東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 清澄
  7. 清澄白河駅
  8. プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-25 12:14:36

プラウド清澄白河リバーサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区清澄1丁目6番1(地番)
交通:都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
都営新宿線 「森下」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.20平米~103.73平米
売主:野村不動産
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:33:57

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド清澄白河リバーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 630 匿名さん

    >>620 検討板ユーザーさん

    そうですね
    若い層の方々多そうですね
    20代の方でも買えるマンションなのかな?と思ってしまってます
    まぁ外資証券とかなら若くても年収いいですしそういう人達が多いのかなぁ。。


  2. 631 通りがかりさん

    >>630 匿名さん

    それなりの大学出て、就職してればこのぐらいの価格のマンションならローン組めますよ。逆に伺いたいのですが、30代40代だからってもっと高価なマンションとなるのですか?

  3. 632 マンション検討中さん

    >>631 通りがかりさん
    なりますよ。
    だって資産額が年齢に応じて増えていれば、購入に踏み切る勇気がもてるでしょう。
    ローンが組める金額だからといって購入できるくらいなら、もっと不動産売れてます。

  4. 633 通りがかりさん

    >>632 マンション検討中さん

    あなたが仰りたいのは20代で買える(勇気がある)マンションということですか?
    若いうちからある程度の収入があれば、マンションも購入でき、勤続年数に伴い年収も増え、資産額も増えますよね。
    書き込みの流れ的に若い=変な人のようなイメージになっており、正直わたしも変な人もいるもんだなと感じております。
    何が言いたいかと言うと、前述のようなケーキ、ケーキ言ってる人達とひとくくりにしないでください。

  5. 634 マンション検討中さん

    門仲ディアージュ完売したようですね。4ヶ月程で完売でしょうか。凄い人気ですね。
    こちらも順調に売れますかね。

  6. 635 匿名さん

    >>634 マンション検討中さん

    発売後6ヶ月ですね。賃貸との混合なので色々と不安要素はありますが、こちらと比べたら地価が全然違いますからお得感はあったかもしれませんね。
    こちらは騙し騙しで竣工までに売れればいいですが、もし売れなかった場合近隣タワーのように最終的な値引きをする可能性はあり得ると思ってます。

  7. 636 匿名さん

    パークホームズ清澄白河を調べていたらこんなの見つけました。やっぱりこの辺りはオススメできないってことなんですかね。

    〉周囲がコンクリート工場や倉庫、中小の工場が多いため、日中帯はトレーラーやミキサー車、フォークリフト等が頻繁に行き来しており危険です。一日を通して通行者は非常に少ないです。
    夜間の通行は非常に少ないため子どもや帰宅が遅くなる女性がいる場合はおすすめできません。

    https://www.mansion-note.com/mansion/1606727/review/post/11092667

  8. 637 匿名さん

    色々言われる程ではないと思います。
    近隣は戸建ても結構ありますし、通行人が非常に少ないなんて感じたこともありません。
    あとは自分で足を運んでみるのが一番良いですよ。

  9. 638 マンション検討中さん

    駅を降りて三つ目に向かって行く人達と比べたら圧倒的に人は少ないです。清洲橋ではない通りは暗いですよ。不審者情報もあり、近くの学校に通わせている方ならご存知だと思います。
    野村がポジティブに駅の西側は分譲マンション供給が少ないとPRしていましたが…。裏を返すと賃貸ばかりで単身者が多く、工場倉庫ばかりなので永住目的で住むには敬遠されがちな場所というところです。それでも中央区近くに住みたいという層が購入されるのでしょう。

  10. 639 匿名さん

    >>583 マンション検討中さん

    お店の方に失礼ですよ。

  11. 640 名無しさん

    すみません。敷地内駐車場の月料金はどのくらいなのでしょうか?

  12. 641 マンション検討中さん

    >>635 匿名さん
    上スレでも門仲は高級仕様とあったので建物仕様が高級かと思っていたのですが、そうではなく地下自体がここより良いのですね。
    門仲にすればよかったかもと少し後悔。

  13. 642 匿名さん

    清澄購入されました?
    うちも購入しましたが、門仲は価格が高くて手がだせませんでした
    仕様がさすがの中央区仕様でいいなとは思ったんですけどね。
    門前仲町の土地は昔から高いってききますね

  14. 643 匿名さん

    >>640 名無しさん

    3万ぐらいだと思いました

  15. 644 匿名さん

    >>642 匿名さん
    門仲の駅前が高いのは商業地区だからで、高級だからとかオシャレだからでは決してない。あちらこそ下町もいいところ、住んでる人は昔からそれなりだよ。大衆的な店ばかりだしね。
    近くても清澄とは品が違うよ。東京は近くても格差あるっていうからね。

  16. 645 匿名さん

    門仲は清澄人気にのっかって高くして高級志向にしてるだけでしょ。全然町の雰囲気とあってないけど。

  17. 646 匿名さん

    仕様も価格も違うから、比べてもしょうがない。
    こちらも早く完売してほしいですね。

  18. 647 匿名さん

    準工業地域なんだから、元々住むための場所ではないわけで。
    これから新しく工場ができる可能性もあるってことだよね。

  19. 648 匿名さん

    ふーん

  20. 649 マンション検討中さん

    清澄は最近人気がでてきたわけで、昔からなら門仲の方がいいのでは?

  21. 650 匿名さん

    好みの問題ですよね。
    清澄白河というとお洒落なカフェのイメージ、門仲だと演歌の香りのする飲み屋のイメージがします。
    門仲のほうが住みやすそうな印象がありますが、家族構成や勤務先、ライフスタイルにもよりますから一概にどうこうとも言えないし。

  22. 651 マンション検討中さん

    650さんの言う通りで、町自体の魅力は、好みの問題だと思いますよ。別に門仲が清澄白河に乗っかっているというのはないと思います。ホームページにもそんなアピールありましたっけ?

    実際は、ホームページにある通りの、佃方面の眺望の良さや東京駅2キロ圏、歴史等が顧客的に魅力に移ったことや、人口の多さの割に新しい頃合いの規模のマンションが少ないので、うまく住み替え需要を吸収できたというのが勝因じゃないですかね。モデルルームに行きましたが、実際それなりに住み替えの方が居たそうです。

    清澄白河は新しいマンションが多いので、築浅中古の競合が多く、住み替え需要をとるのは少々難しそうだと思っています。私自身、築浅中古と比較しているので 笑

  23. 652 匿名さん

    本当、住む場所は好みの問題と思う。
    俺は居酒屋が多い門仲が好きでディアージュ購入したけど、清澄は清澄でいいところがあると思ってる。
    この場でいろいろ叩くやつがたくさんいるが、購入しないやつがとやかく言うことじゃないだろ。

    ディアージュの方は荒れなかったがここは荒れ過ぎだな。

  24. 653 検討板ユーザーさん

    そもそもコンクリがある件で荒れた
    あんなのがあってそれを批判したことをさらに批判するとかどうかしてた
    マイナス要素にならない的な勢いだったのがおかしい

  25. 654 匿名さん

    >>653 検討板ユーザーさん

    ここはコンクリート工場がなかったら荒れない場所ですか?

  26. 655 マンション検討中さん

    >>654 匿名さん
    なかったら、その分のディスカウントがないかも。そうすると高杉ネガが出て荒れるかな

  27. 656 マンション検討中さん

    2週間前くらいに夜、早朝と現地確認して購入を決めました。コンクリ工場の騒音については、私がいた時間帯では気になるレベルではありませんでした。朝、作業車のエンジン音がしていましたが、道路を通る車と同じくらいの音でした。粉塵についてはわかりませんでしたが、そもそも工場前に新しい戸建が数件あり、外車や子供を乗せる自転車がとまっていたので、お金があるファミリーが引っ越さないというのは大丈夫なのではと思いました。読売は稼働していない時間帯なのか静かでよくわかりませんでした。

    水天宮前から歩くと、TCATの出口からマンションまでが、清澄白河駅からマンションまでと同じくらいでしょうか。開放感のある橋を渡ってドーンとマンションが見え、羽田成田からの出張帰りは、帰ってきたーという感じで気持ちいいだろうなと思いました。

    資産価値については、都心からこの距離でこの値段は安いと思いました。海外では首都の都心からこの距離の物件をこの値段では絶対買えないですね。日本の人口減でこの辺りの相場も下がるのか、あるいは二極化が進み都心近くの相場は維持されるのか、わかりませんが。

  28. 657 マンション検討中さん

    息子がいるので試しに深川小学校まで歩いてみましたが、大通り沿いの歩道で適度に人通りもあり、商店街を通るので安全なような気がしました。ただ、小学生になった男子がどう動くがわからないので、歩道のある大通りと、住宅街の細い道とどっちが安全かはわかりませんが…

    図書館が近くにあるのは教育上よいと思いました。

  29. 658 評判気になるさん

    某湾岸地域で言われているように、築浅のマンションが多いのは、それだけマンションの市場と客層があり、手狭になった等での住み替え需要も期待され、資産価値も下がりにくいのでは…と考えるのはポジティブすぎでしょうか。

  30. 659 検討板ユーザーさん

    またこれだよ
    買ったやつと営業の書き込みしかないのかよ

  31. 660 マンション検討中さん

    近所です。読売はトラックの出入りだけで稼働音は聞こえたことがありません。生コンの音も私は気になりません。夏の隅田川の方が音は賑やかに感じます。水上スキーに屋形船。

  32. 661 マンション検討中さん

    水上バイクですね。失礼しました。

  33. 662 名無しさん

    おー!おー!頑張れ!頑張れ!
    書き込みながら、自分にメリットを言い聞かせてる感がすごい!

  34. 663 匿名さん

    >>659 検討板ユーザーさん

    少しでも前向きな意見があると気に食わないんですね。
    ここはネガ専用スレではないんですけど。

  35. 664 匿名さん

    >>662 名無しさん

    お疲れさん

  36. 665 検討板ユーザーさん

    あれだけデカいコンクリ工場があって気になるけど買った人はいないの?
    駐車場とか絶対粉まみれになるけど

  37. 666 名無しさん

    >>659 検討板ユーザーさん

    でた、また荒らしたい人出現
    お殿様はポジティブな意見はお気に召さないようですよ

  38. 667 名無しさん

    >>662 名無しさん

    お前もスレ荒らし頑張れ頑張れー

  39. 668 マンション検討中さん

    第1期はもう販売は終わったんでしょうか?
    第2期申し込みは何月からスタートですか?

  40. 669 匿名さん

    確か物件概要に載っていますよ。

  41. 670 マンション検討中さん

    反対側の中央区、賃貸に住んでいます。
    一期で思いきって買って置けばよかった。と
    後悔しています。
    なぜなら、うちの子供達の習い事はすべて江東区の為。
    コンクリート、タクシーなどご意見色々ありますが
    欲しい物件ではあります。

  42. 671 口コミ知りたいさん

    >>643 匿名さん

    ありがとうございました。予想外に安いと思いますが、この辺りの相場なのでしょうか。
    この位の使用料ですと1期の購入者で埋まってしまいますかね。

  43. 672 マンション検討中さん

    >>670 マンション検討中さん
    半分は残っており、間取りや場所もまだ自由に選べますよ。第2期以降でどうぞ。

  44. 673 マンション検討中さん

    >>672 ありがとうございます。
    B,C,Dあたりをねらっています。
    思ったより高かったので
    迷いましたが、又モデルルーム行ってきます。

  45. 674 マンション検討中さん

    一つの見方として建設的な情報交換のためポジティブ意見を書いたら揶揄されたので悲しかったですが、フォローありがとうございます。ナイーブすぎる意見だったらすみませんでした。匿名掲示板ですもんね。少し控えます。

  46. 675 匿名さん

    カラーセレクトできない(わが家の予算内の部屋は)のが本当に残念です。モデルルームのカラーがあまり好きではないので購入を迷っています。間取りが田の字ばかりなのもちょっと…

  47. 676 匿名さん

    カラーセレクトはどの部屋もできると聞きましたが。本当にできないんですか?

  48. 677 名無しさん

    ここの中古が出たら。生コンに耐えられなかったのかなーと思ってしまいそう

  49. 678 匿名さん

    >>677 名無しさん

    >>676 匿名さん
    11階より上はできると聞きました。それ以外は全てモデルルームのカラーだそうです。私たちも新築も中古も見てますが、中古も高くて価格更新しても成約しないものが多い気がします。

  50. 679 匿名さん

    中古高いですよね。それだったら新築に住みたいと思ってしまいます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸