京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエパークナード南草津」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 南草津
  7. 南草津駅
  8. シャリエパークナード南草津
ご近所さん [更新日時] 2010-07-06 23:21:26

JR南草津駅西側(野路西部区画整理地)の東レとパナホームの共同で
建設予定のマンションの正式名称が決まったようですので、新スレ立てます。
情報交換に役立ててください。

所在地:滋賀県草津市野路町西部土地区画整理事業5街区1画地
交通; JR南草津駅より徒歩2分
総戸数:318戸(他に店舗1あり)
構造: 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売: 2009年2月上旬予定
完成: 2010年3月上旬予定
施工: (株)大林組
設計: 株式会社東急設計コンサルタント
売主: 東レ建設(株)、パナホーム(株)
販売提携(代理):東レハウジング販売(株)

旧スレ(南草津の駅西口東レ建設予定マンションについて)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141/

HomePLAZA
http://mansion.home-plaza.jp/cgi-bin/WebObjects/110575746b9.woa/wa/rea...

HOME'S
http://s.homes.co.jp/md/bid-16001700000014/



こちらは過去スレです。
シャリエパークナード南草津の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-19 20:41:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエパークナード南草津口コミ掲示板・評判

  1. 591 <4>忠告、助言の数々

    >>18 高すぎでしょ。契約率はヘタすると8割程度になる可能性があると思います。
    >>19 値段設定が高いようだし‥完売は難しいのでは?営業さんの言葉に乗せられぬよう慎重に考えていきたいと思います。
    >>20 値段設定高いようですね。このご時世、完売は難しいような…。
    >>30 価格設定は周囲と比較して余りに高すぎるような気が...
    >>33 私もここはかなりダブつくと見てます。
    >>34 値段その他もろもろからして、完売はきびしいような気がします。
    >>38 南草津であのプライス。かなり苦戦するでしょうから。とにかく時期が悪い。悪過ぎます。
    >>40 そんなことありませんよ(笑)たぶん・・営業さんのはったりだと思います(笑)
    >>41 地主さんはボロ儲けでしょうがその負担は居住者です。
    >>43 じっくり、じっくり総合判断して見ていく必要があると思います。
    >>52 ウンチクは結構だがとにかく高いだろこの物件はw もちろんクオリティや利便性、再販価格の対価としての話。
    >>58 今、ブリリアが販売開始ならやはり苦戦するのでは?草津タワーは希少価値があるけど、今なら多少は苦戦しそう・・・。
    >>64 担当者に聞くと、ファミリー向けで初めてマンション購入をする世帯が多く、やはり安めの価格帯の部屋が人気があるとのことでした。
    >>66 ブリリア南草津と比較すると10%〜15%程度割高のような印象でした。自走式駐車場以外はアドバンテージが無い・・・
    >>100 新快速が止まるってはっきりわかってから買ってもいいな。
    >>105 数年以上待てる方は、これが最後と思わずに落ち着いて判断した方がいいと思いますよ。
    >>141 どうしても値引きして欲しければ、竣工直前まで待ちましょう。
    >>145 シャリエ南草津は運の悪いことに、鉄骨も生コンも材料が一番高騰しているときに受注してしまったそうです。だからどうしても値段を下げられないそうです。さらに販売の時期がこんなご時世のため、かなり苦戦されるだろうとのことでした。
    >>147 新快速も停まらない駅なのに適正価格というものがあるでしょうに。
    >>161 短所?1.高いかも..
    >>165 根拠なく掻き回すのはやめてくれと言うより、冷静に根拠を問うてみる方がいいのでは
    >>167 陽当りを含めた間取りの悪さ。路線の騒音と振動。そして相場よりも300~500万円ほど高い価格。この3つを我慢出来るなら良いかと。
    >>185 もしかしたら全戸完売できないのでは?との印象を受けてしまいました。
    >>222 今後建つであろう南側(現在:駐車場)と西側(現在MR)のマンションは土地・資材ともに適正価格化されると思われるので、しばらく静観するのも選択肢でしょう。
    >>222 要望が多ければその分販売戸数も増える筈です。今期10戸はやや苦戦しているからと思われます。
    >>234 今のところ滋賀で一番の売れている新築マンションらしい!?本当にそうなのか疑問ですね(笑)
    >>286 検討中の人へのアドバイスも聞けないの?良し悪しあっての検討でしょう?いいところばかり聞いても検討にならないんちゃう?聞く耳持ちましょうよ。
    >>330 実際に売れているのは160戸前後と聞いています。 完成までに完売するのは不可能でしょう。 立地は良いが値段がネックになっているようです。 値引きがなければ完売まで長期化します。 ご注意ください。
    >>338 160戸も売れていませんよ。 せいぜい110~120戸ぐらいです。 関係者から聞いたので間違いないと思います。さすがに値段が高すぎるのが原因のようです。
    >>436 ↑それだけ強い、信頼あるのに売れ残るのはなぜでしょう? 関係者情報によると来年完売も難しいようです。
    >>461 中古となった場合、当初の販売価格は関係ないし、多少の設備の差やデベの違いも反映されにくい。シャリエ有利とは言い難いな~!
    >>464 皆さんがなぜシャリエなのか普通に疑問
    >>479 パデシオンよりは構造、仕様ともに上回っているようですね。 ですがそれを上回る価格差に感じられますね。
    >>490 価格差までの高級感はシャリエにはないですね。 冷静に見てそんなプレミアムマンションと言う事はないと思いますよ。
    >>501 このマンションは竣工後も売れ残り、決算近くなった頃、多分2月下旬には多少値引きはしてくれるはず
    >>521 調度品は高給でもなければ非常に安っぽくもない。オプションでお金を賭けてようやく普通に見える程度。
    >>525 価格は××
    >>534 自分が悔しいからといって、他の人の意見を封じようとするのは、あまり賢い人のする所作ではありません
    >>539 引渡し時に在庫が多いのは、価格が適正ではなかったと判断するのが普通
    >>547 売れなければ大幅値引きでしょう。マンション業者はいつもそうです。実際に住んでる人の事を考えるより、早く終わりたいのが本音です。
    >>569 一度あなたのほうが誠意を持ってデベに相談されてはいかがですか。

  2. 593 匿名さん

    587さんに賛同します。
    みなさん情報はいいところも悪いところも、その真偽を含め、自分の目で選んでいかれるだろうから、そんなに必死になって人の意見をどうこうしようとしなくていいと思いますよ。

  3. 594 購入検討中さん

    587さん、593さんに基本的に賛同します。デベの宣伝文句や噂に流されず、疑問点は自分で確認して納得して買うべきです。
    でも、これまでに契約を思いとどまった人がいたとして、その人が後悔してるでしょうか。逆に胸をなでおろしているんじゃないでしょうか。事実として部屋の選択肢も、まだ相当多いですよ。
    また、普通に今の世情や本物件の売れ行きを考えて、「パデシオンの総戸数は遥かに超える戸数が契約済み」だから「シャリエの営業もじっくり構えておられるんじゃないか」というのは、あまりに分析能力のない恣意的な発言にしか思えません。ブラックジョークにさえ思えます。
    正直な感想です。気分を害されたらごめんなさい。

  4. 595 ご近所さん

    ブラックジョークとはまたおかしな事をおっしゃる(笑)
    あくまで私の意見ですから、あなたの意見とは違う。ただそれでけです。

  5. 596 購入検討中さん

    ブラックジョークでなく本気であるとすれば、大変気の毒です。
    意見が違うだけ、という言い分は、不確定な事象に対する意見を述べるときには有効ですが、すでに客観的に、売れ残り多数のシャリエですから、いずれ値引きが出るのは確実(すでに始まったという情報まで出ている)、このままでは短期の完売は非常に困難、このような現状から見て、ヴィーナス同様販売会社は戦略に頭を悩ますのは明確、無理がありすぎな意見です。すでに値下げが始まったという情報もある。
    察するに、立場的に「シャリエを安く買われるのが嫌な人」なんですね。心中お察し申し上げます。

  6. 597 契約済みさん

    私もここを計約するまで色々見学しましたが
    決め手は唯一感と安心感です。
    駅前でここまで充実した施設のマンションはありませんし
    自走式の駐車場もありません。
    事業主も施工会社も信頼できます。
    環やサーパスも検討しましたが、今となっては正解かなって思います。
    環は事業規模の割には資本金が2000万円という点が気になりました。
    サーパスは施工・販売・管理の一貫体制だから安いと説明を受けましたが
    もし潰れたらどうなるんだろう・・って思って除外しました。
    立地がいまいち・・というのもありましたが・・

    結局長く住むためのものですし、いくら安いといっても高い買い物です。
    車と同じで安心感(ブランド)が金額に反映するのは当然ですし
    逆に安さを強調されると不安に感じます。

    南草津西口はこれからどんどん発展していく街ですし
    住環境も抜群です。
    今は入居を楽しみにしている時期ですので
    正直住むつもりのない人の誹謗・中傷は
    控えてほしいなって思います。

    どのマンションも一長一短ですけど
    納得できるものを買ったらいいのでは・・

    私は立地と住環境と規模と安心感が少なくても
    近年の他のマンションと比べて優れていると思ったのが購入の要因です。

  7. 598 契約済みさん

    597さんと同感です。
    契約者の皆さんは十分検討して納得して購入しているのですから、後悔なんてしている人が
    もし本当にいたとしても、ほんとに一部だと思いますよ。
    それぞれ物件比較中に滋賀県内を含めた不動産の苦戦は十分承知されていると思いますし、
    待っていればいずれ値下げもあるかもしれないことは、皆さん予想されてたと思います。

    もちろん値下げなしで、売れるのがデベロッパーにとっても契約者に取っても良い事ですが、
    竣工以降、日々マンションは古くなっていくのですから、多少の値下げは仕方ないかもしれません。
    十分検討して購入を決めましたし、新しいマンションに3月からお先に住めるというだけでも十分満足です。

    私もいろいろと物件を見て回りましたが、シャリエの仕様にはとても満足しています。
    価格は安く買えるならもちろんその方がいいですが、私は希望の間取りや階層がなくなるリスクより、
    契約を優先しました。こんないいマンションはこの近辺ではなかなか出ないと思いますよ。
    いいものにお金を出すのは惜しくないものです(^^)

    検討中の方は、欲しい間取り・階層がなくなる前に契約するも良し、安くなるのを待たれるも良し。
    どちらにしてもとてもいいマンションだと思いますので、お先にお待ちしていますよ。

  8. 599 物件比較中さん

    言い値で契約した人で、他人が安く買おうが関係ない、自分は納得して買ったんだ、そういう主張、いいんじゃないですか。立派です。とくに、契約後に、次のような泣き言を言っている人に比べたら。

    >>562 入居してから1年は引くな!! 転勤あるから売りやすいと思って買ったのに台無しや!! 
    >>565 営業さんしっかり良いとこアピールして売ってよ!! 頼むわ
    >>568 安い物件を高く買った気になって仕方ありません。数ヶ月待てばよかった。なんとか値引きをしない方法はないですか?もしくは、説明会ぐらいしろ。誠意をみせろ。
    >>579 実際には、いくらの金額が値引きされてるのか気になって仕方ないです。誰かに頼んで聞いてみたいです。 もし、キャンセルするとかでは値引きに応じてくれないものなんですか?
    >>580 東レさんも契約した人にも多少の色つけてもらえなかなあ。そしたら諦めつくけど、今のままじゃ何か早まったかなって感じです。
    >>581 早まった気がします。営業さん頑張って下さい。一年ぐらいは、踏ん張って下さい。
    >>589 忠告って何ですか?

    これから買う人、100万や200万の値引きでは到底買えませんね、シャリエパークナード。

  9. 600 物件比較中さん

    100万や200万の値引きで買う方もいるかもしれませんので、あまり適当なことは言わないで欲しいですね。
    根拠があるなら抽象的ではなく具体的なものを示して欲しいです。

  10. 601 匿名さん

    過去ログ抽出さん、暇なんですかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    ブランズ京都河原町通
  12. 602 物件比較中さん

    物件比較中さんとなってますが、抽出に使う時間を物件比較に使ったらいいのに・・・。

  13. 603 物件比較中さん

    あくまで私の意見ですから、あなたの意見とは違う。ただそれ「でけ」です。

  14. 604 契約済みさん

    私もブランドの安心感で契約をしました。
    現在も300戸超の分譲マンションに住んでいますが、今のマンションの不満がすべて解消されています。
    もちろんシャリエに住んでみての細かい不満も出てくるだとうとは思いますが、安心感はありますよ。
    現時点での唯一の不満はゴミ出しが24時間出来ない事ですね。

  15. 605 周辺住民さん

    過去ログ抽出さんは、他スレで荒らし回った他デベです。
    シ◯ーズさんでしょ?わかってますよ。

  16. 606 匿名さん

    No.599には削除依頼出てるな。包囲網は着々と‥

  17. 607 購入検討中さん

    604さん、現在の不満とは?解消される内容とは?今300戸超のマンションに住んでいるならもっと小規模に住んでみたいと思うんじゃないですか?

  18. 608 匿名さん

    602さんのゆうとおりですね。本当に購入を考える方はあんな事に時間使わないですよね。

  19. 609 申込予定さん

    契約済みの皆さん、気持ちを逆撫でされての気持ちは分かります。ですが、皆さんの中の複数の人間がシャリエの価格に疑問を持った意見に対し、非難を浴びせてきたのも事実。いいマンションだから売れる、とか、販売好調、とか言う意見がありましたが、それも今となってはあまり確かな根拠もなかった。抽出記事はそれを物語っています。
    結果的には売れ残りの多いマンションとなりそうです。(竣工までに完売の可能性も、そりゃあ0%ではありませんが、普通に考えたら不可能なことぐらい誰でも分かるはず。逆に急に今から売れ出したとしたら、それこそ大幅値引き攻勢が開始されたことの証と見て間違いないでしょう。)
    他デベだとか包囲網とか、よく分かりませんが、仮にわたしがデベであろうが、皆さんが何を包囲しようが今後このマンションは値が下がって行き、皆さんの予想は外れたということになるでしょう。
    逆に皆さんには、いいことばかりを言って高く売りつけたデベの方に疑問をもったほうがいいのではないか、と助言したいところです。デベの片棒を担いで宣伝している場合じゃないと思いますよ。そんなことしても、買う人はこのマンションがどの程度のマンションか自分で吟味して買うでしょうし、公式HPやパンフレットで全て分かることですから。
    どの程度の値引きが妥当かとか、いくらくらいの提示があったとか、内装の一部変更に応じてくれた、とかの情報は、購入検討者にはまさに有益な情報なので、今後この掲示板で(当たり障りのない範囲で)交換していきたいと思っています。

    P.S. わたしは皆さんが包囲しようとしている輩ではありません。念の為。

  20. 610 契約済みさん

    >>607 さん
    604です。
    シャリエ検討中の方の参考として書かせていただくと、現マンションは築浅
    ではありませんので仕方ない部分もありますが、不満点としては、

    ・郊外型で駅が少し遠い。(その代わり展望は良いですが)
    ・駐車場が自走式ではない。(100%ではないので、外に借りています)
    ・駐車場に屋根がない。
    ・バルコニーにスロップシンクがない。
    ・収納スペースが少ない。(どうしても1部屋倉庫として潰れます)
    ・床暖房がない。
    ・ペットが飼えない。
    ・バルコニーがとても広い。(洗濯物を干す妻の希望です。)
    ・2階以上はフローリングの床ではない。

    物件比較中に考えていたのはこのくらいですかね。逆に、
    小規模の分譲には住んだ事がないので、あまり詳しい事はわかりませんが、
    実際に住んでいて戸数の多さに対する不満はありませんでした。
    戸数の少ない分譲はどんな感じかは興味もありますが、試しに買ってみる事が
    出来る程の身分ではありませんので、断念しています。

    独身の頃、戸数の少ない賃貸に住んでいただけの比較となりますが、
    300戸を超えると共有施設が充実している点にとても満足しています。
    建物も大きいので、お城みたいでなんとなく優越感もありますしね。

    またエントランスにコンシェルジュさんがいるのも妻の条件です。
    クリーニングや宅配便をカウンターで出せるのはとても便利だそうです。
    今のマンションは24時間いつでもゴミ出しが出来るので便利なのですが、
    シャリエは曜日が決まっていてゴミ出しの分別も厳しいみたいですね。
    (草津市のルールに従っているんだから仕方ないのかな。)

    参考になるかどうかわかりませんが、私はこの辺りが希望通りでだったので、
    ブランドの安心感と合わせて契約させて頂きました。
    ご質問等あればまた回答させてもらいますよ。

  21. 611 物件比較中さん

    私の意見ですが、みなさんは意見に反論しているのではないと思いますよ。
    疑問を持ったり、価格の希望をいってみたり、自由だと思います。
    しかし、同じくこのマンションを検討するみなさんや契約済みの方に対して、これと決め付ける様な言い方をしてみたり、配慮のない言い方をしてみたりで、これでは悪意を感じてしまうのも仕方ないと思いますよ。
    色んな意見や価値観を持った人が、購入を真剣に考えて、情報を求め集まる掲示板なのですから、最低限の配慮やマナーは守って参加するべきだと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
ジェイグラン京都西大路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路
スポンサードリンク
ライオンズ鴨川東

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸