてもいいが
同様に「迷惑だ」という意見が、潜在・顕在いずれにしても在るのだという事を
貴方の様な「一部の喫煙者」が否定して良いという道理はない。
それがしたいなら、それこそ証拠を示せって事だよ。
なお、世の意見をネット上で探るにあたっては、貴方が実行した「ベランダ喫煙 迷惑」の他にも
キーワードの設定の仕方はいくらでもある。
試しに「マンション バルコニー 喫煙」で検索してみても、隣人の喫煙で嫌な思いをしている
人からの相談案件とか、実際のトラブルの事例は山ほど出てくる。
もちろん、貴方が指摘する「家族に迷惑をかけないように」という逆の事例もヒットするのは
事実だが、それこそ数値的に分類してみなければ、貴方の意見にだって説得力は無い。
俺が思うに、数十万件もの事例がヒットして、その中には似たようなトラブル事例がたくさん
有るという事実だけでも、貴方が一度立ち止まって己を省みる理由には十分だと思うんだがね。
>これは全部独り言です。
独り言でも、迷惑だという思いに変わりはあるまい。
それが形となって表面化しなければ採るに足らないのだ、という貴方の姿勢が
ここでは問題にされているんだと思うが。どうしても理解できないかな。