住宅コロセウム「タワーマンションは危険か安全か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンションは危険か安全か
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-22 12:29:24

耐震偽装問題が吹き荒れているこのご時世
果たしてタワーマンションは安全なのか。

[スレ作成日時]2007-01-28 11:09:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションは危険か安全か

  1. 201 匿名さん

    旧世代物件;大規模な短周期地震でも倒壊、破損がない。耐震物件。

    新世代物件;上に加えて内部の人やものの破損がない。免震、制震物件。

    次世代物件;上に加えて長周期地震にも対応できるよう設計されている。

  2. 202 匿名さん

    >>199
    一連の流れを読むと、関東圏の場合、免震タワーのほうが
    長周期地震でヤバいことになりそうなのですが…

  3. 203 匿名さん

    関東平野での長周期地震の周期は個々の高層マンション固有の周期より長い。
    しかし免震構造はマンションの振動周期を長くするので、共鳴すれば揺れが大きくなるかも。

    共鳴するかしないかは運しだい。
    免震装置とともに振動の減衰装置も備えているので、これのキャパを超えなければ大丈夫。

    こんなかんじでしょうかね?

  4. 204 匿名さん

    長周期で危険なのは崩壊と転倒
    コンクリートは前後左右の揺れに弱い

  5. 205 匿名さん

    3m前後の振幅の揺れが8分間も続いたら、転がる家具でミンチになる可能性あるかも。
    とりあえず寝室にはベッド以外何も置くまい。

  6. 206 匿名さん

    そもそも、普通の地震だったら震度7レベルが起きても耐えれるように
    タワーはできてるんだよね?
    懸念されてるのは、普通の地震ではなくて長周期地震なわけだど、
    それも関東圏に限って言えば問題ないということでいいのかな?
    (免震は運が悪いと共鳴しちゃうかもしれないけど)

    ってことは、タワーマンションは安全って結論でいいんだよね。

  7. 207 匿名さん

    ん?関東圏は東海地震があるんでないの?

  8. 208 匿名さん

    >>207
    上のほうのレス読んだ?
    詳しい人が丁寧に説明してくれてるよ。

  9. 209 匿名さん

    読んだけど安全とは思えない・・・

  10. 210 匿名さん

    >209
    不安を煽るだけのレスはやめれ。
    理由があるなら具体的に。

  11. 211 匿名さん

    関東平野の場合、東海地震で7秒前後の振幅の長周期地震が起こる可能性がある。
    で、1秒10階換算だとすると70階建てあたりが危ない。
    ところが、中越の時は56階建てのヒルズが共振しちゃった事実もある。
    実際はどうなるかわかんないねー。

    ってのがスレの流れだと思ってたんだが。

  12. 212 匿名さん

    共振した場合のコンクリートのダメージが気になりますね。
    タワーのように重さがあると負荷が一点にかかった場合危険
    中層あたりが一番負荷がかかる場所でそこから崩壊しやすいでしょうな。

  13. 213 匿名さん

    >>211
    共振したのって六本木ヒルズのオフィスビルの方じゃなかったっけ?
    マンションの方も共振したの?

  14. 214 匿名さん

    オフィスだけ危険だと思ってる人は
    いつかコンクリートの下敷きになることがあるかも

  15. 215 匿名さん

    オフィスの方が開口部とか大きくて剛性的には劣りそうな気もするけど、どうなんでしょうね。

    でも起きてる時間のほとんどは会社にいる人も多いだろうし、買い物とか外出してる人も多いだろうね。
    地震が来たときに、その場所に応じた適切な行動がとれるかは自信ないです。

  16. 216 匿名さん

    >>214
    そりゃー、つきつめればどこだって危険だよ。
    だけどこのスレはタワーが危険か安全かを問うところなの。

  17. 217 匿名さん

    タワーは相対的にみて危険な建物だよ
    重いもの高いものほど危ない

  18. 218 匿名さん

    >>213
    共振したのは建物ではなく、エレベーターのケーブルですね。

  19. 219 匿名さん

    >>217
    阪神大震災ではタワーは無事で戸建のほうが被害が大きかったという話しが
    上のほうであがってたと思いますが。
    相対的にとはどういう意味ですか?

  20. 220 匿名さん

    長周期の地震であればタワーの方が危険
    短周期の地震であれば古い戸建てや中低層のマンションの方が危険

    重くて高い物ほどリスクは高くなるような気もするけど、地震によって危険度はかなりかわりそう。
    軽くて低い住居、であれば近年の戸建てが一番安全かもしれませんね。

  21. 221 匿名さん

    >長周期の地震であればタワーの方が危険
    相対的にみてってこと?
    でも、計算上ではタワーでも大丈夫なんでしょ?共鳴する可能性は低いんだから。

  22. 222 匿名さん

    >計算上ではタワーでも大丈夫なんでしょ?
    耐震設計の対象として長周期地震が想定されてないから、最近話題になってるんじゃないの??

  23. 223 匿名さん

    >>222
    ごめんごめん
    計算って言うのは、>>174さんの見解の話し。
    まぁ、長周期地震については実際に起きてみないことにはわからないわけだけど、
    でもこのレス読んで少し安心したわけよ。
    地震保険は家財だけでもいいかなー、なんて思ったりしてね(^^;
    地震のことはまったく無知だから、詳しい人もっといろいろ教えて下さい。

  24. 224 匿名さん


    長周期地震でタワーの危険性が全く無い訳ではないけれど、
    立地条件やタワーの構造、免震・制震・(ただの!?)耐震によって
    かなり変わってくるので、「タワーマンション」ひとつで答えを出すのは
    難しいという結論に落ち着くしかないのではないでしょうか。

    もちろん、低層マンションが安全かといえば、別の問題もある訳で、
    免震のタワーマンションの方が、どちらかと言えば安全と思われるという
    程度でしょう。物件によって異なる訳で、誰も100%安全とは言えません。

    ただし、これだけは言えます。
    命が助かるのが、まずは第一なのは決まってるけれど、
    実際問題として助かった後が大変です。

    停電・断水(オール電化ではないマンションはガスも問題)。

    これだけで言えば、(地震の被害状況にはよるが)タワーマンションの
    高層階の住人は、しばらくは生活が出来ないような状態にまで追い込まれる
    という事だけは事実ではないでしょうか。

    私も阪神大震災の被災者ですが、食料とかは数日で炊き出しなどがあり問題は
    無かったんですが(大規模地震ならこれも問題?)、ライフラインの復旧には
    かなりの時間を要しました。

    電気はかなり早かったので、オール電化ならなんとかなりそうですが、
    問題はエレベーター。エレベーターにトラブルが無く、復旧や調査に必要な
    担当者が自分のマンションにいつ来てくれるかが鍵でしょう。
    数十階も階段を上り下りする事は大変困難ですから。

    しかし水道が一番の問題です。
    阪神大震災でも復旧まで3ヶ月程度必要とした地域もありました。
    あそこを直せば、次はここで吹き出すといった具合に、修理箇所が多く、
    被害は広範囲ですから修理もままならない状況です。

    当然水道が復旧しなければ、トイレも炊事も出来ず、大変不便です。
    水をくむのに毎日給水車まで何往復もしなければなりません。
    (エレベーターがこの時、動いているかどうかが鍵です。)

    当然ながら、ガスは水道よりさらに大変ですが、
    最近流行のオール電化なら問題ありません。

  25. 225 匿名さん

    >>219
    阪神淡路大震災当時は最高40階程度の六甲アイランドの高層タワーとポートアイランドが
    一番高かったかな。(神戸市東灘区埋め立て島・ポートは中央区の同)
    それ以外は最高29階建ての芦屋浜シーサイドタウン(芦屋市埋立地),
    最高25階建ての武庫川団地(西宮市埋立地)
    芦屋浜は主要な構造物であるものすごく太い鉄骨の柱が何箇所も破断したところが
    ありました。ここは鉄骨がむき出しで一部屋ごとユニットで組み上げた団地なので
    外部からたやすく確認できました。
    破断箇所は地上にわりと近い低い階のあたりでした。
    揺れている時間が非常に短かったので長時間続いておれば転倒の可能性もあったと思います。
    破断せずとも揺れで鉄骨が曲がり曲がったまま戻らなかったものもありいまだに
    注意して見れば確認できます。
    芦屋浜の戸建て住宅はかなりの割合で液状化により傾斜しました。
    武庫川団地はある階で横一線に亀裂の入った棟もあったようですがいまどうなっているのか
    分かりません。
    六甲アイランドの高層はわりと耐えたのではないでしょうか。
    ポートアイランドは古くからの埋立地で絞め固めの技術も古いのでしょう。液状化が顕著でした。
    液状化で泥水が噴出し土が絞め固まり、或いは側方に流動し地盤が下がりました。再び土砂を投入してかさ上げなんて全部は無理なので段差がついたままのところも多く見られます。
    神戸市役所本館は埋立地ではありませんが40階程度ですが40cmほど傾斜したそうです。
    列記した住宅群も程度の差はあれ傾斜していると思います。
    震災後、補修をして表面上は綺麗になっていますがコンクリートの内部や特に地下、
    基礎部分がどうなっているのか分かりません。
    実質それを補修したところなんて極少数でしょう。そのままです。
    掘り込んで調査したところもあるみたいですが地下何十メートルもなんて不可能です。
    基礎を掘って調べるか?と言うのを管理組合で検討しているところもありましたが、
    もし折れていたらどうするのだ・・・資産価値が・・・でうやむやが多かったのです。
    近くの中層マンションでも基礎がボロボロになって再起不能になったマンションが見られます。
    次回、同じ規模のものが起こったら耐えられないところが出る可能性ありだと思います。
    海岸沿いは液状化により水面に近いところほど被害が大きかったように記憶しています。
    地震後、EVを筆頭にライフラインが復旧するまでの長ければ数ヶ月の地獄は>>224さんの
    ご指摘の通りです。
    中古の資産価値としてはタワーがその後特に敬遠されたとかはありませんでした。
    見栄えさえきちっと補修すれば元通りです。
    まー古くなりましたのと順調に相場が落ちていますので暴落には近いのですが。

    その時不動産屋として動き回っていた経験から

    タワーを買うなら低地はやめる(シーサイド・リバーサイド・0m地帯)
    戸建て住宅も埋立地はやめる(住宅が傾斜したら気持ち悪くてゲロしますよ・
    ジャッキアップ+補修に500〜2,000万程度)
    古い戸建ては圧倒的に危険(今すぐ耐震強化の補修か立替を)
    私が買うなら中層までのがっちりしたサイコロ型のマンションにします。(基礎が折れても
    転倒の可能性はほぼ皆無)

    建て方にもよるのでしょうがタワーは強力な揺れをそのしなりで吸収します。
    揺れ終わったら元通りではありません。
    どの建物も何センチ或いは何十センチも傾斜が残ったままと考えておいてください。
    ある程度以上傾きますと日常生活に支障が起こります。(頭痛・めまい・立ちくらみ等々)
    たとえそこまで行ってもタワーはジャッキアップで補修なんて不可能です。
    幸いあの時はタワーの倒壊や座屈では死者は出ていません。
    中層以下の古いマンションでは多くの犠牲者が出ました。

    まだ長周期の巨大地震を経験していないのでタワーが安全なんて神話に過ぎないと思いますが
    少なくとも古いゲタ履き(店舗等で1、2階に広い空間を取っている)マンションとかよりは
    数段安全だと思います。(長周期を経験していないので間違ってたら訂正してください)
    そして平均的な戸建て住宅よりも。
    木造では2×4、2×6が圧倒的に丈夫でした。
    激震地でひびもほとんど入っていないのがありました。
    でも室内はぐちゃぐちゃだから家具の固定だけは怠りなく。

    ※家を買うとき建てる時は古地図等で過去の土地の履歴ののチェックは怠りなく。
     過去の水路やため池、海面、浸水した過去等々調べてください。
     これだけでもある程度の失敗は防げると思います。
     上物も基礎も同じなら地盤の差が出ます。

  26. 226 匿名さん


    長過ぎ。
    直下型地震の阪神大震災とこれから予想される長周期地震(プレート型地震)
    =南海、東南海等といっしょにされてもねえ。
    直下型にタワーが強いなんてことは証明済でしょ。

  27. 227 匿名さん

    タワーは物理量が大きいから負荷のかかり方で一気に崩壊する可能性がある

    安心したければ軽くて丈夫な物を選ばないと。

  28. 228 匿名さん

    >>224
    卓上型のIHがあれば電気さえ通れば煮炊きは大丈夫です。
    1万円で買えます。だからガスはダメ!という論拠にはしないでね!

  29. 229 匿名さん

    タワーでのIHは、電気量の負荷のかかり方で一気に煮炊きが崩壊する可能性がある。

    。。。。。。。。。。................っということですね?

  30. 230 匿名さん

    長周期の余震が来たら鍋がひっくり返るよ!!

  31. 231 匿名さん

    225さんの話、たしかに長いけど、とても参考になりました。
    ありがとう・・・

  32. 232 匿名さん

    先日2歳の子供が留守番中にコタツを倒して火災という事件があったが
    タワーマンション中層で地震→電気火災発生時はどうなる?
    電気は通っていても断水していればスプリンクラーの水はタンク内分のみ
    電気ストーブ、コタツ、アイロン、ドライヤー
    地震の時に、火災、タワー上階にいたら、焼けた鉄骨が上部を支えきれず
    グランドゼロへとなりはしないか

  33. 233 匿名さん

      v

  34. 234 匿名さん

    30数階〜40階建てのマンションで火災が起きた場合、15〜20数階が危ないんじゃない?
    はしご車は届かないし、屋上までは距離がある。

  35. 235 匿名さん

    実際長周期がきたら 上層階の人間はパニックになるんだろうね

  36. 236 匿名さん

    詳しい方に質問なんですが
    タワーが長周期地震で周期が合うと危険なのは
    分かるのですが、震度3〜5あたりの地震でも
    周期が合うと震度6以上の体感で
    筐体にも問題が出る可能性があるのですか?

  37. 237 詳しくない方

    特に詳しいわけでもなく、調べてないので間違っているかもしれんが、
     マグネチュード・・地震のエネルギーの量のであり、立揺れ横揺れとは一致しない。
     震度・・・想定される被害の目安であり、立揺れ横揺れや地震の周期とは関係ない。
     周期・・・地面の移動往復時間(正確には時間辺りの往復数)であり、地震の大きさには関係ない。
    でしょ。
    だから、震度と周期とは直接関係付けられるものではないが、
     小さな地震 ≒ 小さな揺れ => 比較的小刻みな揺れ = 早い周期 ≠ 長周期
    でないの?

  38. 238 匿名さん

    >>235
    長周期地震は共振さえしなければほとんど揺れは感じないんじゃないの?
    上層階だろうと地面だろうと。

  39. 239 匿名さん

    火事の時、屋上は安全なんでしょうか?

  40. 240 匿名さん

    >739
    マンション火災では住戸間の延焼がほとんどないので、
    大丈夫でしょう。

  41. 241 匿名さん

    >>240
    え〜そうなんですか?
    すぐに消防車が来て消火できればいいけど、地震の時なんてだーれも
    来てくれないですよ。消防車が火事現場まで到着できないし、水も出ないんだから・・・。
    そのままだったら延焼しませんか?

  42. 242 匿名さん

    長時間、鉄筋やコンクリが熱にさらされていると、どんなダメージを受けるのだろう?
    そこで余震が来たらどのようなことが起きてしまうのだろう?

  43. 243 匿名さん

    >>241
    高層MSには、ちゃんと専用の設備があるんですよ。
    消防車が来なくても、ホースだけそのフロアに持っていけばよいし。
    水は貯水タンクからでます。
    ついでにいうと、一定規模のMSには防災時の非常電源設備もあります。

    延焼は皆無とはいいませんが、MSの耐火性能は高いので、煙以外は心配無用です。
    大規模災害時にMSだけが安全とはいいませんが、その時はタワーマンション以外のほうが大変なことになっているはずです。

    屋上のヘリポートはほんとに稀なケースでしか使われないでしょうね。

    242さんは、夜も眠らずいろんなケースを想定してお楽しみくださいね?

  44. 244 匿名さん

    でも、高層階住人全員助かるの?

  45. 245 匿名さん

    >高層MSには、ちゃんと専用の設備があるんですよ。
    >消防車が来なくても、ホースだけそのフロアに持っていけばよいし。
    >水は貯水タンクからでます。
    >ついでにいうと、一定規模のMSには防災時の非常電源設備もあります。

    うちは5階建てだけど全部ついてるよ。
    当たり前の設備のような気もするけど、そんなことない?

  46. 246 匿名さん

    >242さんは、夜も眠らずいろんなケースを想定してお楽しみくださいね?
    ん?地震+火事の組み合わせって、普通に想定されるケースじゃないですか?
    とくに耐熱性に関してはメーカーも色々と研究開発してますしね。誰か詳しい人居ないですかー

  47. 247 わからん

    基本的に地盤の悪い所

  48. 248 匿名さん

    鉄は熱に弱い

    コンクリートは石膏
    カルシウムなので熱には強いが衝撃に弱くてもろい

  49. 249 匿名さん

    スプリンクラーって信用できる?

  50. 250 匿名さん

    実際に動作させてないでしょ?
    ぶっつけ本番?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸