埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]
匿名さん [更新日時] 2021-04-07 22:55:32

事業者:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 設計者:INA新建築研究所

所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1他(地番)
交通情報:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩4分 (※北口改札(7:00~24:15、ICカード専用)より徒歩2分)

本日確認しました。場所は、さいたま市浦和区東仲町105ー1他9筆。地上14階、地下1階。住戸数 92戸。松江精機工業(株)の跡地です。プライド浦和東仲町、パークホームズ浦和東仲町のすぐ東に位置します。
恐らく「プラウド浦和東仲町Ⅱ」 とかになるのでしょうか。駅からは北口徒歩3分圏内に入ると思われます。

【スレッド本文を一部修正致しました。H28.7.18 管理担当】
【スレッドタイトルを修正致しました。H28.7.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-15 15:45:37

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和東仲町ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 2920 匿名さん

    最近は岸中も常盤中も、周辺の中学とレベルが変わらなくなってきましたね。
    ありがたがっているのは、地元民くらいでは?

  2. 2921 匿名さん

    このマンションって、学区くらいしか目立った欠点ないんですかね?
    だから大人気で売り切れたんですね。

  3. 2922 匿名さん

    「学区なんて関係ないんだー!」って騒いでる人は根拠ゼロですね(笑)

  4. 2923 匿名さん

    常盤も岸も、与野東中より下ですからね…

  5. 2924 マンション検討中さん

    土日はまだ来場の予約が出来るので、
    予約してみようと思います。
    どの部屋が残っているのか気になる。


  6. 2925 匿名さん

    >>2919

    仮にあなたのいうように情報弱者としても、同じ考えの情報弱者がたくさんいるので、資産価値は維持できますよ。

  7. 2926 匿名さん

    気になっていたんですが土日は予約できるのではなくて、自動更新の予約システムを解除していないだけでは?たぶん更新まで3日ほどかかりますよ。
    再来場者予約のほうは19日で止まっていますし。
    試しに予約してみてください。

  8. 2927 匿名さん

    与野東中???

  9. 2928 匿名さん

    >>2925 匿名さん

    なるほど!
    ガーデンは情報弱者から情報弱者の手に渡っていくのか!
    なんだか妙に納得してしまいました。

  10. 2929 匿名さん

    本当にマンションって立地がすべてですね。
    ここの売れ行きを見て改めてそう感じました。

  11. 2930 匿名さん

    最近でいえば実態知らず有名学区のドミノマンションや徒歩10分以上するマンションを坪250以上で買うのが情報弱者だよ

  12. 2931 匿名さん

    >>2928 匿名さん
    その場合、前者は情報弱者とは言えませんよねw情強です。

  13. 2932 匿名さん

    浦和の有名学区が機能したのは徒歩5分くらいのマンションが4000万程度で変えた時代に私立いかす経済力ないけど公立の中ではマシだよねっていう2006年頃まで。いまは有名学区は有名無実化してるね。デベのカモくらいしか有難がらない。

  14. 2933 匿名さん

    今はまだ浦和の認知度が低いから東口を買う人がいるんだろうけど、浦和の認知度が上がれば東口は売れなくなるんじゃない。いま浦和の知名度は上がってる途中だから。

  15. 2934 匿名さん

    >>2932 匿名さん

    意味不明です。
    どこの地域も文教地区は人気があり、資産性があります。

    浦和ももちろん資産性があります。
    でも残念ですが、それは文教地区の西口なんですよ。
    ここは駅が近いだけ。

  16. 2935 匿名さん

    >>2933

    イミフww
    浦和の認知度が上がれば、東口も西口も上がるでしょ。
    というか、すでに買って住みたい街ランキングで上位にはいっている浦和の認知度はすでにプラトーに達していますよ。

  17. 2936 匿名さん

    ここが瞬間蒸発して、一方で黄金学区の南本町三菱ガーデンや、
    浦和西口の岸町三菱が売れ残っているってことは、
    学区より駅距離が資産性に直結するってことの証明ですよね。

  18. 2937 匿名さん

    煽りが酷いけど、放っておけばいいと思うよ。
    心に余裕を持たないとね。

  19. 2938 匿名さん

    >>2931 匿名さん

    結果的に売り抜け出来るだけで、前者も情報弱者じゃん(笑)

  20. 2939 匿名さん

    >>2935 匿名さん

    つい最近ランキングに入ったばかりだから、それに釣られて東口を買っちゃう人がいるんじゃん。

  21. 2940 匿名さん

    駅近だけど微妙に坂下なんですね。雰囲気が暗い感じもしました。魔法のこっぺぱんが近いのはいいですが。線路に近い分、電車の音などは大丈夫なんですかね?盲点になりがちですが…

  22. 2941 匿名さん

    ガーデン買った人は誇りを持てばいいんだよ。
    「駅までの距離を最優先した」って堂々と言えばいいんだよ。

  23. 2942 匿名さん

    >>2936 匿名さん

    売れ残りの使い方間違ってますよ。
    売れ残りって売れないで残ったって意味だから竣工前の物件には使わない。

    まぁさすが東口購入者ってとこですかね。

  24. 2943 匿名さん

    東口はPARCOもあるし駒場体育館、運動場もあるし浦和競馬もあるし一定の魅力はあるんだよ。
    それなのに西口を下げて東口を持ち上げようとするのが不愉快極まりないわ。

  25. 2944 匿名さん

    いくら黄金学区でも飲み屋街の中じゃね・・・ガーデンと、シティハウス浦和高砂やコスタの比較なら西口もよいけど、三菱タワーやサンクアージュとの比較だったら圧倒的にガーデンのほうに住みたいです

  26. 2945 匿名さん

    あとブリリアとの比較でもガーデンのほうがよいかな。ブリリアって仲町の飲み屋街と接してるし、かなり線路近いですよね?

  27. 2946 匿名さん

    浦和タワーを飲み屋街という言葉で片付けちゃうところが知性がない。さすがですね。
    銀行があるようなところは一等地だよ。

  28. 2947 匿名さん

    え?確かに徒歩圏に銀行の支店はあるけれとも、目の前も周囲も汚ならしい飲み屋じゃなかったっけ?

  29. 2948 匿名さん

    年頃の娘がいたらあの立地のマンションには絶対住みたくない。
    さすがに襲われたりはないだろうけど、酔っぱらいに卑猥な言葉をかけられたりナンパされたりはしょっちゅうありそう。

  30. 2949 匿名さん

    >>2947 匿名さん

    徒歩圏って何処のこと言ってんのさ(笑)
    両隣と目の前が銀行でしょ。
    あんな一等地を飲み屋街とか言っちゃう程度の人だからガーデンを買っちゃうのかね(笑)

  31. 2950 匿名さん

    正直、ガーデンとマークスがどっこいどっこいだよ。

  32. 2951 匿名さん

    >>2948 匿名さん
    自分で自分の首を絞めてるのが分からないのかな。

  33. 2952 評判気になるさん

    昔の東口の写真を見ると本当に何もない屋敷街ですね。昔の西口付近も本当に華がないですね。西口は伊勢丹あたりからましになっていきますが、東口versus西口、大宮versus浦和どうでもいいですよ。地元民以外にとってはどの比較も50歩100歩だ。

  34. 2953 匿名さん

    このスレが、僻みで溢れていますね。
    購入者はもう見ていないんだろうな。
    ガーデン、買いたかった。

  35. 2954 匿名さん

    ガーデンは立地環境最強で瞬間蒸発でしたね。もう少し早く動いていれば…
    高層階の中古が出たら、5分増しくらいまでなら買います。

  36. 2955 マンション検討中さん

    浦和タワーが浦和マンションバブルの極期だと思っていたが、ガーデンがこの価格で瞬間蒸発するなら、浦和タワーの億ション以外の部屋は買いだったということか。
    浦和タワーは、1階にタリーズと銀行が入っているのがいいね。特にタリーズは、シティハウス浦和高砂にも入っているけど、マンションのステータスに寄与していると思う。

  37. 2956 匿名さん

    浦和タワーは学区やアドレスステータス重視の方が、居室空間や周辺環境には目をつぶって購入者するマンション、ガーデンは学区やアドレスを重視しない方が、住みよい生活環境を求めて購入するマンションで、真逆の性質だと思います。
    浦和タワー低層階は買いだったと思いますが、中高層階は正直割高感が否めません。逆にここは高層階がお買い得でしたね。角部屋は高すぎましたが。

  38. 2957 匿名さん

    駅の近さは抜群だね。
    他のデメリットは目を瞑ればいい。

  39. 2958 マンション掲示板さん

    >>2956 匿名さん
    住みやすい生活環境は、約100戸にエレベーター1基、常時ゴミ出しNGは目をつぶって購入するんだ。

  40. 2959 匿名さん

    常時ゴミだし可は100戸程度のマンションではありえないでしょ。大規模タワマン以外は。
    ここは24時間ゴミ出し可は謳っているので普通レベル。

    エレベーター1基は確かに不便だね。

  41. 2960 匿名さん

    都内でも15階建てまでの100戸未満はエレベーター一基多いよ。朝以外は一基で充分なんだから、二基にして倍のコストかかるよりいいよ。エレベーターは一往復30円くらいかかるからね。

  42. 2961 匿名さん

    都心一等地の高級マンションでも、100戸エレベーター1基はありますよね。
    エレベーター数はデメリットでもありメリットでもありますね。

  43. 2962 匿名さん

    こんなこと書くと、それにしては管理費が高い、なんて言う輩が出てくるんでしょうけど。

  44. 2963 匿名さん

    実際高いからね
    すぐリプレイスすると思うけど

  45. 2964 匿名さん

    今まで大規模タワマンか小規模マンションしか見てこなかったので、ここの管理費は安く感じる。

  46. 2965 匿名さん

    一基しかエレベーターないのに管理費高いね。

  47. 2966 匿名さん

    はいはい。

  48. 2967 匿名さん

    ここにきてこちらのスレ盛り上がってますね~
    妬みもほどほどにね。

  49. 2968 匿名さん

    ネガればキャンセルが出て、買えるとでも思っているんでしょうかね。
    高層階中部屋の3LDKにキャンセルが出れば、私は喜んで買います笑

  50. 2969 匿名さん

    あと一割高くても、竣工までには完売したでしょうね。
    野村の担当者も悔しがっているはずw

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸