- 掲示板
耐震偽装問題が吹き荒れているこのご時世
果たしてタワーマンションは安全なのか。
[スレ作成日時]2007-01-28 11:09:00
耐震偽装問題が吹き荒れているこのご時世
果たしてタワーマンションは安全なのか。
[スレ作成日時]2007-01-28 11:09:00
>>240
え〜そうなんですか?
すぐに消防車が来て消火できればいいけど、地震の時なんてだーれも
来てくれないですよ。消防車が火事現場まで到着できないし、水も出ないんだから・・・。
そのままだったら延焼しませんか?
長時間、鉄筋やコンクリが熱にさらされていると、どんなダメージを受けるのだろう?
そこで余震が来たらどのようなことが起きてしまうのだろう?
>>241
高層MSには、ちゃんと専用の設備があるんですよ。
消防車が来なくても、ホースだけそのフロアに持っていけばよいし。
水は貯水タンクからでます。
ついでにいうと、一定規模のMSには防災時の非常電源設備もあります。
延焼は皆無とはいいませんが、MSの耐火性能は高いので、煙以外は心配無用です。
大規模災害時にMSだけが安全とはいいませんが、その時はタワーマンション以外のほうが大変なことになっているはずです。
屋上のヘリポートはほんとに稀なケースでしか使われないでしょうね。
242さんは、夜も眠らずいろんなケースを想定してお楽しみくださいね?
でも、高層階住人全員助かるの?
>高層MSには、ちゃんと専用の設備があるんですよ。
>消防車が来なくても、ホースだけそのフロアに持っていけばよいし。
>水は貯水タンクからでます。
>ついでにいうと、一定規模のMSには防災時の非常電源設備もあります。
うちは5階建てだけど全部ついてるよ。
当たり前の設備のような気もするけど、そんなことない?
>242さんは、夜も眠らずいろんなケースを想定してお楽しみくださいね?
ん?地震+火事の組み合わせって、普通に想定されるケースじゃないですか?
とくに耐熱性に関してはメーカーも色々と研究開発してますしね。誰か詳しい人居ないですかー
基本的に地盤の悪い所
鉄は熱に弱い
コンクリートは石膏
カルシウムなので熱には強いが衝撃に弱くてもろい
スプリンクラーって信用できる?
実際に動作させてないでしょ?
ぶっつけ本番?
関西大地震では装置が破壊されて機能しなかった模様
普通に低層や平屋なら再建も早いだろ
巨大地震ほどタワーは破壊力が大きい
タワーは使い捨てってことで。
重いものほど崩壊しやすいよ
タワーは人間の住むとこではない。
特に子供や妊産婦はやめなさい。
いい影響はほとんどない。
アットホームなこじんまりしたマンションが一番。
安全云々以前の問題である。
>いい影響はほとんどない。
おっと、なんか「いい影響」があるんだね?
高層は、安全とは言えんよな。