東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 清澄
  7. 清澄白河駅
  8. プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-25 12:14:36

プラウド清澄白河リバーサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区清澄1丁目6番1(地番)
交通:都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
都営新宿線 「森下」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.20平米~103.73平米
売主:野村不動産
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:33:57

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド清澄白河リバーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 451 検討板ユーザーさん

    今日抽選だったみたいですが売れ行きはどのような感じでしょうか?
    検討しているのですが、無償セレクトは一期までなのですかね?

  2. 452 匿名さん

    >>436 通りがかりさん

    価値観も生活スタイルも人それぞれなんだから、まったく検討もしていないであろうあなたがいちいち価値観押し付けるのはやめましょう。

  3. 453 匿名さん

    >>451 検討板ユーザーさん

    第一期で60戸供給しているので、なかなか良いのでは!

  4. 454 マンション検討中さん

    >>453 匿名さん

    供給だけでは良いか分かりませんよ。
    近隣では、70戸売り出して50戸弱しか売れなかった物件もありますからね。
    そこで人気度が分かります。完売といかなくても数戸しか残らないなら、上々でしょう。

  5. 455 マンション検討中さん

    本日行ってきました。
    まーまーな感じでは?
    無償セレクトは上層階だけですよね、たしか。

  6. 456 マンション検討中さん

    清澄、白河は昔は超絶的な下町でした。職人さんが多く、近所付き合いもさかんな人情味溢れる街だったと記憶しています。最近の清澄白河駅周辺って、、、まぁ変わったのでしょうかね。良くも悪くもブランド志向で裕福な家庭が増えたのかな。
    結構な有力候補で検討中でしたが、同じマンションに住むかもしれない住民の志向性が合わなそうなので、私はやめときますわ。半蔵門線大江戸線という地下鉄の中でも不便な路線とはいえ、駅から程近く、そこそこ便利で魅力的なだけに、すごく惜しいです(泣)

  7. 457 マンション検討中さん

    食品配達サービス何も決まってないらしいけど何か聞いていますか?登録急がせておいて色々聞いたら知らない未定ばかり。読売のことも。プラウドだから安心って何がだよ。あほか

  8. 458 マンション検討中さん

    >>457 マンション検討中さん

    同感です。食品配達聞いてもわからないし、モデルルームで担当者コロコロ変わるし、現場でコンクリート工場の話は避けようとするし、、、本当に応対はクソでしたね。

  9. 459 通りがかりさん

    私がこの辺出身ではないからかもしれませんが、半蔵門と大江戸線は相当便利な路線だと思うのですが。
    主に勤務地で利便性の価値観は変わると思いますが、この二路線に不満があるなら検討するエリアが違いますよ。

  10. 460 匿名さん

    コンクリのこと聞いたらそんなこと気にするのかって、放射能気にする人と絡めて馬鹿にされ話をそらされました。売り切ることしか考えていないようです。期待していた分残念です。

  11. 461 マンション検討中さん

    ここのスレで書かれていることはモデルルームでは説明されないマイナス面ほど真実です。その証拠に野村は削除要請しています。

  12. 462 通りがかりさん

    >>460 匿名さん
    私の担当はそのような回答ではなかったです。ただ、不謹慎極まりないですね。
    営業のレベルが低かっただけなので、気にしない方がいいと思います。

  13. 463 マンション検討中さん

    私の担当者もそんな対応ではありませんでした。
    担当者に当たりハズレありますね。

  14. 464 マンション検討中さん

    営業には惑わされず。最後の意思決定は自分の価値観に見合うか、そして妥協ポイントは許せる範囲内か。です。

  15. 465 匿名さん

    >>462 通りがかりさん

    まともな担当者に当たった方は食品配達サービスのとこやコンクリ、読売のことには答えていただけたのでしょうか?内容を教えてもらえませんか?質問するまではハズレの担当だとは思わなかったのですが…

  16. 466 検討板ユーザーさん

    >>455 マンション検討中さん

    価格表に上層はオーダーメイドって書いてあるのですが、下層はドアやフロアのカラーすら選べないのですかね?
    あの白っぽい明るいファミリー向けのドアとフローリングがネックです。

  17. 467 マンション検討中さん

    >>466 確かそうです。
    ドアもフローリングもです。


  18. 468 マンション検討中さん

    同じく今日行ってきました。子ありファミリーです。第1期は供給の9割売れそうとのこと。私の印象では購入の客層は別に普通で落ち着いた感じの方が多かったように思います。

    ここを買う人は、工場やガソリンスタンドのリスクというデメリットより、清澄白河に加えて水天宮+人形町を生活圏にできる楽しさや利便性というメリットが上回っていると考える人たちだと思います。リスクを取ってまでこのメリットを享受したくない人は別の物件を探せばいいと思います。リスクがどの程度かの判断は自己責任なので周辺の方の冷静な意見が聞きたいところですね。まあそれも人によって受け取り方はそれぞれなので最終的には自己判断になりますが。

    我が家は夫が国内海外の出張が多く東京駅やTCATが近く、川や緑もある環境が決め手でした。塾や散策目的で水天宮人形町も使いたい都心勤務の共働きファミリー層の需要はあり、リセールバリューもそれなりにあると判断しました。

  19. 469 名無しさん

    >>466 検討板ユーザーさん

    何一つ選べません。ドアもフローリングも安っぽいですよね。客層と内装が合っていない。モデルルーム見ても上層の広い部屋だから参考にならない。あそこまで参考にならないのは驚いた。

  20. 470 匿名さん

    セールスは現行ルールの中で売り込みをするだけなので、何かを期待してはいけませんよ。
    親会社の証券業界ではセールスは三人殺して一人前という言葉があるらしいですが、私はそれに似たようなものだと思っています。

  21. 471 マンション検討中さん

    確かにあのモデルルームはまったく参考になりません。
    初回から、営業に質問ぜめです。

  22. 472 マンコミュファンさん

    >>468 マンション検討中さん

    登録会行きました?私は今日行って、賃貸やリセールが多くなるんだろうなと不安になりました。ここに書かれているように派手な方や自由業の方が多い印象で、落ち着いているとは思えなく心配しているのですが…。会社勤め30代が少なく、バブリー自営が多い印象です。

  23. 473 匿名さん

    もー少し他もみてから検討しようかな。という気分です。

  24. 474 マンション検討中さん

    夫婦で登録会に行きましたが
    普通の方が多い印象でした。

  25. 475 マンション検討中さん

    自分も普通のファミリーより中年夫婦やバブリー多い感じはしました。若い共働きよりは中年共働きってとこかな。
    自分はここで指摘されてるように、子供いない、自営なんであえてここ選びました。子育てに適さない工場環境、小学校遠いことから子持ち少ない方が暮らしやすいと考えてのことです。リセールもする予定です。

  26. 476 匿名さん

    >>461 マンション検討中さん

    あの、私は野村の人ではありませんが、関係ない福島の方への差別発言ともとれる内容があったので、削除要請しました。
    何でも憶測で決めつけない方が良いです。

  27. 477 匿名さん

    >>467 マンション検討中さん

    え、カラーは選べるでしょ!

  28. 478 匿名さん

    >>476 匿名さん

    その方が言われて嫌な思いをしたと書いてるではないですか!ひどい、ちゃんと読んであげて下さい。何も差別的ではないし、指摘されて困る営業のようですよ?

  29. 479 マンション検討中さん

    カラーセレクトもできませんよ。オーダー可能の上層階のみです。

  30. 480 マンション検討中さん

    できるのは上層階だけですよ。
    ちょっとありえなかった。。。

  31. 481 匿名さん

    >>478 匿名さん

    >>478 匿名さん
    ん?そのスレッドは削除要請してもないし削除もされてませんよ?
    もう少し前のスレッドの話で、その方はご自身ではっきり差別発言されてました。
    ちゃんど読んでくださいね。

  32. 482 匿名さん

    カラーは、竣工が割りと近いからですかね

  33. 483 マンション検討中さん

    >>472 マンコミュファンさん

    そうですかね。私はそうは感じませんでしたが、マンション購入経験が少ないので自信はありません。。。今日は祝日だったのと、デフォルトでは高層階の方が今日にスケジュールされていた影響もあるのかもしれません…

  34. 484 匿名さん

    住民の質についてあれこれ言う方がいますが、100戸以上もあれば色んな方がいるのは当然でしょう。部屋の価格帯も、6000万台~1億以上まであるわけですから。均質な住民層を望むなら、郊外の分譲住宅地にでも行くしかないですよ。

  35. 485 マンション検討中さん

    同じリバーサイド沿いマンションで、門仲も出ていますが、こちらで決めた方の決め手って何なのでしょうか?価格も大差ないようなので。
    今は門仲に傾いてるのですが、こちらも気になります。

  36. 486 匿名さん

    >>485 マンション検討中さん

    門仲は残り僅かみたいですね。
    第3期が終わり残りがあるのか、まず確認した方が良いかと思います。

  37. 487 マンション検討中さん

    >>485 マンション検討中さん

    門仲は30戸も単身者用賃貸が占めてるから、ゴミ捨てなど日常的なことから将来的な修繕管理までの問題を考えるとかなり微妙だと思いますよ。それこそ、あちらの方がお水や中華系の単身者が住む上では最適かと思いますしね。

  38. 488 マンション掲示板さん

    >>484 匿名さん

    清澄白河で111戸6000〜1億は本来だったらファミリーが主流になるはず。異質だからここで上がってるんだろ。コンクリ、ガソスタが普通のファミリーを遠ざけてるとしか考えられない。

  39. 489 匿名さん

    門仲の方が仕様も良くて高い。門仲買えるならそっち買ったらいいよ。こっちは門仲買えないけどプラウドほしいって人向け。

  40. 490 マンション検討中さん

    私は均質な住民は求めません。仕事柄いろんな職業の方と接しますがどんな職業にもいい人嫌な人はいます。ただこのマンションを買えるということはそれなりの信用のある方の割合は多いと思います。門仲との違いは清澄白河と日本橋人形町が生活圏になることや半蔵門線が使えることです。東西線は混みます。

  41. 491 匿名さん

    人形町を生活圏にしたいなら人形町に、清澄白河を生活圏にしたいなら資料館通り近くに住めばよし。ここは中途半端な立地。だからこそ高騰した市場での「本来価格」より抑えられてるので489の言うとおり

  42. 492 マンション検討中さん

    >>490 マンション検討中さん
    東西線は、門前仲町でだいぶ降りますので、イメージされてるほどではありませんよ。
    半蔵門線ほど空いてはいませんがね。

  43. 493 マンション検討中さん

    門仲残り僅かなんですね。仕様はこちらと同じと思っていたのですが、門仲の方が良いとは尚更門仲に興味出てきました。
    私見ですが、昔から町力としても門仲>清澄 と思っていたので、マンションも門仲にしたいと思います。コメントありがとうございました。

  44. 494 匿名さん

    >>493 マンション検討中さん
    江東区の近隣プラウドより管理費等、かなり高いよ。あと、プラウド購入者と賃貸の人どちらも一緒の共同エントランス。中でエレベーターが分かれている形だけどそれが許せるか許せないか。あと低層の賃貸はワンオーナー。等価交換で全体の約20%の権利持っているみたいだけど、建替えとか修繕とか後々絡んでくる問題ですから、ノムさんにこの辺りをしっかり聞いたほうがいいですよ。

  45. 495 匿名さん

    門仲は高級仕様だから買える人が買えば良いだけです。

  46. 496 マンション検討中さん

    2割は厳しいな。
    規約の改正や大規模修繕で、その元地権者が議案を気に食わなければ否決だわ。

  47. 497 マンション検討中さん

    ところで、第一期はどうだったのでしょうか。

  48. 498 匿名さん

    >>496 マンション検討中さん

    否決にならない割合とのことですよ。

  49. 499 検討板ユーザーさん

    >>497 マンション検討中さん

    8割程度かと
    この規模でそれってどうなんでしょう、コンクリ工場の近くとしては上出来?

  50. 500 匿名さん

    >>499 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。
    確かに8割なら上出来ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸