埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]
匿名さん [更新日時] 2021-04-07 22:55:32

事業者:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 設計者:INA新建築研究所

所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1他(地番)
交通情報:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩4分 (※北口改札(7:00~24:15、ICカード専用)より徒歩2分)

本日確認しました。場所は、さいたま市浦和区東仲町105ー1他9筆。地上14階、地下1階。住戸数 92戸。松江精機工業(株)の跡地です。プライド浦和東仲町、パークホームズ浦和東仲町のすぐ東に位置します。
恐らく「プラウド浦和東仲町Ⅱ」 とかになるのでしょうか。駅からは北口徒歩3分圏内に入ると思われます。

【スレッド本文を一部修正致しました。H28.7.18 管理担当】
【スレッドタイトルを修正致しました。H28.7.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-15 15:45:37

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和東仲町ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 3151 匿名さん

    すごい、
    即日完売おめでとうございます!
    資産価値はほぼ約束されましたね。

    買っときゃよかったなー。

  2. 3152 匿名さん

    浦和史上最速の完売!おめでとうございます

  3. 3153 匿名さん

    シティハウス浦和仲町とパークハウス浦和岸町は西口なのにずっと売れ残ってて、いったいどうしちゃったんですかねぇ?笑

  4. 3154 匿名さん

    第一期完売時の野村のプレスリリースより

    <第一期(70 戸)申込者属性>
    年齢 平均 48.3 歳 家族数 平均 2.5 人
    職業 会社員 63.4%、医師 9.8%、公務員 6.1%、会社役員 4.9%

    会社役員、医師、公務員が約2割を占めるなんて、信じられない高属性マンションですね!現在の浦和では間違いなくNo.1マンションではないでしょうか。
    一方で、平均年齢が約50歳、家族数平均2.5人は気になるデータです。今は良いですが、20年後には住人はシニアや後期高齢者ばかりとなり、売れるに売れないマンションとなってしまう可能性はありそうです。

  5. 3155 匿名さん

    >>3154 匿名さん

    なるほど。

    子どもがいない比較的高齢な家庭だから東口の駅近を買ったのか。

    年を取ると体力がなくなるからね。

    子どもがいる家庭は間違いなく西口物件を検討するからね。

  6. 3156 匿名さん

    子供がいるなら、西口の常盤か岸学区のマンションか、狭くても良いので常盤、本太あたりの戸建を検討したいですよね
    岸町、高砂の高砂・岸学区はとにかく土地が高い上に羽田新飛行ルートの真下に位置していて、今後の騒音被害に悩まされそうです

  7. 3157 匿名さん

    駅に近いだけの物件だと思っていたけど、子供のいないシニア世代には『駅近』がドンピシャだったんですね。
    駅近以外に何もない建物ですから

  8. 3158 匿名さん

    >>3153
    売れ残りっていうのは竣工後のことをいうのでは?
    意味わかりますか?大丈夫ですか?w

    >>3154
    やっぱ駅近といえども浦和でわざわざ東口を選ぶのは小金持ちの高齢者ですよね。
    お金と知識がある子育て世代は西口を選びそうですもんね

  9. 3159 匿名さん

    子育て世代の西口
    シニア世代の東口

  10. 3160 匿名さん

    野村の営業ステマしてない?
    とっても不自然なんだもの。

  11. 3161 匿名さん

    >>3157
    確かに(笑)
    駅近は魅力だけど東口だしなぁと思っていたけど、シニア世代にはドンピシャなわけですね

    とはいえ完売おめでとうございます

  12. 3162 検討板ユーザーさん

    完売御礼

    1. 完売御礼
  13. 3163 匿名さん

    >>3153 匿名さん

    新築マンションは一棟買いではなく、部屋を買うものですから。
    割りに合わない部屋が売れ残っているのではないですか。
    わざわざ「笑」を付けて、良い性格していますね。

  14. 3164 匿名さん

    常盤は微妙でしょ。西口というなら高砂小学区くらいでないと笑
    東口荒らしに必死なのは常盤のマンション検討者かな?お疲れ様です。

  15. 3165 匿名さん

    >>3164
    世帯所得は浦和では常盤小、常盤中がトップですが?

  16. 3166 検討板ユーザーさん

    >>3165 匿名さん

    それがなに?

    あなたの所得が高いんですか?

    どーでもいーですわ!

  17. 3167 匿名さん

    >>3154 匿名さん

    12年後にはマンションが赤いチャンチャンコで染まるのか。

  18. 3168 匿名さん

    大好きな西口で徒歩5分以上のマンションに6000万出す家庭もありじゃないかな。私はこのマンション買えて大満足です。

  19. 3169 匿名さん

    歩いてみるとわかるけど小綺麗な注文住宅は常盤学区の方が多い。岸学区は目を引くような豪邸も見かけるけど驚くほど手狭で汚ならしい建売も割りと建ってる

  20. 3170 匿名さん

    世帯所得は高砂小学区よりも常盤小、仲町小、岸町小の学区のほうが高いですよ。
    東口には関係のない話ですが。

  21. 3171 匿名さん

    5人に一人が役員、医師、公務員のマンションですか
    シティハウス浦和高砂とどちらが高属性住人の割合が高いか気になります

  22. 3172 匿名さん

    高砂小って南区にも学区かぶってますしね。
    常盤と岸町のみの比較なら分かりませんが、学区全体を見れば常盤小の方が圧倒的に上ですよ。北浦和と南浦和じゃ比較になりません。歴史的に北浦和の方が圧倒的に高級住宅街ですので。

  23. 3173 匿名さん

    よかったね笑 常盤マンションの掲示板におかえりください

  24. 3174 匿名さん

    知らない人でもちゃんと調べれば西口の方が格上なことはすぐにわかりますからね
    不自然に西口を下げようとしている人の方がどうかと思いますけどね
    でもここは東口の掲示板だからしょうがないのかな

  25. 3175 検討板ユーザーさん

    >>3173 匿名さん

    その通りですね。

    常盤や岸のマンションで語り合うべきです。

  26. 3176 匿名さん

    西口に期待してる人やそれを流布する人のおかげで、抽選ならず買えたわけだ。ありがとう!

  27. 3177 匿名さん

    文教地区が魅力の浦和において、それを否定するかの如く東口を購入するよ。

  28. 3178 匿名さん

    三菱タワーやスミフ高砂もよく似た購入層だろうと思いますが。この価格では、親の援助でも無ければ、30代のカップルには購入できないでしょう。

  29. 3179 匿名さん

    やたら「30代の高所得!」と連呼してた人いたけど、シニア向けのマンションだったんだね。

  30. 3180 匿名さん

    プレスリリースさえされないマンションもあるからね

  31. 3181 匿名さん

    学区の小中、良いとこなんだけどなぁ。変にブランド化されてなかったから駅2分で坪300程度で買えたね。妙に学区ブランド気にする人も少なそうだし。今後はこうはいかないだろうから、買った人は良い買い物したよ。

  32. 3182 匿名さん

    ブリリアは階建はここと同じくらいだけど、戸数が少ないからディスポーザー無いかも。
    あと、東側低層階は道を隔てた立体駐車場の影響で5階以上にならないと日照が厳しいね。
    住宅ローン金利も上昇傾向。
    ここと価格があまり変わらないのであれば、公立のたかが知れてる学区を加味してもこの物件よりも割高だ。

  33. 3183 匿名さん

    >>3174 匿名さん

    調べれば西口>東口なんてすぐにわかるのにね。
    ネット使わない世代がターゲットだったんだね。

  34. 3184 匿名さん

    ネットに常盤中名門て書いてあって良かったね笑

  35. 3185 匿名さん

    みんなの中学とか参考にしてたりしてね。地元民じゃないとネットが頼り、ただただ可哀想

  36. 3186 匿名さん

    ここって10年経つと無職で低所得者だらけになるってことか。大規模修繕が心配だね。

  37. 3187 匿名さん

    西口は高級住宅地
    調べればすぐに出てきますね
    ネットが使いこなせないのかな

  38. 3188 匿名さん

    常盤中と岸中は、認めたくないかもしれませんが、名門中の名門です。

  39. 3189 匿名さん

    西口は高級住宅地だから常盤と岸が名門になったんですよ。東口もそうなるといいですね。

  40. 3190 匿名さん

    ネットが使いこなせないのかな

    こんな頭良さそうな書き込み久々にみました!
    名門公立に通うであろうお子様の保護者はやはり質が違いますね

  41. 3191 匿名さん

    このスレは荒しホイホイになっていて助かってます

  42. 3192 匿名さん

    完売したんだから、検討スレはもう閉めていいよね。

  43. 3193 検討板ユーザーさん

    公式ホームページも完売になりましたね。

  44. 3194 匿名さん

    もう西口至上主義者しか見ていないじゃないか、このスレ。

  45. 3195 匿名さん

    西口買わなくてよかったわ。
    うるさそうな人がおおそうなんで。

  46. 3196 匿名さん

    パークハウスに続いて財閥系マンションが東口にて更に高額&最速で販売できたガーデン。
    続く次の東口マンションが楽しみですね〜(^ ^)
    浦和が高所得層で賑わうのは浦和にとって良いことなんですから、西口派も素直に認めて喜びましょう!

  47. 3197 匿名さん

    頭の良いお金持ちがネットで情報収集せずマンションなんて買わないから、ここの西口派の意見と自分たちの意見を加味した上で買ってるはず。東口も需要があるということです。他人の購入物件をけなすような人は、西口の高級住宅街に住もうがモラルなしですよ。いくらネットで匿名とはいえ、表裏を使い分ける人に本当の善人はいませんからね。

  48. 3198 通りがかりさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  49. 3199 検討板ユーザーさん

    ガーデン検討していましたが、予算と希望面積が釣り合わず見送ったものです。

    私も断然東口が好きなのですが、今後東口でマンション建てられるほどの土地が出て来ますでしょうか?ここまで駅近でなくてもいいのですが、徒歩10分以内くらいが希望です。

    浦和東口の地理に詳しい方いらしたら教えてください。

  50. 3200 匿名さん

    西口派は東口を貶めてるけど、東口派も西口を貶めてるよね。ガーデンは下品な掲示板になったね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸