住宅コロセウム「タワーマンションは危険か安全か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンションは危険か安全か
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-22 12:29:24

耐震偽装問題が吹き荒れているこのご時世
果たしてタワーマンションは安全なのか。

[スレ作成日時]2007-01-28 11:09:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションは危険か安全か

  1. 202 匿名さん

    >>199
    一連の流れを読むと、関東圏の場合、免震タワーのほうが
    長周期地震でヤバいことになりそうなのですが…

  2. 203 匿名さん

    関東平野での長周期地震の周期は個々の高層マンション固有の周期より長い。
    しかし免震構造はマンションの振動周期を長くするので、共鳴すれば揺れが大きくなるかも。

    共鳴するかしないかは運しだい。
    免震装置とともに振動の減衰装置も備えているので、これのキャパを超えなければ大丈夫。

    こんなかんじでしょうかね?

  3. 204 匿名さん

    長周期で危険なのは崩壊と転倒
    コンクリートは前後左右の揺れに弱い

  4. 205 匿名さん

    3m前後の振幅の揺れが8分間も続いたら、転がる家具でミンチになる可能性あるかも。
    とりあえず寝室にはベッド以外何も置くまい。

  5. 206 匿名さん

    そもそも、普通の地震だったら震度7レベルが起きても耐えれるように
    タワーはできてるんだよね?
    懸念されてるのは、普通の地震ではなくて長周期地震なわけだど、
    それも関東圏に限って言えば問題ないということでいいのかな?
    (免震は運が悪いと共鳴しちゃうかもしれないけど)

    ってことは、タワーマンションは安全って結論でいいんだよね。

  6. 207 匿名さん

    ん?関東圏は東海地震があるんでないの?

  7. 208 匿名さん

    >>207
    上のほうのレス読んだ?
    詳しい人が丁寧に説明してくれてるよ。

  8. 209 匿名さん

    読んだけど安全とは思えない・・・

  9. 210 匿名さん

    >209
    不安を煽るだけのレスはやめれ。
    理由があるなら具体的に。

  10. 211 匿名さん

    関東平野の場合、東海地震で7秒前後の振幅の長周期地震が起こる可能性がある。
    で、1秒10階換算だとすると70階建てあたりが危ない。
    ところが、中越の時は56階建てのヒルズが共振しちゃった事実もある。
    実際はどうなるかわかんないねー。

    ってのがスレの流れだと思ってたんだが。

  11. 212 匿名さん

    共振した場合のコンクリートのダメージが気になりますね。
    タワーのように重さがあると負荷が一点にかかった場合危険
    中層あたりが一番負荷がかかる場所でそこから崩壊しやすいでしょうな。

  12. 213 匿名さん

    >>211
    共振したのって六本木ヒルズのオフィスビルの方じゃなかったっけ?
    マンションの方も共振したの?

  13. 214 匿名さん

    オフィスだけ危険だと思ってる人は
    いつかコンクリートの下敷きになることがあるかも

  14. 215 匿名さん

    オフィスの方が開口部とか大きくて剛性的には劣りそうな気もするけど、どうなんでしょうね。

    でも起きてる時間のほとんどは会社にいる人も多いだろうし、買い物とか外出してる人も多いだろうね。
    地震が来たときに、その場所に応じた適切な行動がとれるかは自信ないです。

  15. 216 匿名さん

    >>214
    そりゃー、つきつめればどこだって危険だよ。
    だけどこのスレはタワーが危険か安全かを問うところなの。

  16. 217 匿名さん

    タワーは相対的にみて危険な建物だよ
    重いもの高いものほど危ない

  17. 218 匿名さん

    >>213
    共振したのは建物ではなく、エレベーターのケーブルですね。

  18. 219 匿名さん

    >>217
    阪神大震災ではタワーは無事で戸建のほうが被害が大きかったという話しが
    上のほうであがってたと思いますが。
    相対的にとはどういう意味ですか?

  19. 220 匿名さん

    長周期の地震であればタワーの方が危険
    短周期の地震であれば古い戸建てや中低層のマンションの方が危険

    重くて高い物ほどリスクは高くなるような気もするけど、地震によって危険度はかなりかわりそう。
    軽くて低い住居、であれば近年の戸建てが一番安全かもしれませんね。

  20. 221 匿名さん

    >長周期の地震であればタワーの方が危険
    相対的にみてってこと?
    でも、計算上ではタワーでも大丈夫なんでしょ?共鳴する可能性は低いんだから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸