東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 清澄
  7. 清澄白河駅
  8. プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-25 12:14:36

プラウド清澄白河リバーサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区清澄1丁目6番1(地番)
交通:都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
都営新宿線 「森下」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.20平米~103.73平米
売主:野村不動産
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:33:57

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド清澄白河リバーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション掲示板さん

    ネガキャンと考えるか、デメリットの認知と考えるかはひとそれぞれです。私はデメリットを以上のメリットを取る。デメリットの影響が少ない部屋を選ぶ。それだけです。

  2. 402 匿名さん

    ここって名前に「清澄白河」はついていますが、工場と倉庫の敷地の一角にできるマンションだと思ったほうがいいと思いますよ。
    人それぞれなんで何かメリットを感じて買うんならいいんじゃないですか?

  3. 403 マンション検討中さん

    別に営業が書き込んでるとか、ネガキャンとかでなくてマイナス情報は素直に知っておくべきだと思いますよ。
    もし何か健康被害があっても野村が補償するなんて誓約書書かないでしょ。
    他のデベであったマンション傾き問題なんかも含めて、とりあえずデベ側は売ることが最優先と考えているのは間違いありません。
    大きな買い物するんですし、将来の余計な心配やコストが発生しないためにも、焦りやムードに流されず、10年先、20年先どうなっているのか考えたほうが賢明だと私は思います。

  4. 404 匿名さん

    子供は環境を選んだり変えたりできませんから、よく考えてあげてほしいですね。

  5. 405 匿名さん

    >>402 匿名さん

    すぐ近くには戸建てやマンションもありたくさんの人が住んでいます。
    隅田川テラスや清澄公園もあって、自然を感じられます。
    検討もしていない方たちが言いたい放題ですね。
    さすがに、失礼です。

  6. 406 匿名さん

    >>375 マンション検討中さん
    ですよね。
    地元の人間は赤札堂ですよね。
    むかしはもんなかのショップ99もよくいってました。

  7. 408 匿名さん

    [No.384~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言
    ・削除されたレスへの返信  管理担当]

  8. 409 匿名さん

    清澄白河の中でも、清澄1~3丁目の清洲橋通りの南側の清澄庭園・公園周辺エリアは、
    建物がごちゃごちゃしておらず、緑が多く、下町感が無く、雰囲気が良いエリアですが
    立地が限られており、あまり物件が出ないエリアなので、注目しておりました。

    話題になっている工場ですが、清洲橋隣の開放感のある立地だけに、
    余計に南西側の工場の存在が気になるのでしょうね。
    工場の粉塵の飛散については、歩いていてもよくわかりませんが、
    周辺をウオーキングやジョギングしている人は多いですし、隣のグラウンドは
    近くの私立学校のグラウンドになっており、学生さんも運動されています。

    清澄白河の中でもスーパーなどの買い物面を考えると、清澄通り西側エリア(白河、三好、平野)の方が便利かなと思います。
    このマンション周辺は子供さんが少なく、夫婦、シングル、ご高齢の方が多い印象ですので、
    コンビニやミニスーパーで買い物を済ませてしまうのかもしれません。
    川沿いから清澄公園周辺までの道は、交通量が少ないため、抜け道として利用されており
    スピードを出す車が多いですので、歩く際には、子供さんだけでなく、大人でも注意が必要です。

    個人的に清澄白河の最大のメリットは交通の便の良さだと思います。
    半蔵門線を使えば、大手町が近いですし、他の大手町乗り入れ路線よりも混雑もしません。
    大江戸線は環状線のようになっており、どこに行くにも便利です。
    この2路線は、比較的新しいので、駅構内もきれいです。
    清洲橋を渡れば日本橋エリアですので、自転車で通勤されている方も多い印象です。
    山手線の東京、神田、秋葉原からは約3kmですので、タクシーですぐに帰れますし、歩けないこともないです。

    浜町・水天宮エリアと大差無い立地ですが、大きな違いは、アドレスが中央区でなく、江東区になることでしょう。
    清洲橋を渡れば、中央区アドレスのマンションはたくさんありますが、開放感が無く、狭いところが多いです。
    このエリアは、名よりも実を取る考え方の人に向いているのかもしれません。
    ただ、江東区よりも「清澄白河」自体がブランド化しつつありますが。

  9. 410 マンション検討中さん

    >>409 匿名さん

    モデルルーム伺った際にまさに同じ事をおっしゃってました。営業の方ですか?

  10. 411 匿名さん

    他の人も書いていましたけど、ここはリビングの天井高低いですね。あと、モデルルームの北側の洋室の下がり天井の低さにびっくりしました。中住戸はそれよりもっと低い1800位の下がりになっている部分もあるので、凄く圧迫感や狭さを感じるのかなと。

  11. 412 マンション掲示板さん

    >>409 匿名さん

    すごい長文。
    モデルルームに何度か伺ってるので、そんなことわかってます。ただ、それは営業サイドの意見であり、実際に住まれてる方の意見を伺いたいから掲示板を利用してるのです。

  12. 413 匿名さん

    411ですが、私身長180近くあるので特にそう感じるのかもしれませんが。間取りや仕様等は悪くは無いと思っているのでその点で迷います。

  13. 414 匿名さん

    >410
    >412

    409です。
    営業の者ではありません。
    ここ数日、皆様が活発に議論されているようでしたので、少しでも情報を提供させていただきたいと思って
    筆を取らせていただきましたが、営業の方と同じ意見とのこと、非常に驚きました。

    あまりお役に立てず、お目汚ししてしまい、申し訳ありませんでした。

  14. 415 匿名さん

    >>412 マンション掲示板さん
    随分と不公平な視点ですよね。実際に住んでる方の意見がネガだと良くて、ポジだとそんなこと分かってると一蹴ですか…
    何度も現地に行けない方にとっては、ポジでもネガでも近隣の方の意見は参考になるでしょ?
    ネガしか言っちゃいけないなんて、不自然ですよね。

  15. 416 通りがかりさん

    >>415 匿名さん
    その通り!

  16. 417 マンション検討中さん

    近隣です。
    大手町付近の主人が今現在とても満足しております。
    のでおそらく購入です。
    子供二人、スーパーどこでも行きますし、ネットも活用してます。
    この辺に住んだ子供繋がりのファミリーは、、賃貸の場合ですけど少ないマンションからこの地域を離れません。(^^)
    地元の方は受け入れてくださり、お祭りなどクリーン活動もあります。
    最近ではファミリー多くなってきてます。戸建も。
    やはり、近隣マンションからのです。
    しかも、コンクリートまわりで、です。
    ネガ意見もいれても、やはり購入、です。
    平野、木場もマルエツやスーパーありますし、お寺などあり静かです。木場公園もよいです。
    ただ駅から少しあるかな、と。
    明治小学校もよいけど、かなり歩きます。深川小、やながわな小学色々です。
    田のじもほんとはいやです。川みえない、コンクリートやや気になり、交通量も気になるが今現在と同じくな感じです。が家族で話し合い購入な方向です。

  17. 418 マンション検討中さん

    >>417 マンション検討中さん

    お子さん2人いらっしゃるにしては文章から頭の悪さを感じました。やはりこのような方しか購入されないのでしょうか?小学校までの距離、周辺環境を考えてもまともな子育て世帯は検討から外すのか。

  18. 419 eマンションさん

    >>409 匿名さん

    私も同じ営業トークをされました。ここまでの長文は営業だと名乗っているようなものですよ。抽選直前にこんな書き込みするなんて売れ行き悪いと宣伝しているようなものです。やめなさい。

  19. 420 マンション検討中さん

    >>414 匿名さん

    スマホから見ている人にとってはとても迷惑。削除して下さい

  20. 421 マンコミュファンさん

    >>417 マンション検討中さん
    日本語不自由な方ですか?明治小ではないので通うことは出来ませんよ。清洲橋通りを渡って深川小に通う事しかできません。木場公園は別に近くありません。近いのは清澄公園です。

  21. 422 匿名さん

    >>420 マンション検討中さん

    なぜ迷惑なんですか?私はスマホだが、長文で詳しく書いて頂き参考になりました。
    ポジを書くとすぐ営業とか…
    逆に住吉の売れてない物件の営業でしょ?
    あそこは営業のポジ書き込みが痛すぎるけどね。

  22. 423 マンション検討中さん

    話逸らされて、分かりきったこと長々と書かれても迷惑でしかない。皆コンクリが気になっているんだよ。読売の土地売却のこともね。

  23. 424 匿名さん

    >>423 マンション検討中さん

    そんなにコンクリ工場が気になるのに、この物件に執着するのは何故ですか?
    私は、プラウドタワー木場公園検討した頃から、こちらのマンションの存在を知り、コンクリ工場の事もずっと知ってますが、ここで話をして何か解決するんですか?
    コンクリ工場はしばらく無くならないんだし。そこまで気になるなら検討やめれば良いのでは?

  24. 425 マンション検討中さん

    人様のことはやめましょーよ。

  25. 426 マンション検討中さん

    読売の土地売却?
    営業に聞いてみよう。

  26. 427 匿名さん

    ここ、やたらつっかかってくる人が何だかいるみたいですね。
    検討していないなら他でどうぞ。

  27. 428 匿名さん

    >>425 マンション検討中さん

    じゃあ、ポジを書くのをやめろとか削除しろというのも人様の事ですよね。言わなければいいと思う。

  28. 429 検討板ユーザーさん

    このスレ荒れすぎてますね。所々ワケありなのはわかりますが、あまりマイナス情報出ちゃったら中古時の資産価値にも影響出ちゃうので、そろそろ辞めておいたほうがいいかもですね…。

  29. 430 匿名さん

    物件選びで何を魅力に感じて買うか人それぞれなんだから、工場が妥協出来ないならやめれば良いだけ。
    だらだら同じ会話していてもどうしようもない。

  30. 431 匿名さん

    >>429 検討板ユーザーさん

    同感です。

  31. 432 匿名

    同感。

  32. 433 マンション検討中さん

    ここを見ていると、このマンションで子育てしていく自信がなくなります。モデルルームも連休中なのに閑散としていたし、人気ないのかな。
    来客者もファミリーではない層が多い様ですね。奇抜な服装をした方や見栄を張りたいといった服装の方が多くて不安に感じています。

  33. 434 マンション掲示板さん

    価格表をばらまいてる時点で、資産価値期待できないマンションだけどな。モデルルーム人集まらなくてやばい状態ってバレバレ。営業必死

  34. 435 匿名

    ここでそんな事いうなら、どこへ行ってもムリ。外見で判断してはいけないでしょう。

  35. 436 通りがかりさん

    決して安くはないお金を払って、わざわざ生コン工場の近くに家を買うことはないというのが普通の感覚だと思いますよ。
    あと、清澄白河がブランドとか言ってる人もいますが、所詮作られた中身のないブランドでしょう。
    第三者から客観的に見れば下町にあるただの駅名です。字面は綺麗ですね。

  36. 437 匿名

    賃貸も出来てきましたね。
    二人なので、そこも検討しようかと。

  37. 438 マンション検討中さん

    登録したけどキャンセルするってのは今のタイミングでも問題ないのですよね?
    マンション購入はじめてですので教えていだだけると助かります。

  38. 439 匿名さん

    >>436 通りがかりさん
    そういうあなたは何故このスレを見てるの?

  39. 440 検討中

    大丈夫じゃないですか?

  40. 441 マンション検討中さん

    土曜日、コーヒー店散策周辺行ってきました。
    のんびりした印象です。
    平日も生コンも気になるので行ってみようと思います。

  41. 442 マンション検討中さん

    ほとんど子供同士の言い合い

  42. 443 マンション検討中さん

    >>439 匿名さん

    同感です
    買う気ないならみなきゃいいし書くなよって思いますよね
    きっとあれですよ
    お金なくて買えない人じゃないですか

  43. 444 名無しさん

    >>433 マンション検討中さん

    ド派手な水商売系の人のこと?

  44. 445 マンション検討中さん

    >>444 名無しさん
    派手な人とか見栄を張りたい人ってどんな人でしょうね
    きっと433は自分が質素だから格好とかで人を判断してしまうかわいそうな人なんじゃないですかね

  45. 446 匿名さん

    おっしゃるように、お水のような胸を露出した方や中華系の方はいらっしゃいました。私も普通の中年ですから不安に思われる気持ちは分かります。人を格好で判断されるのはまともな方だからですよ。質素、かわいそうと嫌味を言うのは虐めのようで控えた方が良いです。
    清澄に元々住んでいるのは、質素な人、飾らない人が多いのでマンション以外で良い人間関係を築いていけますよ。

  46. 447 マンション検討中さん

    買う気ない人もお金ない人も見ないだろうね〜。ここで荒れてんのはタワー、木場買った人だよ。高値掴みさせられちゃったから。価格出回ってからだよな〜荒れだしたの。宣伝送りまくるからだよ、野村さん。

  47. 448 検討板ユーザーさん

    >>438 マンション検討中さん

    急いだ方がいいですよ。まだ大丈夫です。自分もキャンセルしようかと

  48. 449 マンション検討中さん

    >>448 検討板ユーザーさん

    ご連絡ありがとうございます。マンション購入した友人にも相談しましたが、まだ本契約前なら大丈夫だろうと言われたので少しホッとしてます。
    私の情報収集が怠っていたのが悪いからなのはわかっていますが、この掲示板に書いてある情報を見ていると嘘とも思えない情報があったりするかと。モデルルームの営業の方の情報は分かりやすく魅力的と感じることが多かったのですが、良い事としか言ってないように聞こえてきて。
    妻とも話しましたが、元々清澄白河に縁があるわけでもないので、今はまだ焦らず他の物件も見ながらマンション購入をすすめることにしたいと思ってます。

  49. 450 匿名さん

    なるほどねー。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸