注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「松美の家って、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 松美の家って、どうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-10-21 00:06:13

秋田県で新築しようと検討中です。
いろいろとビルダーを見て周りましたが、松美の家が気に入りました。
ただ、床暖だけで本当に冬が越せるのか、また、冬期間の光熱費はどの程度なのか、非常に不安です。
また、シロアリは今まで1度も出たことがないと言われましたが、他のビルダーだと、柱に薬品で防蟻処理をしたりするので、大丈夫かなぁと思ってしまいます。
松美の家で建てられた方、上記以外のことでも構いませんので、松美の家の情報をお願いします。

[スレ作成日時]2016-05-30 00:15:06

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

松美の家って、どうですか?

  1. 1 匿名さん

    床暖だけっていうのは正直本当にそうなのかしら?と思います。
    空気全体が暖まるほどの床の暖房って熱くなりすぎたりしないのかしら、と。

    空気の循環をうまくしてやれば
    家の中全体が一定の温度に保たれるのはよくわかります。

    気密性、断熱性がしっかりしていれば、
    冬でもそうあることでしょう。

    床暖だけじゃなくてエアコンも併用っていうことはならないのでしょうあk。

  2. 2 匿名さん

    「シロアリが出ない」って気になります。会社の方でそう言われたんですか?公式サイトには特にそういうこと書いてないですよね。工法でそういう対策がされてるのか、はたまたそういう素材で建てるのか詳細が知りたいなあ。
    木造住宅だとシロアリは出るもの、いるものと認識してますけどね。ただ被害なくさせることも可能ってところで。うちの実家も昔はいなかったですが今はいるので定期的に薬まいてます。自分も家を建てたら同じようにするつもりです。

  3. 3 匿名さん

    工法はGMシステムというものを取り入れているとのこと。
    秋田の気候に合っているということなのですが、
    実際に住まわれている方はどうなのでしょうか。
    長期間、家が長持ちすることと高気密高断熱であることが特長だそうです。
    厳しい冬を乗り越えるためにも最低限はこれらはないと行けないと思いますが、秋田ならではというのは
    どういうことなんだろうなぁなんて思ったりして。

  4. 4 匿名さん

     オリジナル全館床暖房って凄そうですが…でも本当にすごいかどうかは実際に確かめないと。
    冬の時期にモデルルームに行くことができれば納得だけど可能なんでしょうか。

     家の施工例を見るとデザイン自体は無難にという感じです。
    個性的な家がいい人には物足りないだろうけれど、
    普通に暮らしていくには落ち着いていて良いのではないかと思いました。

  5. 5 匿名さん

    全館床暖房ですか、すごい。でもぬくぬくと暖かそう。光熱費だけが心配です。

    それよりGMシステムというのが何やらすごそうです。冬は冷たい季節風と深い積雪に覆われ、晩春には蒸し暑い梅雨が降り、夏は台風の通り道となって山間部の盆地ではフェーン現象が起きて高温となる、秋田県の過酷な環境に合った家づくりということらしいです。(文章が細かくてちゃんと読んでいないのですが)単純に考えると夏涼しくて冬暖かい、湿気にも強い、そういう感じかなと思います。

  6. 6 匿名さん

    公式サイトの文言を見ていくと、けっきょくは高断熱で高気密な家造りということですよね。
    夏は涼しい、冬は温かい。湿気に強いってどうすればいいのでしょう。調湿性のある建材を使用していくということでしょうか。
    あとは結露対策も必要になってきます。
    防カビ系の断熱材を使ったりするのかな?
    家造りにはかなりお金をかけないとやはりならないのだろうなと感じました。

  7. 7 匿名さん

    実際に松美の家のGMで家を建てました。
    床暖は真冬でも快適に過ごせます。寒いのは床暖のない階段と物置くらいで、他は暖かく、エアコンの併用は必要ありません。
    床暖の熱源は灯油ボイラーにしてますが、初期投資が抑えられ、毎月の灯油代もごく一般的な家庭並みです。

  8. 8 匿名さん

    創業41年とバブルも超えて長く営業している会社なので、技術力もあるし、信頼も得ている会社ということになっているのかしら。
    エアコン1台で家全体の空調をまかなう…ということですが、本当にそんなことが出来るのでしょうか。その他の暖房とかって必要ないということなんですよね?
    空気を循環させているからということだそうですが、空気って温めたり冷やしたりするのって難しいと聞きます。長い時間を掛けてゆっくりとその温度にしていくと言うかたちなのかしら。

  9. 9 匿名さん

    最近チラホラと見かけます。エアコン一台で家全体を暖めたり冷やしたりできちゃうっていう家。
    何か特別な空調システムがあるらしいんですが、こちらの場合はGMシステム工法っていうらしく、説明がのっているんですが、なにやら難しくてどういう仕組みになっているのかよく理解が出来ません。

  10. 10 匿名さん

    >エアコン一台で家全体を暖めたり冷やしたり
    最近流行ってますよね~。
    各社それぞれ違う名前が付いてたりしますが工法的には同じなのかしら。
    昼だけでなく夜も暑い今のような時期だとエアコン一台で済むというのは魅力的です。
    光熱費も気になりますしね。
    サイトを見ていたらこの仕様を取り入れたモデルハウスが出来たとのことなので
    一度確認してみるのも良いんじゃないかと思いました。

  11. 11 匿名さん

    約75帖の家をたった1台の14帖用の家庭用エアコンで1年を通じて快適に
    過ごせるとは凄いです。
    要は魔法瓶のように気密性が高い家で、外気温の影響を全く受けない
    作りになっているのでしょうか。
    住宅基準法で設置される24時間換気で、室内の気温が影響を受けたり
    しないのでしょうか。

  12. 12 匿名さん

    換気についての記載がないところは気になる点かなと思いました。
    家の上部の方にエアコンを置いて、その空気を循環させるということです。
    床下にエアコンを設置して…というタイプが見たことがありますが
    ここの場合はその逆なんですね
    暖かい空気は上に上がっていきますが
    ここの場合は送風機を使って循環させるのでしょうか。

  13. 13 通りがかりさん

    秋田市で建てて3年になります。
    狭い家なのかもですが床暖の設定はほとんど1~3で肌着のみで過ごせます。
    乾燥はすごくするのでビジホとかで体調を崩す方は要加湿器ですかね。
    自分は1年しないうちに慣れて出張も気になりません。
    光熱費は都市ガスのためか以前の借家(同地区築8年平屋2LDKくらい)から安くなった感じですね。

    シロアリはベタ基礎+防蟻処理の木材が下に入っているので
    今の所は大丈夫な感じですね。

    建てる場所とかでも色々変わる事なので気になったら質問して
    他の同じ条件の施工例や理由を詳しく聞いて納得して買った方が良いかと。
    高い買い物ですので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸