- 掲示板
戦いはまだ終わらない。
fight!
[スレ作成日時]2008-10-30 23:27:00
戦いはまだ終わらない。
fight!
[スレ作成日時]2008-10-30 23:27:00
>「被害者」面しないで、そのまま我慢を続ければいいと思いますよ。
なにもない・・・
ただ、この一言に全てが表れてるよ・・・
>あなたはやはり、自分には甘い人間だと思う。
ここの嫌煙者ほど「他人に厳しく自分に甘い人」たちはいないよ。
人には迷惑と感じる人が1人でもいるならばベランダ喫煙を止めろというくせに
自分はレジャーで自動車を乗り回して排気ガスをだしてるんだから。
↑
前のレスを読みなさいよ。同じ話をまた出してくるなよ。めんどくさいから。
ほんとめんどくさい。
仮に非喫煙者側からの要求が「ベランダ喫煙を一切止めろ」だとしてもだ・・・
「嗜好としてベランダ喫煙を一切止めろ」≠「嗜好として喫煙を一切やめろ」
「レジャーで排気ガスを一切出すな」=「レジャーで車を一切使うな」
にもかかわらず、
「嗜好としてベランダ喫煙を止めろ」=「レジャーで排気ガスを出すな」
で等価だと思うなら、どっかおかしい。
等価にしたいなら、「レジャー使用」じゃなくて、
「ちょっと歩けば行けるようなところに車で行くな」
だろう・・・
前のレスを読みなさいよ。同じ話をまた出してくるなよ。それを言われると嫌煙者は何も言えなくなるから。
が正解でしたね。
仮に「1人でも迷惑だと言われたら止めろ」が前非喫煙者の意見だとしてもだ・・・
「1人でも迷惑だと言われたら嗜好としてベランダ喫煙を一切止めろ」≠「嗜好として喫煙を一切やめろ」
「1人でも迷惑だと言われたらレジャーで排気ガスを一切出すな」=「レジャーで車を一切使うな」
何か変わったか?
言うよ。暇つぶしなんだから。
たばこのことで我慢することが少しでも減るように願ってます。
↑ 喫煙者のこと?
↑
やめてくださいよ。私は嫌煙者ですよ。
喫煙者(恥ずかしい人)じゃないですよ。
↑ 喫煙者は何故(恥ずかしい人)と?
他人に迷惑をかけてるだろ。
↑ そっかーそうですね、わかります。
お互い様精神を理解できない人が問題なんだよな
とくに集合住宅に住むならば。
>>198
>よーーく考えてみよう
もったいぶらずに、書けばいいじゃん・・・
それとも何か?
100行も200行も書かないと説明がつかんような事なのか?w
答えられなくて、はぐらかしてるとしか思えん・・・
目の前でくしゃみでもされて(故意じゃないってこと)ツバをひっかけられた時に、「お互い様だ」「害の程度と頻度を説明しろ」「法律で禁止されてない」なんて言われたら、喫煙者はなんて答えるのか聞いてみたい。
そもそも「お互いさま」だから文句なんて言えない?
それとも、寛大な喫煙者様は、ツバをひっかけられたぐらいじゃ文句なんて言わない?
故意でなければ、絶対に文句は言わないな。
>>212
>目の前でくしゃみでもされて(故意じゃないってこと)ツバをひっかけられた時に、
>「お互い様だ」「害の程度と頻度を説明しろ」「法律で禁止されてない」なんて言われたら、
>喫煙者はなんて答えるのか聞いてみたい。
ベランダ喫煙で文句を言われたら
>「お互い様だ」「害の程度と頻度を説明しろ」「法律で禁止されてない」
と言うという喫煙者はここにいたが、非喫煙者の顔に煙を吹きかけるという喫煙者は
ここには今までいなかったけど、そういう想定でしか反論できないということは
既にベランダ喫煙においては白旗をあげたってことだね?
それとも論理的思考ができないひとなの?君は。
>>既にベランダ喫煙においては白旗をあげたってことだね?
何をどう考えると、そんな結論が導かれるのか、論理的に説明してほしいw
まぁまぁ、いつもいきなり現れては途中経過をすっとばして
都合良く結論だけ持って行こうという人だから・・・
>>214
>故意でなければ、絶対に文句は言わないな。
ほほぅ?
同じ人に何度もかまされても(ベランダ喫煙と同じくらいの頻度だとちょうどいいかね)、同じことが言える?
くしゃみそのものさえ故意じゃなければ、手で覆うだの顔をそむけるだのは、法律なんかで義務づけられてる訳じゃないから、それをしなくても文句はないよね?
「文句を言わない」が「文句がない」って意味なら、君は寛大な人だ(まぁ、ただの鈍感って気もするが・・・)。
このスレは嫌煙者の皆様方が喫煙者のクズどもに対するやり場の無い憤りををぶちまけるためのものです。
喫煙者のクズどもはわざわざここで反論などしなくても好きな時に、禁止されていない場所で勝手に吸ってれば良いのであって、嫌煙者様方の理解を得ようとか喫煙の自由を認めさせようとか許しを乞おうとかは無駄以外のなにものでもありません。
モラルについても本来自発的であるべきもので、他人からとやかく言われ押し付けられるものはモラルとは呼びません。
さ、後は嫌煙者の皆様方にお任せして、モラルを守って一服しませんか?
>>212
そもそも質問に無理があります。
今語られているのは「集合住宅におけるお互い様」であって
貴方が例に出した「くしゃみの話」は場面も双方の関係も示していないのだから
ベランダ喫煙の例えに想定するには不十分です。
それに唾をかけられた人間が何も言わないのにかけた側から
>「お互い様だ」「害の程度と頻度を説明しろ」「法律で禁止されてない」
なんて言う訳無いじゃないですか。
それとも貴方は唾をかけてしまったら相手が何も言わなくても上記のような言い訳をするのですか?
一応質問に対して回答するならば
今此処ではそのくしゃみの場面を見ていた通りすがりのあかの他人から文句を言われた状況なので
「貴方に文句を言われる筋合いは無い。」とだけ答えます。
>>215
いっしょうけんめい考えて出した例えだろうからあまり攻めてはかわいそうですよ。
>>218
相手に何度かまされても、不可抗力だったり、本当に悪気がなければ、同じ事は言える。
手で覆ったり、顔を背けなくても義務じゃないから文句はないよ。
そんな小さな事でいちいち腹を立ててたらキリが無いし、得する事なんかなにもない。
ただ、「同じ事は言える」と言ったけれども、改善する気持ちが相手に無かったりすることが
続けば、何かしら言いたくなる気持ちはわかるよ。
まずは、くしゃみが来ると分かれば手でブロック(自己防衛)するね。
その次は、お笑い芸人がツッコミ入れるように何か言うかも。
それでも改善の兆しすら見えないなら、それはもう故意だろう。怒って良いと思うよ。
こっちは喫煙する側(原因者)だから、大それた事は言えないけれども
不可抗力に対して「臭い・病人・ゴミ」等と嫌煙者の悪意をもった批判(怒り)は何か違うと思うんだよ。
まぁ、こういう事言うと「喫煙行為は不可抗力じゃない」だとかいう人が出てきそうだから
言いたくはないんだけど。。。
とにかく、不可抗力だったり、悪意がない行為に私は腹はたたない。
こういうのをただの鈍感っていうのか?よくわからんが。
>>223
>こっちは喫煙する側(原因者)だから、大それた事は言えないけれども
よく解ってらっしゃるじゃないですか。
>まぁ、こういう事言うと「喫煙行為は不可抗力じゃない」だとかいう人が出てきそうだから言いたくはないんだけど。。。
よく解ってらっしゃるじゃないですか。
>こういうのをただの鈍感っていうのか?よくわからんが。
よく解ってらっしゃるじゃないですか。
そこに気付いている貴方は、周りに気遣いの出来る人だと思いますよ。
217に他人を語る資格は無い
その前に自分に向けられた質問に答えろ
219
お前よりはマシ
「アンカー」って、何?
>>223
>とにかく、不可抗力だったり、悪意がない行為に私は腹はたたない。
>こういうのをただの鈍感っていうのか?よくわからんが。
ここではね、「不可抗力だから」「悪意がないから」と言い訳をして
原因行為を正当化しようとする者が一部にいる事が問題になってんだよ。
喫煙に起因する迷惑は、文字通りその原因はタバコを吸う事にあるのだから
不可抗力だなんて理屈は成り立たないし、悪意が無ければ他人に
迷惑をかけても致し方無いなどという理屈は、喫煙に限らず有り得ない。
あなたの意識がどの程度のレベルなのかは知らんけど、このスレにおける
喫煙者の主張を、その2つのキーワードで補強しようという魂胆なら
悪い事はいわん。やめとけ。
今、NHK「ご近所の底力」でやってるよー。
JRと私鉄の駅が近接してるエリアで、主に通勤途中の喫煙者による
歩きタバコやポイ捨てが、周辺住民や商店の迷惑になってるって。
なぜこうした問題が起こるのか?という意識調査の結果、回答者の6割が
「喫煙場所が無いから」と答えてるんだと。
・・・おかしいよね。
この日本国内は、明確にルール化された場所以外は何処でもタバコが
吸えるんじゃなかったっけ?
条例や規則が無ければ「吸えない場所が無い」なんて理屈は
成り立たないんじゃないのかな??