匿名さん
[更新日時] 2015-06-22 12:29:24
耐震偽装問題が吹き荒れているこのご時世
果たしてタワーマンションは安全なのか。
[スレ作成日時]2007-01-28 11:09:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タワーマンションは危険か安全か
-
681
匿名さん
高い所に登りたいのは煙とナントカだから
猿を巻き込まないでね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名
まっ、眺望も最初だけだよな。
直ぐに飽きちゃう。
悪いよりはいい程度だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
>デベや施工業者等の不動産関連に携わっている人で、タワマンに実際に住んでる人が少ない事実
これってどうしてわかったの?
もしかして、こうじゃないかという想像?
こうであったらいいなと思う願望?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
685はタワマン上層階経験者?
それとも酸っぱいブドウみたいな単なる推測的願望?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
眺望だって最初だけで飽きるでしょ、360度グルグル周ってるようなマンションがあるなら
そういうのだと眺望にも飽きないだろうけどさw
日本の不動産屋はもっと考えた方がいい、売りつけたら終わりって事じゃなくてね。
こんな、住居としての高層マンション乱立させてるのって日本だけじゃないの?
しかもあんな大地震あった後でも、何も学んでいないというのが凄いね。
まあ、大地震前からあった計画だから仕方ないって事なのかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
>>688
>>眺望だって最初だけで飽きるでしょ、360度グルグル周ってるようなマンションがあるなら
そういうのだと眺望にも飽きないだろうけどさw
↑これ推測だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
なんかもー『タワーマンションは危険。覚悟してる人だけが住むもの』って結論出てない?
ここ見てたら、100年に一度のモノには備えません。諦めますって言う人だけ住んでるよね。
住むとこ選んで非常食とか色々備えてる私からすると不思議な考えだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
691
匿名さん
諦めますっていうか、見ざる・聞かざる状態って事じゃないの?
南海トラフ云々とか関東大震災云々とか富士山大爆発云々に関しても、見ざる・聞かざる。
これらに関しては、週刊誌はじめ色んな所で色んな事が書いてあったりするけど。
金を有り余るほど持っている人は買えばいいと思う、大金持ちなら所有しているマンションの
一つや二つパーになっても痛くも痒くもないだろうし。
でも、共働きで奥さんの稼ぎもあてにしてローンで買うような人の場合は勧められないな。
団信に入るから世帯主が**ば丸儲けって考えもあるだろうけど、確率としては低い。
どうしてもタワーマンション買いたいと思う人は、賃貸でタワーマンション借りて一年とか
二年とか住んでみるといいよ。眺望その他の優れた点も実体験できるし、最高だよね。
新築で建った物件で絶対に欲しい!と思うのあっても、急いで買う必要ないよ。
中古マンションとして数年後には市場に出てくるだろうしな。
これからも新築物件は建ち続ける、基本的に日本のデベはそうでないと死んでしまうだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
だね。
別荘の一つとして持っておくとか、いずれ家賃収入目的の物件にするとか。
頑張って買うにはちょっとなぁ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
タワーマンションが危険かどうかはまずおいて、普通のマンションや戸建ては大災害の際には「安全」なんでしょうか?
そんなはずはないと思います。大災害が起こったら、人間なんてひとたまりもありません。
高い所に住んでいようが、低い所にすんでいようが、そういうレベルで生死は決まらないと思います。
高いところがいい人は高い所に住めばいいし、低いほうが良ければそうすればよい。
それだけのはなしではないでしょうか?
「低層」派が「高層」派を、なんか非難したりバカにしたりしているようなレスが目につきますが、どうしてでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
だーかーらー、大災害で高層マンションではエレベーターが止まったら死活問題になるけど
低層マンションなら、エレベーター止まった所で死活問題にまではならないわけよ。
水道やガスが電気が止まってトイレ流せなくなって、外の仮設トイレで用を足すなんて事
になっても、低層マンションなら行き来もそれほど苦にならない。
けど、30階だの50階からエレベーターなしで往復するなんて想像するだけで苦しいだろ?
エレベーターの復旧は直ちになんて思っていても、災害レベルじゃ復旧を担当する作業員の
確保だってどうかなって思う。
タワー上層階に住むって事は低層では考えられないような目に遭う可能性が大きいという事。
低層に住んでて大地震でガタガタ揺れてるのと、30階とかでガタガタ揺れているのとでは
恐怖心や部屋の中の被害だって低層の比じゃないと思うよ。
東日本大震災の直後に豊洲タワー住みの人が画像アップしていたけど、部屋の中は滅茶苦茶に
なってた、足の踏み場がなくなってホテルに泊まったって書いていたよ。自分も都内住みだ
ったけど、低層だった事もあってか何の被害もなかった。
別に、タワーマンションは大災害が来たらポキッと真ん中で折れるとかは思ってないよ。
ただ、大地震その他が来た時に低層マンションや一戸建てとは比較にならない
レベルの恐怖や苦痛を味わう事になるんじゃね?と想像してるわけ。
タワーが折れるはずないから安全とか、エレベーター止まっても復旧が迅速であれば
無問題とは誰も思わないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
低層が安全かは分かりませんが、例えば先の大震災のような時にはタワーは大変だろうなと思いますよ。
あの日は都内の高層ビルにいましたが15分位ユラユラ揺れましたし、エレベーターも使えなかったので本当に危険で大変でした。
海辺の低層マンションで津波に襲われる事も考えられるし、山ならがけ崩れもあるし、高層か低層かだけでは無く立地も大事ですよね。
別に非難するつもりはありませんよ。
子供を連れてタワーマンションから逃げるのは大変だろうなと思いますけど。
危険回避もすべて含めて自己責任ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
↑なるほどね。よくわかりました。
タワマンに住もうなどと考える人は、それは覚悟の上なんでしょうね。
それはそれでひとつの哲学ですから、他人がとやかく言ってもはじまらないですよねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
そうでしょうね。
死ぬときゃ死ぬんだ、って言うのは間違い無いですから。
危険か安全かと言えば危険。
そこに住むのは自己責任。
そう言う人もいるんですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
物件比較中さん
676です。昨年から投資用と自宅用に物件を幾多も見ていますが、デベの営業でタワマンに住んでいる人は一人もいなかったですね。投資目的で購入した人が数人いたくらい。やはり自分では住みたくないのが本音なのか。設計事務所の方も自分では住みたくないと言っていましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名
大震災の時横浜の低層マンション1階に住んでましたが棚の物も落ちていず、転倒補強していない家具などもいっさい倒れていませんでした。
タワーの友人宅は水槽の水が半分こぼれて水浸しだったとか
大変そうでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)