匿名さん
[更新日時] 2015-06-22 12:29:24
耐震偽装問題が吹き荒れているこのご時世
果たしてタワーマンションは安全なのか。
[スレ作成日時]2007-01-28 11:09:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タワーマンションは危険か安全か
-
101
匿名さん
ゴールデンゲートブリッジから学んだらいいよ
あれは単なるの風や音が屈強な橋を壊した事例
物理でいうところの波動だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
長周期は、タワーの固有周期と一致するか?が最初の問題です。
関東平野の堆積層の長周期は約7秒周期。
普通の建物だと1秒10階換算で70階建てですが、
六本木ヒルズは54階で中越地震に共振した実績がありますね。
免震構造タワーマンションは免震装置により固有周期を長くしているので、
はたして何階建てが該当するのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>>101ゴールデンゲートブリッジ?
タコマ橋じゃなかったかい
風による橋の振動が固有周期と合わさって崩壊っての
>>102雑誌最新の【ニュートン】に関連記事がありました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
>>104
昔テレビで見たことあるよ。懐かしかった。
技術が進歩するための代償は大きいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
さっきの地震ではタワーはほとんど揺れてないんじゃないだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
全く気づきませんでした。TVの地震速報で、え?そうだったの?と。
ちなみに31階です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
なんでもないような揺れで崩壊しやすいのがタワー
中折れの事態が起きた場合は
折れた場所より少なくとも下にいないと命の保障はないでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
得体のしれん中小ゼネコンの造る10階建てよりスーゼネの
造るタワーの方が数倍安心だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
つまり、タワーの低層階が最も安全ということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
長周期の場合高層よりは低層の方が安全といえるだけの話。
最も安全なのは最先端の耐震構造を持った戸建でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
タワーが強いのは基礎が引っ付いていることが前提。
それとこれから建つ建物は徐々に長周期振動にも対処された建物が
増えてくるけどそれをしない建物、古いタワーは要注意かな。
気になることは基礎の件、リバーサイド、シーサイドや厚い堆積地に
建てているケースが目立つけど阪神淡路大震災のとき埋立地の
ポートアイランドや六甲アイランドが液状化で泥だらけになったの
覚えてるよね。
海辺に近いところでは側方流動という地盤が海方向に流動してしまう
現象がおきた。勿論建物の基礎はそんな状態を想定してないしそれに
耐えるような堅固な基礎なんかは今でも不可能だろう。
当然、折れたところが多数ありました。
もしそれがタワーの基礎であれば・・・・・・・・
こんな不安定なものは無いと思いますが、専門家の方おられましたら如何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
ポートライランドや六甲アイランドで全壊・半壊したタワーマンションは一つもありませんでした。
公道と接する壁、エントランス等に軽微な損傷がありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
阪神大震災で躯体に損傷を受けた高層ビルは直接基礎だった。
当初はオーバークオリティーだと思われていた杭基礎の基準が有効に働いたとのことでした。
もちろん現在のタワーマンションも同じ基準の基礎で作られています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
ところでタワーマンションとは何階以上のことをさしますか?
阪神大震災のときにポーアイや六アイにタワーマンションなんてあったっけ?
15階くらいのはあったけど・・・。
まあ阪神大震災みたいな直下型地震(短周期地震)にはタワマンは強いのは確かだけどね。
果たしてプレート型巨大地震ではどんなものだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
>>116
>>117
阪神淡路大震災の時の埋立地のタワーマンションは
あの埋立地のほぼ中心地区に全て建っていましたよ。
液状化が起こっても地盤はそれほど動かなかった地区です。
芦屋浜では基礎ではなく躯体の鉄骨が破断しました。まっぷたつです。
いづれの地区も地震後基礎の深い部分まで掘り込んで折れているかどうか、
なんて調べたのは一部でしょうからわからないのが正直なところでしょう。
一番心配なのはやはり堤防沿い、川沿い。海沿い。
土壌が動き出したら基礎は耐えることは出来ないかもしれません。
プレート型の巨大地震は長周期の揺れが強く揺れる時間も
直下型地震に比べて比べられぬほど長く揺れます。
液状化もはんぱなものではないでしょう。
ヘタをすれば基礎は上部で折れるのではないでしょうか。
側方流動を防ぐ為に堤防や護岸の強化を改修の折にやっている
所も出だしましたが、ぜんぜん追いついていないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
タワーマンションは大地震でも耐震性が良いので、マンション内に3日分の水・食料を備蓄し、住民は公共の避難区域に行かずマンション内で待機するように、との指針が出たようです。難民になってテント暮らし、はしなくてすみそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
>>122
たった3日分の食料と水なんて何の役にもたたない。
やっぱりみんな地震を体験してないんだね。
大地震では水道は約1ヶ月、ガスは約3ヶ月止まるということを覚悟しといた方がいい。
ある意味ガスも水も出ないタワマン30階よりテントの方がマシかもよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
タワーマンションが建てられるようなインフラの整った区域で、ライフラインが1月も停止したことなんてないですね。あったら教えてください。
震災にあわれたのは気の毒ですけれど、何でもかんでも当時の自分の状況を当てはめようとするのはおろかな考えです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
無いよりは役に立つだろ。少なくとも3日は。お前んとこないのか?
タワーでもなんでもないうちでも、なんだか1週間分は地下に眠ってると
説明を受けたぞ。
確かに飲み食い出来ても水道の来ないタワーはやばいな。
タワーでなくても階段で10階を越えると大変なことになる。
と、神戸でくらった奴が言ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
では具体的に
2005年7月23日土曜夕方に東京を襲った震度5強の地震で
6万台のエレベーターが停止してタワーマンションの住民の多くは
買い出しにも行けず、食料などを手に入れる難しさを味わった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
そんなこといっていたの?いまさら?
>大地震では水道は約1ヶ月、ガスは約3ヶ月止まるということを覚悟しといた方がいい。
こちらの具体例は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
>>122さん
>マンション内に3日分の水・食料を備蓄し、住民は公共の避難区域に行かず
>マンション内で待機するように、との指針が出たようです。
そのソースをお知らせください。
うちのMSの備蓄を見直すためです。結構、費用かかるんですよね。<防災備蓄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
↑
因みに千代田区が60メートル以上の物件に対してってことね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
>>129
神戸ポートアイランド、六甲アイランド。
ライフラインが人工島と陸をつなぐ橋下を通っており、そこが脱落した為に
ライフライン停止しました。
タワーが倒壊した事例はこの島には無かったと記憶してますが、
ライフラインが数ヶ月止まっては暮らせません。
住民はボートで陸側に避難。当時外人が結構多く、ただでさえ乗り合いの救援ボートに
彼らがペットまで乗せて場所を取った事でわがままか否かの論争があったりもしましたね。
12年前の話ですから、その後開発された人工島、埋立地は
一本でなく複数の道からライフラインを通すようにしてリスクヘッジした所が増えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
なにかで、救援物資が届くまでの平均が3日間だったって読んだことあるな。そのことじゃない?
あと、誰かのブログでガスは3ヶ月復旧しなかったってのも見たことある。
短周期の地震だと液状化が起こるから地上・地下のライフラインに影響があるかもしれないし
長周期の地震だとタワーの場合、建物の中の配管類に影響があるかもしれない。
長い基礎杭もちょっと心配。タワーに限らんけど。
実際どうなるかは起こってみないとわからんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
大地震の時は、道路(高速道路を含めて)、交通機関(新幹線、電車)すべてがが、ダメになることもお忘れなく。ちなみに阪神大震災ではたった大阪神戸間の復旧に、一番早かった新幹線に2ヶ月、
JR在来線で3ヶ月、私鉄で半年以上、阪神高速なんて1年半くらいかかったね。メチャ不便だった。
まあ救援物資がすぐに届くのはごく直下型の狭い範囲の地震だけで、長周期地震みたいな広範囲の地震ではどうなるか?地震はたった数十秒から数分で終わるけど、ホントに後が地獄!!
地震でガス管、水道管は切れたら、ガス、水道の供給停止。次に再供給まで道路をすべて掘り起こして工事。水は漏れてわかるけど、ガスは漏れたら爆発するからね。結局長周期で地盤にどれだけ負担がかかるかだろう。まあ震度5なんてぜんぜん大したことない。震度7はホントにスゴイよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名さん
自慢話はもういいので、タワーマンション関連の話をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
震度5でかなりのエレベーターが停止した
震度6になれば(大地震というほどでもない)なら基本的に
タワマンのエレベーターは全て停止して、サービス点検完了しないうちは
再動作ができない仕組みになっている
うちは中層階で震度5の時に停止し、結果的に丸一日停止してましたよ
東京で震度6程度の普通の地震がきたらタワマンは哀れ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
避難所にたくさん来られても困るので、自治体としては
マンション住人は避難所に来ずに自宅で頑張って下さいという指令なんだろ。
それを
>難民になってテント暮らし、はしなくてすみそうですね。
と解釈する人もいるわけだ。
本当は避難所の方がましなんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
テント村暮らしはいやです。3日待ってエレベーター・電気が回復すれば、自宅が安心。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
電気がつけば自宅でも何とかなるかも。トイレは使えないけどね。
だけど大地震のあとの頻繁な余震に気をつけてね。
その度にドキドキするから。
余震ごとにエレベーターとまったら閉じ込められるよ。
想像しただけでタワマンは悲惨だわ。
日頃から足腰鍛えてないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
タワーマンションだから大変なのはエレベーター停止ぐらいしかないということですね。
わかります。
自分や家族の完全や財産の保全に関しては設計の新しく、躯体にお金をかけられるタワーマンションが優れていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
>143
可能性有無のレベルの話しではないのだが・・・、お判りで無い。
何にしても『可能性』は必ず有るの、そんな事言っていると何も出来ないよ。
明日日本列島が大津波で沈没する可能性も有る(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
まあタワマンが絶対安全とはいいきれない。まだだれも知らないから。
今は数字による可能性でしか何も言えないからね。
やっぱりネックはエレベーターかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名さん
タワーマンションが最も危険なのは物理的に自明でしょう
地震時に一番危険なのは重厚長大であること
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
自明なら、こんなに揉めんわな。
見た目で怖さを論じるなんぞは、文系の方だね?...にしては稚拙な文章だが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
自明だからもめるんだよ。
極論で反論し、それにお付き合い。
また極論で反論、それにお付き合いがエンドレス。
極論だけにつっこみどころが満載。
くだらないからスルーが一番だけど、突っ込みたくなる人が多いんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
タワーマンションは倒壊したりはしないでしょう。
中堅以上のゼネコンの技術レベルであれば、その心配は無用です。
でも何かしらの損傷は低層・中層・高層に拘わらずある・・・と、仮定して、
その後の修復に一番費用がかかるのがタワマンである事は間違いないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
というか、倒れられでもしたら、
その下敷きになる家や人がかわいそうだ!
大惨事だよ。ないと信じたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)