東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ワンダフルプロジェクト【契約者・住民専用】part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 東京ワンダフルプロジェクト【契約者・住民専用】part4
匿名さん [更新日時] 2025-02-03 17:34:21

スカイズ タワー&ガーデン(SKYZ TOWER&GARDEN)/ベイズ タワー&ガーデン(BAYZ TOWER&GARDEN)共通。「豊洲ワンダーワーフ(TOYOSU WONDER WHARF by TOKYO WONDERFUL PROJECT)」住民専用掲示板です。 

しかし実際にはマンコミュの住民専用掲示板には、住民で無くても誰でも書き込めてしまうことを常に念頭に置いて、マナー違反や、攻撃的な投稿は完全スルーしましょう。 

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587771/

これまでに投稿された眺望例

CANAL VIEW
http://farm8.static.flickr.com/7524/15788490390_e761d60019_z.jpg

http://farm8.static.flickr.com/7637/16762673196_5a8caa17e3_o.jpg

http://farm9.static.flickr.com/8695/16787985122_03d26919ba_o.jpg

http://farm8.static.flickr.com/7598/16623646249_64ab4877d8_o.jpg

http://farm9.static.flickr.com/8603/16788409105_f54fd3cd1a_o.jpg

http://farm6.static.flickr.com/5330/16619102593_4d1b247fb0_o.jpg

軌跡
http://farm3.static.flickr.com/2841/12562785095_8a96e933a2_o.jpg

http://farm9.static.flickr.com/8689/16573099668_1dd7a66d37_o.jpg

http://farm2.static.flickr.com/1480/24131160480_a6c680d8b4_o.jpg

http://farm8.static.flickr.com/7702/17082316350_9406e10e7d_o.jpg

[スレ作成日時]2016-05-17 07:00:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 2280 匿名さん

    >>2278 匿名さん

    2277=2278
    なのに、ネガに反応がないと、自分でなりすましして応戦するんだねw

  2. 2281 匿名

    >>2279 住民板ユーザーさん1さん
    口ではなんとも言えるので写真をのっけてください。

  3. 2282 匿名さん

    >>2278 匿名さん

    純粋な疑問ってなあに?

  4. 2283 住民版ユーザーさん

    >>2277 匿名さん

    ここの歩道を子供が歩いて何か心配あるのか?
    震災の津波で被害にあった三陸海岸を心配だからといって子供は歩けないのか?
    台風の度にと書き込みしてあるが、昨日の大雨は何の影響もなかったけど。
    先週の台風は確かに江ノ島では高潮被害は酷かったようだねぇ。
    しかしここはちょっと遊歩道が一瞬水浸しになった程度、直ぐに海水ははけたよ。
    至る所でおきたこと。
    たいしたことでもないのに大袈裟。
    ただワンダフルに風評被害を出したいだけだろう。

  5. 2284 匿名希望

    そうですね。この遊歩道は、防潮堤の外側に設置してありますね。これが台風や大雨で浸かっても騒ぐ話ではないと思います。

  6. 2285 匿名さん

    >>2284 匿名希望さん

    水浸しになったのは防潮堤の下の歩道ですよ。
    だから、想定内のこと。
    一般の歩道は防潮堤から4mの高さにあります。
    ワンダフルはさらに2m上、パンフレットに記載されています。

  7. 2286 匿名

    江ノ島とここは同レベルですか?
    あちらの方が海に面してると思ったんですが。
    もうやめますね。私の感覚だと歩道が水浸しになるのは怖く感じることに変化はありません。消えますね。

  8. 2287 匿名さん

    >江ノ島とここは同レベルですか?
    >あちらの方が海に面してると思ったんですが。

    意味不明・・・・

  9. 2288 匿名さん

    >>2286 匿名さん

    あれだけで怖く感じるなら、もう豊洲に住めませんね。
    いつまでもしつこくあれこれネガしないで、早く消えて下さい。

  10. 2289 匿名

    >>2280 匿名さん

    文末笑さん、違います。

  11. 2290 匿名

    >>2288 匿名さん

    はい、新豊洲には住める気がしませんので、消えます。さよーならー

  12. 2291 匿名さん

    >>2290 匿名さん

    はい、さいなら
    やっとここも平和になるわ
    もう出てこないでね(笑)

  13. 2292 匿名さん

    豊洲地域で一番海抜が高いのは6丁目のスカベイです。
    東雲、有明、晴海など周辺地域を含めてもワンダフルが一番高いです。
    液状化対策が万全なのもワンダフルです。
    これで心配ならば、臨海地域は止めた方がいいでしょう。

  14. 2293 匿名

    >>2291 匿名さん
    文末笑さん…
    あなた、絶対ワンダフルの恥さらしだよね笑笑笑

  15. 2294 匿名さん

    杭打ちの【支持層】とは、地中深く迄上がって来た溶岩層ではないのですね。
    私は、海岸で良く見られる溶岩が冷えて固まった岩に杭を打ち込むものだと思っていました。
    支持層は確かにかなり古い地層らしいですが、杭打ちの効果は半減しませんでしょうか?
    例えるとチーズに箸を数十本打ち込んだ様なイメージでしょうか?
    失敗しました。

  16. 2295 住民版ユーザーさん

    >>2294 匿名さん

    どこを買って失敗したのかな?
    スカイズベイズは免震+制震の複合システムを備えたマンションです。
    最新で最高の技術が導入されています。
    今まで震度3程度の地震は気がつかない程ほとんど揺れません。
    地震でワンダフルが倒壊するようなことがあったときは東京は全滅ですね。
    貴方がどこのマンションを買ったか知りませんが、ここに書き込む意味は何でしょう。
    そんなに心配なら湾岸に住むのは無理、内陸に行くしかないですよ。

  17. 2296 匿名さん

    ベイズですが、先程、地震発生速報の訓練放送がありました。
    地震が発生する10秒ほど前にお知ら放送があるようです。
    心の準備ができるからいいですね。
    ワンダフルは災害にも強いハイテクマンションです。

  18. 2297 匿名さん

    >>2296 匿名さん

    スカイズが出来て1ヶ月ぐらいの時に震度4強がありました。
    地震で揺れる50秒前から放送があり、正確に揺れました。
    ただ、周辺は震度4強なのにスカイズはほとんどの揺れず震度2ぐらいに感じました。
    免制震構造は体感震度を2つぐらい下げますよ。

  19. 2298 住民板ユーザーさん8

    >>2240 匿名さん

    この歩道が水没した写真はショックですね。このスレでは台風ぐらいじゃ有り得ないと住民の方が主張されてたのに。東電堀は周りから水が集まってしまう立地なのかな。

  20. 2299 住民版ユーザーさん

    >>2298 住民板ユーザーさん8さん

    別にショックじゃないよ。
    その歩道は防潮護岸の下にあるんだよ。単なる防潮堤の延長と考えるべきもの。
    普段人が歩く歩道じゃないのに、わざとらしく大袈裟に騒ぎたてることでもないだろう。
    あの台風の日は東電堀だけでなく、豊洲運河も晴海運河もどこもかなり水位は上がっていた。
    ワンダフルが水害にも地震にも強いマンションだとわかり、
    あの手この手で何とかしてネガりたい…という奴は多いね。
    それだけ羨ましがられている証拠かな。

  21. 2300 匿名

    >>2299 住民版ユーザーさん
    おー!素晴らしくポジティブな発想!いいねいいね

  22. 2301 匿名

    >>2299 住民版ユーザーさん

    小さな子どもも普段歩いている遊歩道だよ

  23. 2302 匿名さん

    >>2301 匿名さん

    だから?

    台風や大雨の日に防潮堤の下を歩くかな?

  24. 2303 匿名

    >>2302 匿名さん

    笑笑

  25. 2304 住民

    >>2303 匿名さん
    ネガさん、論破できないからって恥ずかしい。
    消えるって宣言したんだからもう消えて下さいな。
    貴方の書き込みではどうせ値段下がらないよ。

  26. 2305 匿名

    一人だけムキになる住民がいるけど、昔いたベイズのポチかな?豊洲市場問題でおとなしくなったけど。
    台風で歩道が水没した写真はショッキングでしたね。
    普段歩いている子供がいるのに水没するのは高さじゃなくて運河の地形に問題がある。つまり防潮堤の高さだけ論じられてもねー。

  27. 2306 住民版ユーザー

    >>2305 匿名さん

    やはり貴方はベイズを検討してて見送り、駅5分のマンションを買った人だね。
    だから、いつまでもここを覗いてはしつこく嫌がらせか。

    もし、東電堀から海水が溢れたとしたら、ワンダフルは高台に建っているから大丈夫だけど、貴方のマンションは水没だね。


  28. 2307 名無しさん

    >>2306 住民版ユーザーさん
    買い替え見込み客を敵に回すなんて、残念なオーナー様ですね。
    そんなんじゃ在庫はけませんよ。

  29. 2308 名無しさん

    >>2306 住民版ユーザーさん
    買い替え見込み客を敵に回すなんて、残念なオーナー様ですね。
    そんなんじゃ自分が中古にだしたさい在庫はけませんよ。

  30. 2309 匿名

    >>2306 住民版ユーザーさん

    駅五分のマンションを敵視するのはやめましょうよ…
    住民としても恥ずかしいです。
    やめましょう。

  31. 2322 匿名さん

    >>2308 名無しさん

    違うだろう
    ウソや嫌がらせの書き込みをして、中古検討者を惑わし、ワンダフルのイメージを悪くして妨害行為をしているのはあなただ

  32. 2325 住民版ユーザー

    >>2309 匿名さん

    嫌がらせする貴方こそ恥ずかしいとは思わないのか?
    消えるんじゃなかったのか?

  33. 2326 匿名さん

    本当にエレベーター使えなくなったのですか?

  34. 2328 匿名さん

    ウソと決めつけるのもどうでしょうか?

    大規模マンションなら雨水貯留槽が地下に設置されているはずなので、大雨で貯留槽が溢れそうになれば、タワー式駐車場やエレベータなどを一時的に止める措置はあり得るかと思います。貯留槽のキャパが小さいのかも知れませんね。

  35. 2329 匿名さん

    >>2328 匿名さん

    本当にエレベーターは止まっていませんよ。
    作り話を煽るような事は止めて下さい。

  36. 2330 匿名

    今回の雨程度であの防波堤を越える浸水。
    災害時には新豊洲は完全に孤立するでしょうね。

  37. 2331 匿名

    2310さんが嘘を言ってるように思えないけどな。貯留槽から満水警報などのアラームが出ても、理事長ぐらいにしか連絡行かないですからね。普通の住民や理事では気づかなかっただけでは?

  38. 2332 匿名さん

    エレベーター止まったのはスカベイどちらですか?

  39. 2333 匿名

    目の前の歩道が水没してエレベーター止まるって…ムキになる気持ちがわかりました。

  40. 2334 住民

    もう放っておけばいいんじゃない。誰がみてもアレな自演がムキになって連投してるって。
    貯留槽の満水警報?が理事長にしか連絡行かない?地下水が上がって?雨で?
    寒過ぎ。

  41. 2335 匿名さん

    >>2334 住民さん

    ムキになってるのは住民さんのようですよ。反論するなら、論理的に反論しないと説得力ありません。放っておけないのは、あなたじゃないですか?

  42. 2336 住民板ユーザーさん1

    >>2335 匿名さん
    では、嘘でないことを立証してください。

  43. 2337 匿名さん

    住民も理事も誰も知らないことを
    他のマンションに住む貴方がどうして知っているのでしょう?
    それは作り話のウソだからです。
    事実無根のウソ情報を不特定多数がみるこの住民版に書き込むことは罪か深い。
    げんに乗っかる煽り投稿も増えている。

    スカイズベイズの管理室に行って、真実かどうが確認してきます。
    嘘の場合、またこれ以降も嫌がらせが続くようならばマンコミュの管理者に相談して発信元をつきとめてもらいます。

  44. 2338 匿名さん

    >>2307 名無しさん
    ベイズの中古を検討してます。
    低層階はベランダからスカイズの壁がど〜ん。
    あとは中層階。高層階は数部屋あるけど2〜3割り増し。更にキューブとビックドラムがど〜ん。更に奥には汚染された豊洲新市場がど〜ん。
    中々良い部屋出ませんね、、、

  45. 2339 匿名さん

    ベイズの3階の転売部屋だいぶ値下げしましたね。もうちょっと待てば4000万円台かな。眺望と日当たりは最悪そうですが。

  46. 2340 匿名さん

    >>2338 匿名さん

    中古になると眺望が内覧できるため、ビッグドラムとキューブの屋上を見て幻滅する人が多いのかな。目の前にある屋上があんなに雑然と汚らしいとは外からは想像できませんでした。いまは学校の屋上すら、きれいな植栽やテラスが作られるというのにね。

  47. 2341 匿名さん

    >>2340
    しかも、データセンターの屋上からは高周波のような不快な音がしてますし。まあこれは聞こえる人と気にならない人がいるようです。

  48. 2342 匿名

    >>2341 匿名さん

    私も中古検討してますが、ベイズの西側は正直ひどい。
    元々割安だったので、転売目的の購入者が多いのか西側ばかりが売りに出てますよね。
    でも安いのが納得の眺望。
    中層階でもスカイズの陰で、冬場は日照が…
    眺望の良い南、東はなかなか中古市場に出てこない。

  49. 2343 匿名さん

    眺望の悪い部屋もありますが、
    眺望の素晴らしい部屋もたくさんあります

    1. 眺望の悪い部屋もありますが、眺望の素晴ら...
  50. 2344 匿名さん

    夜景はこちら

    1. 夜景はこちら
  51. 2345 匿名

    >>2344 匿名さん

    これは北側ですか?
    良い眺望の部屋はなかなか中古に出ませんよねー
    私が内覧したのは西側で、スカイズとお見合いな上にデータセンターの屋上がメイン眺望の部屋でした。
    マンション自体は良いけど、駅からの距離とか周辺環境の悪さを上回る何かがないと、なかなか決め手に欠けますね。
    良い眺望は大きな条件になるので、南東、北も良いんですね。
    西は本当にひどいと思います。

  52. 2346 匿名さん

    >>2345 匿名さん

    これは北西方向ですかね?

    湾岸エリアではレインボーブリッジと東京タワーが綺麗に見える方角が資産価値は一番です。

  53. 2347 匿名さん

    >>2343 匿名さん
    中古の検討者にとっては眺望が良い部屋があろうがどうでも良い事。実際に売りに出て来なければ全く意味がないですね。
    西側、低層階等何部屋出ようが無意味ですね。
    スカイズとの距離が近すぎでしょ、、、

  54. 2348 匿名さん

    その分安いから買う人もいるでしょう。
    眺望はラウンジ行けば楽しめるわけだし。

  55. 2349 住民板ユーザーさん1

    そもそも西側はバルコニーのガラスが乳白色だから
    眺望は期待できないでしょ

  56. 2350 匿名

    >>2348 匿名さん
    それってちょっと違うんですよね。
    わざわざラウンジ行きたくないし、やっぱりお見合い眺望は湾岸で生活する上で無しなんだよなぁ。

  57. 2351 匿名さん

    >>2349 住民板ユーザーさん1さん

    よく見てますね
    防犯とデザインの為、一部低層階は乳白色のガラスもありますが、中層階以上は西向きも透明です。

  58. 2352 匿名さん

    >>2350 匿名さん

    湾岸タワマンはお見合い部屋は多いですよ
    ワンダフルは少ないほう
    晴海や勝どきはもっと多いでしょ
    眺望の良い部屋を選べばいいだけ
    その分価格も高くなるけどね

  59. 2353 匿名さん

    >>2347 匿名さん

    ベイズの一番眺望の悪いひと部屋をよってたかってネガしていませんか?
    西向きでも高層階や、眺望のよい北向き、低層階でも運河が目の前の東向きもでましたね。
    投資家が価格の安い西向きを購入していましたが、結構売れたようです。

  60. 2357 ベイズ住民

    東向き眺望

    1. 東向き眺望
  61. 2358 ベイズ住民

    西向き眺望

    1. 西向き眺望
  62. 2359 ベイズ住民

    南向き眺望

    1. 南向き眺望
  63. 2360 ベイズ住民

    北向き眺望

    1. 北向き眺望
  64. 2361 ベイズ住民

    西向きは皆さんにさんざん言われていますが、スカイズとかぶるのは一部の住戸だけ。
    西向き高層階は、レインボーブリッジ、富士山、東京タワー(上半身)の三点セットが見えます
    夕焼けは秋から春まで、天気良ければ毎日見えますよ。

    1. 西向きは皆さんにさんざん言われていますが...
  65. 2362 匿名

    >>2361 ベイズ住民さん

    やはり南東、北も良いですね!
    西はやっぱり昼間の景色が良くないです。
    レインボーの前に殺風景な屋上、サイドにはスカイズ。
    無しですね。

  66. 2363 匿名さん

    私、有りで〜す
    夕焼けキレイ
    レインボーブリッジ、富士山、東京タワー
    いいね (≧∇≦)

  67. 2364 匿名さん

    >>2357 ベイズ住民さん
    東雲の先の辰巳団地。何とかならんのかね。笑い。

  68. 2365 匿名さん

    >>2348 匿名さん
    それは眺望のない低層階しか買えなかった人。しかしタワーマンションに住みたかった見栄っ張りな人の強がり。詭弁でしかない。
    タワーの醍醐味は自室から見える眺望ですよ。
    ラウンジに毎日行きますか?貴方。

  69. 2366 匿名さん

    >>2363 匿名さん

    坪単価によりますね。個人的な意見ですが、永住目的で販売時よりも相当安くなっているなら有りですが、売却する可能性があるなら、低層でも眺望が開けている安価な部屋か、他の物件を選んだ方が後悔がないかと思います。新築にこだわらなければ、眺望がよくて建築費高騰前の物件はたくさん有りますよ!

  70. 2367 匿名さん

    >>2337 匿名さん

    2310さんの言ってたことは管理室に確認できたでしょうか? 深夜一時的にエレベーターが使えなかったのは本当でしたか?嘘でしたか?

  71. 2368 匿名さん

    >>2367
    誰か確認しているところなんですか?
    自分で確認したらいいのでは?

  72. 2369 匿名さん

    >>2367 匿名さん

    管理人さんも???でした。
    そんな事実はないとのこと。
    マンションの信頼にも関わること。
    嘘を書き込みされては困ると言われてましたよ。

  73. 2370 匿名さん

    >>2357 ベイズ住民さん

    そういえば、昭和大学病院の南東、この写真のオーベルの隣の空き地は、何も開発の計画とか無いんですかね?

    どなたか何かご存知ないですか?

  74. 2371 匿名さん

    >>2370 匿名さん

    所有は東京都とだけ聞いています

  75. 2372 匿名さん

    >>2370 匿名さん

    東京都港湾局の所有地だからしばらくの間は寝かすと思われます。

  76. 2373 通りすがり

    今日の湾岸ナビ見たけど、スカベイとも数百万単位で値下げしてるね。元々の売り出し価格が法外だってのもあるけど、よっぽど売れないんだね。

  77. 2374 匿名さん

    >>2372 匿名さん

    東急の開発とオリンピックが終わったら、民間に売却ですかね?
    何となく。

    あそこだと、不動産表示で豊洲駅まで何分?
    10分はかからないですかね?

  78. 2375 匿名さん

    >>2373 通りすがりさん

    どうしてもワンダフルの中古をネガりたい人?
    価格チェックまで細かくしてるんだね。
    先週の湾岸ナビの成約物件情報。
    ベイズが90㎡台9280万(坪単価327万)で成約してましたよ。
    条件の悪いひと部屋だけしつこくネガっているけど、
    条件の良い部屋はちゃんと売れていますよ。

  79. 2376 住民版ユーザー

    >>2373 通りすがりさん

    いくらここで妨害投稿しても中古検討者は物件を見て判断してますから。
    住めば住むほど環境も建物も優れていると感じます。
    売り出し価格が法外なんて大袈裟。
    適正価格だと思うよ。

  80. 2377 通りすがり

    まあこれから買いたい人は更に安くなりそうですからいいですよね。一声で2~300万一気に値下げしてくれそうだし。2LDK60㎡台あたりも4000万半ばぐらいで購入できるかも。

  81. 2378 匿名さん

    >>2377 通りすがりさん

    なるわけないでしょ
    何でそう煽って安くしたいの?
    安くなったらあなたが買いたいんでしょ
    条件のいい部屋は坪300は超えるから

  82. 2379 匿名さん

    安くなるでしょ。新豊洲だよ?
    東京マラソンも区間廃止されたんだから、うちの前で。

    テレビでも子育ては危険と煽られ、本当に困っています。

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸