住宅コロセウム「タワーマンションは危険か安全か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンションは危険か安全か
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-22 12:29:24

耐震偽装問題が吹き荒れているこのご時世
果たしてタワーマンションは安全なのか。

[スレ作成日時]2007-01-28 11:09:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションは危険か安全か

  1. 648 匿名さん

    >647
    最近のタワマンは3日前後稼働出来る自家発電を設置してるところが多くなってきてるが?
    備蓄なども備えたりと。

  2. 649 匿名さん

    震災を教訓に設備を見直して、改修してるところも多いですね。
    こうやって日々進歩していくんだな、と感心しました。

  3. 650 匿名

    タワマンが怖ければ、買わなきゃいいだけだ。なにも、他人が買うのまで、あれこれとケチをつけることはない。

  4. 651 匿名さん

    寧ろその恐怖をぬぐってタワマンの購入をお勧めする。

    もちろん災害対策バッチリなところで。

  5. 652 匿名さん

    >>645
    同意してもらえると嬉しい。
    タワマンの人的リスク(ド素人の管理組合)は拭えない。

    だから、せめて信頼できるデベが威信をかけてやるエリア、例えば、
    森ビル・・・六本木から虎ノ門あたり
    三井不動産・・・日本橋室町界隈(もしあれば)
    がいいのでは。

  6. 653 匿名さん

    >>648

    そういう初期スペックは日々進化しているのは間違えない。
    ただ、そのレベルを維持する、あるいは最新の技術を取り入れて向上させるのはド素人の管理組合には難しいと言うのが私の主張だ。

  7. 654 匿名さん

    支離滅裂になってきてるw

  8. 655 匿名さん

    654
    君のキャパシティを超えちゃいましたね。

  9. 656 匿名さん

    あんな大震災あった後だけど、タワマン買ってくれるような人が沢山いないと
    景気も良くならないし欲しい人は買えばいいと思うけど、所詮は他人事だし。

    デベは土地を仕入れてしまっているから建てて売らないとどうしようもない。

    しかし、この期に及んでタワマン買う人って本当にいるんだな?


  10. 657 匿名さん

    だから、タワマンが倒壊するようなことがあるときは、低層だろうが戸建だろうが、ただじゃ済むまいと言っている。
    事故が怖くて飛行機に乗らないのと同じだぜ。地上の交通事故の方がよっぽど危ない。
    たとえが悪かったかな?

  11. 658 匿名さん

    >>657

    >>事故が怖くて飛行機に乗らないのと同じだぜ。地上の交通事故の方がよっぽど危ない。

    青函隧道もそうだろう。
    311で超巨大な揺れが襲ったが、青森県北部では震度5−だったそうだ。
    これは、震度6−を記録した成田市よりも小さい。

    ただ、運悪くより大きかったら断層破砕帯が何でもない訳がないと思う。
    それが動けば、異常出水事故で命を落とす可能性がある。
    逆に飛行機の方が安全だったとかだと。

  12. 659 マンコミュファンさん

    タワマンの危険性を叫んで非難する人ってのは、自分は低層マンションや戸建に住んでいて、タワマンが倒壊するようなときに、自分だけは安全と考えているのだろうか?

  13. 660 匿名さん

    >>659

    確かにそうだろう。

    どういう風に柱や梁が損傷するかわかっていない輩だから。
    『剪断破壊』すら頭に入っていない可能性大。

  14. 661 マンコミュファンさん

    >>659
    そうなんだぁ。
    だとしたら、なんと楽天的なんだろう、というか、あたま悪いんじゃないのって思ってしまう。

  15. 662 匿名さん

    地上30階以上とかの高層で怖いのより、地上にいて怖い方がマシだって考える人が多いんじゃね?


    まあ、あんな大震災が次に来るのは100年後だったりするかもしれんし。
    1000年に一度級の大地震だったら、100年前後は誤差の範囲だからね。

    こればっかりは運だよね、関東大震災は来る来る言われていたけれど
    阪神大震災や東日本大震災の危険性なんてスルーされていた。

    タワマン欲しい人は買えばいいし、欲しくない人は買わなければいいだけ。

  16. 663 匿名さん

    >>662

    連動型超巨大地震の次にくるのは、火山の噴火を意識している?
    いわゆる降灰だけど、あまり意識していない人が多すぎる。

  17. 664 マンコミュファンさん

    それがタワマンとどう関係づけられますか?

  18. 665 匿名さん

    通勤に便利だからって買う人がいたら、どうして賃貸を考えないんだろうと思う。
    っていうか、それを謳い文句にして売ったり買ったりって変だろ?

    会社勤めだと定年退職あるのが普通だし、老後は通勤する必要なくなる。
    賃貸なら会社からの家賃補助だの色々とあるだろうしな。

    通勤の短さに惹かれて豊洲だの買うなら、UR賃貸でも借りる方がマシだろ?
    UR賃貸なら礼金なし・仲介手数料なし・更新料なし・連帯保証人なしだぞ。
    民間の賃貸と違って敷金だってほとんど戻ってくるしな。

    埋立地に建つタワマン買うなんてどんなボランティアだよって個人的には思う。
    賃貸なら地震や噴火あってもすぐ逃げられるぞ。

    自分の知っている奴で、台場にマンション買ったもののローン残っているのもあって
    他に引っ越したくても引っ越せずに未だ嫌々ながら高層に住んでいるのがいるよ。

    不動産売買のサイト見ると、埋立地のマンションって居住中で売りに出てるのも沢山ある。
    それだけ、ローンなんかの金の問題で他に引っ越せない人がいるって事だよ。

    ああいうの目の当たりにすると、夜景なんかに踊らされた情報弱者って悲惨だなと思う。

  19. 666 匿名さん

    安全は人が作るもの

  20. 667 匿名さん

    ま、タワマンは選ばれた人だけが入居すればいいハナシ。
    その魅力は実際に住んでみないとわからないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸