埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]
匿名さん [更新日時] 2021-04-07 22:55:32

事業者:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 設計者:INA新建築研究所

所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1他(地番)
交通情報:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩4分 (※北口改札(7:00~24:15、ICカード専用)より徒歩2分)

本日確認しました。場所は、さいたま市浦和区東仲町105ー1他9筆。地上14階、地下1階。住戸数 92戸。松江精機工業(株)の跡地です。プライド浦和東仲町、パークホームズ浦和東仲町のすぐ東に位置します。
恐らく「プラウド浦和東仲町Ⅱ」 とかになるのでしょうか。駅からは北口徒歩3分圏内に入ると思われます。

【スレッド本文を一部修正致しました。H28.7.18 管理担当】
【スレッドタイトルを修正致しました。H28.7.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-15 15:45:37

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和東仲町ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 1841 匿名さん

    天井高低い、駐車場にゲートがない、駐輪場設置率低いってのも追加で。
    個人的にリビングイン脱衣所が残念。

  2. 1842 匿名さん

    >>1840 マンション検討中さん
    仕様は、低くはないが、高くもないって感じでしょうね。
    キッチンは洗面の天板良くするくらいなら、スロップシンクつけてほしかったし、マークスより高いんだから、仕様で負けないでほしかった
    どうせ安くはないんだから、高級路線でいけば良かったのに、仕様は中途半端
    おまけに管理費も高い

  3. 1843 匿名さん

    中規模でこの内容であの管理費は意味不明

  4. 1844 匿名さん

    管理会社、即入れ替えなんじゃない?笑

  5. 1845 匿名さん

    都心なら遠慮なく高仕様にできたと思うけど、所詮浦和でしょ?
    いまより高仕様にしていたとして、さらに価格が坪20万くらいアップしていたとして、誰が買うと?いまの価格でも文句出まくってるのに。
    野村の選択が正しいと思いますよ。プラウドマークスとパークハウス岸町の勝負(立地で負けたぶん、価格で勝負したマークスが圧勝)を見ても。いくら立地がよくても、価格が高いと買えないんですよ。浦和検討者のレベルでは。

  6. 1846 匿名さん

    管理費高過ぎ
    ディスポーザーあるとはいえ、規模、エレベーターの数、共用施設のなさから考えて割高過ぎ
    なんで高いのか誰か知ってる?
    普通にみんな疑問に思うはずだけど、初めてのマンション購入者騙す気?
    インターネット利用料込みなのは知ってるけど、あとどこに金かかってるのかな?

  7. 1847 匿名さん

    普通に考えれば利益を管理費にのせてるんだと思いますけど

  8. 1848 匿名さん

    >>1847 匿名さん
    いずれ削られるのに?
    一年半後に相見かけたら普通に下がると思うけど。

  9. 1849 通りがかりさん

    東仲町の周辺相場がまた上がりそうで何よりです
    完全にバブルなので早く売り抜けて都内に買いたいです

  10. 1850 名無しさん

    管理費の行先って、野村関連の管理会社じゃないの?
    もしそうなら、初回の管理組合総会で、全会一致で総とっかえしたらいいのでないの?
    購入後も甘い汁を吸わせ続けさせる程、皆さんはお人好しではないでしょう。
    管理会社を替えるって、意外とハードル低いですよ。

  11. 1851 匿名さん

    ガーデンの管理にそんなにお金かかるのかな?
    モデルルームで営業さんに聞いてみればよいのでは。

  12. 1852 匿名さん

    管理費高すぎですね
    そんな金かかるならガーデンなんかいらないです

  13. 1853 匿名さん

    そもそも東仲町に六千万出す時点で、、、

  14. 1854 匿名さん

    6000万ごときでワーワーいうのが埼玉県民ですから。

  15. 1855 匿名さん

    俺も同じこと思った
    港区文京区と比肩して語りたがる割には出せるお金は一桁少ないという…

  16. 1856 マンション検討中さん

    都心よりリーズナブル、かつ交通にも買い物にも便利で住みやすいのが埼玉なので、値段が都心並みに高くなれば浦和メリットは無くなるんです。別に都内の大金持ちと張り合おうとなんて根っから思ってませんよ。

  17. 1857 マンション検討中さん

    そういえば週末に管理費等の説明会があったんではなかったでしたっけ?そこで説明なかったんですか?私は行きませんでしたが…

  18. 1858 マンション検討中さん

    今日MRに行って来ました。このMRはマークスのモデルルームもあるので、比較するのによかったです、見た目の仕様はほぼ一緒でした。ガーデンは子供なしの家族イメージ、マークスはファミリイメージで、ターゲットが異なる感じが印象的でした。

  19. 1859 匿名さん

    場所が場所なら8000万も出すが、浦和の東仲町で6000万は、愚行

  20. 1860 匿名さん

    年配の方ばかりでしたね。管理費の説明、小規模やタワマンと比較させて管理費お得です!て言って皆苦笑い。管理費の詳細な内訳などの話はなかったです。修繕の話ばかりで

  21. 1861 匿名さん

    本当にマークス並の仕様だったら納得もいくのですけれど。
    かなり仕様で劣る部分が目立ち残念。

  22. 1862 マンション検討中さん

    子連れ多い会でした。管理費詳細は聞けば教えてくれますよ

  23. 1863 匿名さん

    >>1859
    本当にそう思います。
    西口ならまだしも東口には出せない。

  24. 1864 通りがかりさん

    この物件魅力的ですよね。
    ちなみに、プラウドさいたま新都心ですが本日販売開始で即完売でした。
    最近の野村は値段の付け方が上手と、何かで見ました。こちらも納得の値段の付け方をしてもらいたいですね。

  25. 1865 マンション検討中さん

    マークスは低地で場所が場所なだけに、値付けや仕様で頑張りましたね。
    場所は私は東仲町の方が断然好きなのですが、もし仕様がマークスより劣るとすれば、価格をマークス並みとは言わないでももっと抑えて欲しかったです。価格さえ抑えられればマークスより人気の物件になるのでは?

  26. 1866 名無しさん

    ここってバルコニーの隔て板ってどうなってるのでしょうか。
    MRで確認するのを忘れてしまって。
    マークスの方はしっかり区切られていたのでそこの差が気になります。

  27. 1867 匿名さん

    浦和タワーが72.92m2で管理費10290円、修繕費6200円でした。同じ階層なら浦和タワーより生涯コスト高いね

  28. 1868 通りがかりさん

    >>1863 匿名さん

    いやいや、西口ったって、汚い街並みでどこがいいのかさっぱり分かりません。

  29. 1869 匿名さん

    西口が汚い街って人がなぜ浦和のマンション板に笑?感情的な反論ですね笑

  30. 1870 匿名さん

    210円/㎡。東仲町ガーデンは共有施設なく仕様劣るのに229

  31. 1871 匿名さん

    あ、マークスとの比較ね

  32. 1872 匿名さん

    この物件は高値掴みが明らかだから、触手が動かない…
    私もMDを申し込みましたが、キャンセルしてしまいました。

  33. 1873 匿名さん

    背伸びして買うのが一番こわい

  34. 1874 通りがかりさん

    背伸びしてローン組んだことによる、リセール時の残債割れが恐ろしい。
    お金がかかるのは住居だけではないしね。
    多少駅距離あるマンションでも、子供の教育に資金を注いだ方が将来的に家族が幸せになれる。
    家族にとっての優先順位を整理したら、自ずと方針は見えてくる。

  35. 1875 マンション検討中さん

    前三菱の東仲町のMRいったら管理費223位で高めだったような。ディスポーザーあると高いのかな!?浦和タワーは戸数多いから割安なのかな。

  36. 1876 匿名さん

    東仲町の三菱は小規模なのにディスポーザーつけちゃっているから管理費は高いでしょうね。
    エレベーター2基のマークスより、1基のここが高い原因って何なんでしょうね。ガーデンがあるっていってもどこのマンションにもあるような小さいものだし。

  37. 1877 通りがかりさん

    >>1867 匿名さん
    浦和タワー、維持コスト安いですね。修繕積立金はいずれ上がるにしても、その額なら助かる。

  38. 1878 通りがかりさん

    >>1876 匿名さん
    ガーデン、名前の割に、パークホームズより狭いししょぼい気がします。あそこは無駄に立派。維持管理高そうだけど。

  39. 1879 匿名さん

    まぁ、プラウドさいたま新都心も、申し込みのライバルを牽制するような書き込みばかりでしたけど、蓋を開けると第一期で即完売でしたし、この物件も相当出足は早そうですねw

  40. 1880 匿名さん

    >>1879 匿名さん
    MDに行きましたが決してそんなことはないようです。二期以降は価格が下がる可能性が非常に高いので、やはりここは様子見が正解かと。

  41. 1881 匿名さん

    様子見ても2期で下がることは滅多にないので、角部屋や安い低層階なんかの希望住戸があるなら申し込むのが正解でしょうね。
    3期以降なら値引きの可能性もあるでしょうし、中層以上が購入できる方、中部屋が良い方は待ちが良いと思います。

  42. 1882 匿名さん

    東京にも新宿にも30分で出られる、駅前に伊勢丹パルコイトーヨーカドー成城石井アトレがある高級住宅街の駅近2分のノムフマンションが6000万で高く感じますか?
    さいたまアドレスだからこの価格で買えますけど、都内なら億行っても不思議じゃないですよ、この立地と利便性なら。

  43. 1883 匿名さん

    うん、高いよ笑
    西口の有名学区なら全然ありです
    過去の物件と比較しても高値掴みは確定物件です

  44. 1884 匿名さん

    >>1882 匿名さん
    ここは埼玉です。高過ぎます。

  45. 1885 マンション検討中さん

    >>1869 匿名さん

    むしろ浦和の西口を対象から外して埼玉東京郊外検討しているものですが何か問題でも?

  46. 1886 匿名さん

    マークスに完敗ですな

  47. 1887 匿名さん

    マークスは完売しちゃったので、もう比較されることはないでしょう。

  48. 1888 匿名さん

    ん〜、中受予定の我が家はマークス駅距離あって通学的になし、にしました。MR行ってみたけど、みんな言うほどマークス安いかな?駅距離あってあの価格は、、さすが学区に左右されると浦和。ガーデン、東仲町だからあの価格なのでは?この駅距離で西口学区だったらヤバイ値段でていそう、、
    かといえガーデン高いので、もういっそ戸建てに目向けます。駅距離あるならマンションじゃなくて戸建てが安くて良い気がします。駅距離あるマンションは、なんだか満足度低そうなので、

  49. 1889 匿名さん

    完売おめでとう!五期でやっと売れたんだ
    売れ悩んだってことはそこまで人気じゃないマンションだったって証拠

  50. 1890 マンション検討中さん

    近くで、住友、三菱がある中、約半年で100戸完売だから凄いでしょ。感嘆。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸