埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]
匿名さん [更新日時] 2021-04-07 22:55:32

事業者:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 設計者:INA新建築研究所

所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1他(地番)
交通情報:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩4分 (※北口改札(7:00~24:15、ICカード専用)より徒歩2分)

本日確認しました。場所は、さいたま市浦和区東仲町105ー1他9筆。地上14階、地下1階。住戸数 92戸。松江精機工業(株)の跡地です。プライド浦和東仲町、パークホームズ浦和東仲町のすぐ東に位置します。
恐らく「プラウド浦和東仲町Ⅱ」 とかになるのでしょうか。駅からは北口徒歩3分圏内に入ると思われます。

【スレッド本文を一部修正致しました。H28.7.18 管理担当】
【スレッドタイトルを修正致しました。H28.7.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-15 15:45:37

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和東仲町ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 2241 匿名さん

    2012の財閥系平均が220ってありえない。
    過去の物件価格、しっかり調査しな。

  2. 2242 匿名さん

    2012年前後って、具体的な物件名は?

  3. 2243 匿名さん

    2216の数字、実際より低く書かれているのはなぜでしょうね。

  4. 2244 マンション検討中さん

    目の前の古いビル、ボロボロでいつ立て直しあってと仕方ない気がするのですが、あまり皆さんお考えではないでしょうか…?うちはネックは実はそこです。嫌な予感ばかりして、なかなか購入に踏み切れません…

  5. 2245 匿名さん

    2216はパークハウスは高層階抜き表示、ここは高層階入り表示で、恣意的なものを感じますね。
    パークハウスは正確には坪単価265です。浦和タワーはプレミアム層を除くと320程度ですね。

  6. 2246 匿名さん

    ここの坪単価は平均300ですね。ブリリアは320くらいでしょうか。

  7. 2247 匿名さん

    なんか必死な人がいますね

    ://mansion-madori.com/blog-entry-3781.html
    検索したら坪単価情報すぐでるよ笑

  8. 2248 匿名さん

    マンションエンジンやらサイトでみれば?
    東仲町パークハウスは平均坪260だよ

  9. 2249 匿名さん

    東仲町ガーデンは平均坪単価300越えなのか
    すげーな

  10. 2250 マンション掲示板さん

    そりゃいつかは建て替えるでしょ
    商業地域だから土地狭くてもかなり高い建物が建てられますし日照に配慮する義務もありません。
    あのあたりの日照環境はリスク高すぎです。
    買うなら反対側の角部屋ですね。

  11. 2251 匿名さん

    リビングイン使ったことある人、感想を聞きたいです。

  12. 2252 匿名さん

    笑をやたらとつける人、必死すぎて面白い。
    今日は大活躍ですね。

  13. 2253 匿名さん

    東仲町パークハウスは坪単価265ですか。
    ここよりだいぶ安かったんですね。立地はかなり劣りますけど。

  14. 2254 匿名さん

    笑さん、3連投お疲れ様です笑

  15. 2255 通りがかりさん

    リビングインは子育て世帯には人気ですが、浦和の新築マンションにはほとんどないのでレアな間取りです。リビングインのせいで資産価値が下がるとの書き込みがありますが、影響ないか逆に上がると思います。

  16. 2256 匿名さん

    笑をつけると同一人物になるのか笑
    感情的な人が居るみたいですね。暇な女性かな

  17. 2257 匿名さん

    リビングインで上がることはないだろ。
    そういう適当な書き込みがあるから荒れるんだよ

  18. 2258 マンション検討中さん

    リビングインはリビングインでも、洗面所トイレのリビングインは不人気だしコストカット目的なので資産価値への影響は言わずもがなです。

  19. 2259 通りがかりさん

    トイレと風呂が別のリビングインは人気です。資産価値も問題ないですね。

  20. 2260 匿名さん

    ちなみに、シティハウス浦和高砂もリビングイン洗面だった気が…スミフはよく採用するみたいですね。

  21. 2261 匿名さん

    トイレのリビングインは不人気ですよね。この物件のリビングインはバス洗面所だけなので資産価値には影響ないと思います。

  22. 2262 匿名さん

    前の建物が立て替えのさい、音がすごそうですね

  23. 2263 匿名さん

    そりゃどこでもすごいでしょ。

  24. 2264 匿名さん

    洗面リビングインに住んでいます。

    現在、小さい子供が2人なので、とても動きやすい導線です。
    扉を開けておけば、脱衣所の気温差が無くなるので、本当にお風呂が入れやすいです。
    後追いの期間でもストレスがありません。

    子供が成長すると、(特に女の子は)嫌がる時期がくるかもしれないですね。

  25. 2265 匿名さん

    前の建物はまだ新しくありません?比較的新しい建物多いですよね、南側は。

  26. 2266 マンション検討中さん

    要望書出された方にお伺いします。出した後、次は登録開始まで何も無くただ待っている状態ですか?

  27. 2267 マンション検討中さん

    担当者に寄って、進め方は違うのでしょうか?

    先日モデルルームでチラッと周りを見たら、ある購入検討者は何か沢山数字が羅列した表のようなものの説明を熱心に受けていましたが、うちは担当者から殆どマンションの説明も無く、こちらが聞けば何とか答えてくれる感じで、何とも頼りない感じです。正直マンションの魅力を感じることができずに終わってしまいました。

    皆さんの担当者はどのような感じですか?

  28. 2268 匿名さん

    プラウド浦和東仲町
    2010年築 浦和駅徒歩4分
    坪単価 約220万円

    パークホームズ浦和東仲町 
    2012年築 浦和駅徒歩5分 
    坪単価約220万円

    いやぁバブルはすごいね
    いずれ落ち着くんだろうけど
    資産価値としては維持が難しそう

  29. 2269 匿名さん

    >>2268 匿名さん
    その2つは湘南新宿ラインができる前だから、そもそも浦和自体の価値が今とは違うから比較しずらい。
    バブルはじけてもそこまでは下がらないよ。

  30. 2270 匿名さん

    悪意を感じますね

  31. 2271 匿名さん

    比較するなら最近できた財閥系のパークハウスがちょうどいいかと。あそこが平均坪265で徒歩6分、ここが平均300で徒歩2分。
    今の市場なら妥当かと。

  32. 2272 マンション掲示板さん

    みんな買った?

  33. 2273 匿名さん

    湘南新宿ラインできることは当時からわかってるはずだけど、、、
    楽観的なことは良いことだね
    あと東仲町パークハウスは北口徒歩4分ね

  34. 2274 匿名さん

    パークハウスと比較すると悲しいばかりですよ。
    これも多少バブル受けた価格ですが。

    徒歩2分短縮するのに坪単価約40、つまり800万以上UPですか。
    低層階は単価240台でしたよ。
    しかも東仲町パークハウスは角部屋だからなぁ。
    全戸三面開口で。
    管理費も東仲町ガーデンより安いし、57戸ディスポーザーとエレベーター一基で。
    妥当かなぁ。

  35. 2275 マンション検討中さん

    パークハウスも当時は過去の財閥系と比較すると全く割りに合わない!バブル価格!残債割れだ!買うなら資産価値や教育環境考えて浦和タワーの高層階以外を買え、という意見が多かった。

    あとは皆さんが北口4分を2分にするために1000万近く払うかどうかが資産価値を維持できるかの目安なのではないでしょうか
    収入レベルや考え方も同じような方が基本的に中古の検討者になると思うので

    あと修繕費はともかく管理費は僅差で東仲町ガーデンのが安いです
    単価10円も変わりませんが
    200切っても不思議じゃないのに229もかかるのは、やはり植栽なんでしょうかね

  36. 2276 匿名さん

    機械式の駐車場ですかね。機数が多いような。

  37. 2277 匿名さん

    古い方のプラウドとパークホームズって、北口だと徒歩何分くらいですかね?

  38. 2278 匿名さん

    プラウドは1.2分?
    パークホームズはほぼ変わらないから2分じゃないかな。
    プラウドは路線横でホームの音うるさいし、築年数古いから中古は嫌だな。パークホームズは良いけど36?戸とかで少ないから将来修繕費とか諸々の負担が不安なのと、中古が75平米5700万とかしているよ。今の中古市場高いから。
    ちなみにどちらもディスポーザーなし。

  39. 2279 匿名さん

    今は新築も中古も高いデスね、、

  40. 2280 匿名さん

    >>2273 匿名さん
    パークホームズ分譲時は湘南新宿ラインが止まるってわかる前ですよ。

  41. 2281 匿名さん

    バブルだかね!高値掴みは仕方ない
    駅近だからバブルはじけても資産価値下がらない、わけないから!
    現実見て冷静に。

  42. 2282 匿名さん

    >>2280 匿名さん
    パークホームズの住民ですが、湘南新宿ラインの停車はパンフレットにも載っていましたし、上野東京ラインのこともぼんやりとわかってましたよ。
    高架化工事進んでましたし、ヨーカドー前の連絡通路の工事の予定もわかってました。
    ちなみに北口の計画は、本当ぼんやりと聞いていましたが、こちらはあまり現実的な話ではなく、本当にできたら良いな〜くらいのレベルでしたので、その後話が進み、ラッキーという感じです。

  43. 2283 匿名さん

    >>2282 匿名さん
    さらに言えば、当時から西口再開発の話はありましたが、全く進みませんね。

  44. 2284 匿名さん

    数年後には65平米4,898万のパークハウスと同じ土俵で価格査定される訳だから厳しいよね。徒歩2分と4分じゃない大きな差は出にくいし。

  45. 2285 匿名さん

    結局パークハウスもバブル影響受けてるから湘南新宿ラインがわかっていたパークホームズあたりが浦和の実価格値上げ後の適正価格なわけで、東仲町ガーデンの場合は約坪単価80万、グロス1700万くらいはバブル後に反動受ける可能性は十分ある。

  46. 2286 マンション掲示板さん

    そりゃ数年前は坪300で都内のそれなりのマンション買えたからね。浦和は唯一無二と思っている一部の方以外はでかい反動があることは理解してるよ

  47. 2287 匿名さん

    逆に都内は6000が8000。恐ろしいわ。

  48. 2288 匿名さん

    今は新築が高いだけでなく、数年前のが建材の質も良かったから品質面も劣る。ある程度目が肥えた人は2017-2020竣工の物件は避けるのでは?
    うちみたく相続対策で売る気もない場合は資産価値が暴落しても関係ないけどね。

  49. 2289 検討板ユーザーさん

    >>2284 匿名さん
    それは2.3階とか低層階です。
    平均65平米5500くらいしてました。70平米は約6千万前後。

  50. 2290 匿名さん

    バブルはじけても75平米4500万前後だったパークホームズまでデベロッパーが下げないよ。アトレに北口、アトレビルも入って色々当時と違うから。75平米5千万でも充分みんな買うでしょ?笑需要があれば、価格は下がりにくいし下がらないよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸