埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]
匿名さん [更新日時] 2021-04-07 22:55:32

事業者:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 設計者:INA新建築研究所

所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1他(地番)
交通情報:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩4分 (※北口改札(7:00~24:15、ICカード専用)より徒歩2分)

本日確認しました。場所は、さいたま市浦和区東仲町105ー1他9筆。地上14階、地下1階。住戸数 92戸。松江精機工業(株)の跡地です。プライド浦和東仲町、パークホームズ浦和東仲町のすぐ東に位置します。
恐らく「プラウド浦和東仲町Ⅱ」 とかになるのでしょうか。駅からは北口徒歩3分圏内に入ると思われます。

【スレッド本文を一部修正致しました。H28.7.18 管理担当】
【スレッドタイトルを修正致しました。H28.7.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-15 15:45:37

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和東仲町ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 147 匿名さん

    他の物件が調子悪いからね竣工直前に契約ぐらいのスケジュールかしら

  2. 148 匿名さん

    >>146 どんだけ嫌な思いしたんだよw

  3. 149 匿名さん

    キッズルームをお願いします!ライブラリーとかマジいらないから

  4. 150 匿名さん

    どっちもいらね

  5. 151 匿名さん

    浦和の学区マジックが効かず東口なのが浦和タワーとの違い。値付けが難しいね

  6. 152 マンション検討中さん

    普通に平均坪単価300は超えてくるんじゃないですか。最高350行くかどうかだと思います。

  7. 153 匿名さん

    浦和タワーは高層階が高いだけだから、その値段なら浦和タワー超えてるね事実上

  8. 154 匿名さん

    ここは浦和タワーと同等あるいはそれ以上だと思いますよ。今の市況では仕方ないです。

  9. 155 匿名さん

    学区、地盤、資産価値
    あらゆる面で圧倒的に劣るのに

  10. 156 マンション検討中さん

    ここの地区は地盤が悪いのですか?
    浦和高砂マークスより静かな感じがして印象は良いのですが…

  11. 157 匿名さん

    地盤は普通です。
    元沼地や東口から少し行ったところにある低地よりはよっぽどマシです。
    杭の長さが必要なのは、西口も東口も変わりありません。
    大宮台地の上ならセーフ、それ以外は各種ハザードマップとにらめっこが必要です。

  12. 158 匿名さん

    東口開けてきたし、静かだし、車出やすいし、今や西口に劣るのは教育と飲食店くらいかな。後者は少し歩く程度の話だからデメリットってほどでもない。
    まぁ仲本が環境良くなったように、中学も良くなって行くんじゃない。東口が開けてから徐々に新しい人が入って来てるからね。
    浦和は駅から10分以内なら地盤は気にするほどのところはないはず。西は川まで行くと注意な。いずれにせよ東京湾岸よりはよほど良いかと。

  13. 159 マンション検討中さん

    みなさんありがとうございます!
    確かに西口より学区は劣るかと思いますが、魅力的な物件ですよね!
    中学の評判がイマイチなので気になりますが…優秀な学生が私立へ行かずにどんどん地元中学に行ってレベルあげてくれることを期待しています!

  14. 160 匿名さん

    あんまり言うと昔から住んでる方や常盤・岸推しの方に色々言われそうですが、原中、ここ数年でかなりレベル上がってきてて、最近学区内にできたマンションに住んでる方のお子さんたちが中学に上がる頃には、常盤・岸に続く存在になりそうです。昔のイメージが中々払拭されないようですが、今後のことを考えれば学区的にも悪くない選択かと。
    ちなみに、仲本小からの私立中進学者も年々増えてます。

  15. 161 匿名さん

    基本的に浦和駅周辺は所得層が上がってきて、公立でも結構進学意識が高くて落ち着いてきていますよね。

  16. 162 名無しさん

    パルコ東側の道路より駅側はかなりマンション建ちましたしね。仲本小近辺の昔からの住宅地は閑静で落ち着きある雰囲気だし。新旧入り混じってイイ相乗効果が生まれそうですね。

  17. 163 匿名さん

    これだけ駅に近いと抽選ですかね?

  18. 164 匿名さん

    常識はずれの価格でなければ抽選でしょうね。

  19. 165 匿名さん

    たぶん常識はずれですよw

  20. 166 通りがかりさん

    いつになったら公式ホームページできるのかな。工事は少しずつ進んでるのに。

  21. 167 名無しさん

    >>164 匿名さん
    常にエリア最高値更新を狙いにくる野村さんなので、浦和タワーと同価格帯になると思いますよ。それが常識的な価格設定かは、各人の判断ですが。

  22. 168 匿名さん

    そろそろ外観含めわかってきますか?

  23. 169 匿名さん

    マークスが売れたら解禁。

  24. 170 匿名さん

    壮大なネタ価格を期待します。はやくしないとバブルはじけちゃうよ野村さん

  25. 171 匿名さん

    マークスの担当者の方が仰っていましたが、ここはマークスより確実に高くなるので、最多販売価格帯は6000万前半程度となる見込みです。三菱タワーとあまり変わらない価格ですね。

  26. 172 口コミ知りたいさん

    >>171 匿名さん
    4LDKでいくらぐらいの価格帯になるでしょうか?

  27. 173 匿名さん

    駅近だけど立地微妙。浦和タワーと同額ならコスパはかなり悪いね

  28. 174 匿名さん

    浦和駅周辺でコスパ求めるなんてもう無理でしょ。

  29. 175 匿名さん

    いまはバブルピークだからこの時期買うのにコスパも何もないわな

  30. 176 通りがかりさん

    暴落すれば良いのに

  31. 177 匿名さん

    最近は上場企業に勤めていてもマンション購入は借金ですもんね。

  32. 178 匿名さん

    金持ち

  33. 179 通りがかりさん

    まだ〜?

  34. 180 匿名さん

    どうせ直床で低層でも5000万超えるんだろ。学区も白中に次ぐ不人気学区。

  35. 181 マンション検討中さん

    >>180 匿名さん
    学区も仰るほど悪くないですよ。
    マンションに於いては駅からの距離及び周辺環境の利便性が最重要です。
    その点この物件は、三菱タワーを超える利便性ですので、平均坪単価300越えであったとしても妥当であると考えます。
    私は今の市況でここが坪300以下であれば即決しますよ。

  36. 182 匿名さん

    >>181 マンション検討中さん

    浦和タワーを越える利便性とは?具体的にご教授願いたい!

  37. 183 通りがかりさん

    近隣住民です。
    北口までの所要時間は若干短いですが、浦和タワーを超えるものは特に何もないと思います。東口は西口と違って地味ですから。価格は高砂のプラウドくらいじゃないですかね。駅はすぐだけど、何せ東口なので。

  38. 184 マンション検討中さん

    ヨーカドー、パルコ、伊勢丹へのアクセスはこっちの方が楽だと思いますけどね。
    タワーは中山道沿いなのですし、こちらの方が静かです。

  39. 185 通りがかりさん

    パルコ以外はタワーの方が近いし楽です
    ここはやや坂の下ですから

  40. 186 匿名さん

    資産価値(東と仲町一丁目)、地盤、学区、耐震性、利便性すべてタワーが上だと思うけど。あの立地ならいずれドミノで日当たり終わりだし、どうせ直床だろ。坪300で買う人いるの?

  41. 187 通りがかりさん

    地盤はどっちも変わらないのでは?大宮大地だし。
    あと、東仲町のプラウド、パークホームズ、パークハウスとも直床ではないので、ここもあえて直床にするとは思えませんが。
    いずれにせよ、タワーは、駅前再開発のができるまでは浦和No. 1なので、比べる相手ではないかと。
    比較対象は、高砂とか常盤のプラウドかと。利便性vs西口

  42. 188 匿名さん

    正直駅が近いだけでマークス以下の価値しか地元民からするとない。マークスは白幡がネックだが

  43. 189 通りがかりさん

    もうそろそろ発表されますかね?

  44. 190 通りがかりさん

    マークスは立地も設備の仕様も良いのですが、アウトポールが片側のみなので、レイアウトに制限が出てしまいますね。ここは両側アウトポールだと良いのですが。
    ここの魅力はとにかく駅から近いことで、東口とはいえ、駅4分(北口なら3分)は希少ですね。
    近くのプラウドとパークホームズは分譲から5年くらい経ってますが1割以上値上がりしてますから。

  45. 191 通りがかりさん

    高すぎなければ欲しい。
    東向きでも良いので。

  46. 192 匿名さん

    値上がりはいま異常な市況なわけで、あまり今度の資産価値の参考にはならないよ。今買うと残債割は仕方ない。

  47. 193 通りがかりさん

    さすがに今がピークでしょうからね。
    できる限り下がりにくい物件を買いたいものです。
    ここは、L字型かコの字型の配棟になりそうで、間取りのパターンも多くなりそうなので、お買い得の部屋を見つけたいです。

  48. 194 マンション検討中さん

    ここは坪300程で売られそうだと野村の営業の方がおっしゃってました。うちには手が出ません…もうしばらくいいマンション出るの待ちます泣

  49. 195 マンション検討中さん

    ところでサンクアージュは売り出しが遅かったため、最上階とその下以外は内装を選べないそうなのですが、ここも着々と建ち始めてしまっているんでしょうか?早くモデルルーム解禁してほしいです。

  50. 196 通りがかりさん

    着々と建ってますが、どのタイミングで売るのでしょうね。
    高砂と常盤を売り切ってからですかね。
    それにしても、東向きで300は高過ぎですね。
    280くらいならと思っていますが、どうなることやら。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸