東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 清澄
  7. 清澄白河駅
  8. プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-25 12:14:36

プラウド清澄白河リバーサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区清澄1丁目6番1(地番)
交通:都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
都営新宿線 「森下」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.20平米~103.73平米
売主:野村不動産
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:33:57

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド清澄白河リバーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 1253 通りがかりさん

    竣工後も在庫が残ってる所が多い時期でも、竣工前完売とは凄い。数多くのコンクリ工場ネガもなんのそのでしたね。おめでとうございます。

  2. 1254 マンション検討中さん

    野村は竣工後売れ残ってる印象がない。苦戦すると言われる越中島もあっという間に完売するかもね。

  3. 1255 マンション検討中さん

    なんだかんだ清澄白河と門前仲町の人気は底堅い。同エリアのイニシア門前仲町はまだかな?

  4. 1256 名無しさん

    多少の値下げは仕方なし。そのぶん低層階などの眺望期待出来ない部屋だろうし。
    江東区プラウドなんだかんだで完売続きで順調ですね。

  5. 1257 匿名さん

    竣工前完売を目指すのもいいですが、流石に10%近くも値下げ提案するのは如何なものかと。
    門仲ディアージュを除く、プラウドタワー清澄白河もプラウドタワー木場公園も結局は値引きばっかで、最近のプラウドはブランド価値を維持することを軽視しているのでしょうか。
    リバーサイドについてはもう少し販売期間を長くすれば完売できるマンションだっただけに、非常に残念です。

  6. 1258 匿名さん

    えっ!リバーサイドの残りの物件は、10パーセント近く値引きしていたのですか?!6000万の物件だとすると、600万近くも値引きってことですよね?本当ですか??

  7. 1259 通りがかりさん

    江東区以外のプラウド物件のスレを見てると、竣工前でも値引きしてるところ結構多いみたいですよ。
    高額なだけにこういう売り方だと第1期で購入した方々が損した気分になってしまいますよねー。

  8. 1260 匿名さん

    売れない物件抱えてる人かな?他デベのやっかみかな〜。どこのデベでも最後の売れない物件は交渉して売ってるでしょ。条件の悪い人気のない部屋を値引きするのは普通。
    条件の良い部屋は値引きで買えないのだから、先に買って損する人はいないんじゃないですかね。他デベも値引き交渉やってるのに、竣工前に完売する野村に妬みばっかり。他デベも見習え。

  9. 1261 匿名さん

    1260さんが言っているように、人気のない物件を安易に値引きするのが野村の常識ですよ。
    私自身は住友や三井のように竣工後でも殆ど値引きをせず売り続けている物件を好みますが。

  10. 1262 匿名さん

    >>1261 匿名さん
    最近は住友も安易に値引きしてますよ。方南町とか。販売中なのに、条件良い悪い関係なく。それこそ先に買って損ですね。

  11. 1263 匿名さん

    三井もパークホームズ豊洲は値引きあったようですし、全く値引きしない物件って逆にあるのかな?
    入居後も完売せず、ずっと販売中の垂幕がかかってる住友のマンションを見ると、住みたくないなぁと思いますがね。早く売ってくれと思う。

  12. 1264 マンション掲示板さん

    値引購入者はラッキーでしょうね。
    清澄白河タワーの販売が遅れたこともあり、ここより後に竣工する門仲ディアージュが先に販売開始。その門仲ディアージュは早々に完売。
    ここは販売開始が遅かったこともあり、竣工までの時間が短く値引せざるを得ない状況となった。
    清澄白河リバーサイド→門仲ディアージュの順に販売してれば、こうはならなかったかも。
    順調に完売したとはいえ門仲ディアージュ購入者からしたら値引の恩恵を受けられずちょっと残念か。

  13. 1265 マンション検討中さん

    >>1264 マンション掲示板さん
    値引きなかった物件の方がいいに決まってるでしょ。すべての契約者が気持ちよく入居でき、そのエリアの相場に見合った経済力とモラルをもってるし、リセールの時も早々安く出回らないし。

  14. 1266 匿名さん

    値引きされたから安くリセールに回すとは限りませんよ。それはそれ。

  15. 1267 匿名さん

    すべての入居者が気持ち良く入居できるというのはその通りですね。値引があると少なからず不満を覚えるので。
    高値掴みと言いますが、清澄白河がよい人にとってはここのような場所は他にないので魅力でしょうね。

  16. 1268 匿名さん

    プラウドタワーも値引きあったようなので、まあこちらもあるかなーとは思ってました。実際何戸ぐらい値引きがあったんでしょうね。みなさんお子さんはどこの小学校に行かれますか?深川小がやっぱり多いのでしょうか。

  17. 1269 匿名さん

    定価で買った人はその時点で好きな部屋を選べる便益を受けた、安く買うために値引きを待って売り切れるリスクを回避する判断をした、ということでは。市場原理はそういうものです。

  18. 1270 匿名さん

    入居後もずっと販売中の垂幕かかっていたら、価値のない物件を買っちゃったのかととても不安になりそうです。
    そんな垂幕あったら恥ずかしくて友人招待したくない。
    値引きしてでも完売してくれる方が嬉しいです。

    値引きされていると不満とか書かれていますが、値引きあったかどうかなんて、マンション内の隣近所と話すんですかね?
    そんなことを近所で話すとかイメージ湧きませんが。
    値引き気にする書き込みしている人たちはそういう会話するんですかね。
    同じマンション内にいてほしくないですね。

  19. 1271 匿名さん

    >>1269
    定価購入者は最初に好きな部屋を選べたと言っても、似たような部屋が他に沢山残ってたら、そのメリットは大きくありません。
    それに、そんなところで付加価値つけられてもね。金額が大きすぎます。
    それだったら待ったのに、ということになります。

  20. 1272 匿名さん

    >>1271 匿名さん

    それは、結果論。

  21. 1273 匿名さん

    キャンセルしてみるとか?

  22. 1274 匿名さん

    >>1271 匿名さん
    野村が値引きをするのは周知の事実なので、値引きで買いたいなら待てば良かっただけの話。その場合いい部屋がないリスクがありますよ。待たなかったのは部屋を確保したかったからでしょう。

  23. 1275 匿名さん

    値引きを肯定しているのは売主さん? 不公平はやめて。
    好きな部屋選べたから大金払うべきはという理屈はナシでお願いします。

  24. 1276 匿名さん

    そんなに御不満ならキャンセルするなり
    野村に直接言えばいいのに。

  25. 1277 マンション検討中さん


    >>1271 匿名さん
    車の数10万の値引きとはインパクトが違うから心穏やかじゃないよね。他の住民で仮に500万引で買った人と比べたら、毎月の支払額が約15000円違うわけで。。

    国分寺の駅前のパークハウスなんて、1000万円以上の値引きで販売されてるという。同じマンション買った同じような経済力の人の間に人生に明らかな格差が生まれる。

    ここは残りほんの数戸だったんだから、まだやりきれるかな。

    それにしても野村焦りすぎだよね。新築の清澄白河最寄はそう数も多くないから長期販売でも十分捌けただろうに。こうなるとマイナーな越中島は、今後の値引きが期待できるから狙おうかな。逆に絶対に初期では契約できないけど。

  26. 1278 匿名さん

    >>1277 マンション検討中さん
    そう。その値引き分貯金するのどれだけ大変か。それだけの額があったら、あれができたこれができたと、生活が違ってくる。
    ともすれば人生にかかわるぐらいの大金ですよ。
    早く売っちゃいたいから値引きって。安く買った人はラッキーかもしれないけど、真面目に検討して定価で買った人にはイメージ悪くなりませんかね。完売できればそんなのどうでもいいんでしょうけど。

  27. 1279 匿名さん

    >>1274 匿名さん
    >野村が値引きをするのは周知の事実
    周知の事実だから納得しろって、それはなくないですか?(笑)
    そういうことなら事前に値引きするって説明するべきだよね。それで初めて仕方がないと言えるんじゃないの。
    でも売主的には説明できないんだよね。残念な売り方だわー。

  28. 1280 匿名さん

    値引きしたとはいえ、あんな空気の悪そうな場所にしては完売早かったですね。外観も近隣のプラウドより素敵でした。値引きについて不満があるのもわかります。予算的に64平米のお部屋しか購入できなかった方も、値引きがあるならもう少し広い間取りを購入できたかもしれないですしね。わが家は広い角部屋希望でしたが、値引きがあったら購入できたかな~なんて考えたりします。ここはプラウタワー木場公園みたいにすぐ賃貸に出されたり、まだ完売もしてないのにもう中古に出されたり、とかはないでしょうか。

  29. 1281 匿名さん

    1000万程度で人生の格差てどれだけカツカツの予算なのよ。ローン破綻のリスクがある人はそもそも買うの止めなさいって話。

  30. 1282 名無しさん

    >>1281 匿名さん

    いや、1000万円の価値は誰にとっても1000万円でしょ。営業担当に直接、値引き状況を聴いてもいいんじゃないんですか?

  31. 1283 匿名さん

    >>1282 名無しさん
    状況を聞いてみるとは? それで報われることはあるのでしょうか。
    そして正直に値引きのことを教えてもらえるのか。。。

    しかし、1000万がはした金とは、大金持ちがいるものなのですね。

  32. 1284 匿名さん

    値引きの話なんて、どーでもいいですね。
    愚痴ってないで、野村に言えばいいのに。

  33. 1285 名無しさん

    いつの間にか完売してたのですね。
    門仲とここで比較していて私は門仲を買いました。もちろん早期完売のため値引なんてありません。値引して貰った方はラッキーでしょうが、一期で購入した人からいい気分でないのは事実ですね。
    門仲ディアージュと清澄白河リバーサイドはよく似た立地なので、江東区プラウド代表として一緒に盛り上げましょうよ。隅田川沿い立地の開放感、都心近、交通利便性、バランス良く最高ですね!

  34. 1286 匿名さん

    確かに気分はよくないけど値引きで買った人はうまくやったかラッキーというだけ。大した問題じゃない。

    仮に500万円値引きで毎月の支払額が約15000円違うってだけで生活が苦しくなるような人がこの価格のマンション買うのは確かに危険ですね。

  35. 1287 匿名さん

    >>1279 匿名さん

    慈善事業でマンション売ってるわけじゃないんだから…

  36. 1288 匿名さん

    私が聞いた時は残りはほんの数戸だったので、値引きも数戸程度では。プラウド清澄白河タワーも値引きあったので想定内。モデルルームの維持費、人件費、広告費、完売御礼イメージの波及効果、その他を考えての経営判断だと思うので外野がどうこう言ってもしょうがない。近隣やネット上の東洋経済コラボ記事など広告は結構広範囲に打ってましたよね。

  37. 1289 匿名さん

    >>1287 匿名さん
    慈善事業っていうのは極端。最低限のモラルは守ってほしいですね、売り主さん。

  38. 1290 匿名さん

    そもそも、どれだけの人がどれだけの値引きを受けたのか、確実な情報があるのですか?値引きがあってもなくても、納得した上で契約に至ったのですからそれでいいのではないのですか?

  39. 1291 匿名さん

    売主の何が問題なのか?寧ろ何の権利もないのに喚く買主のモラル欠如がどうにかしてる

  40. 1293 通りがかりさん

    [No.1292及び本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、暴言のため、削除しました。管理担当]

  41. 1294 匿名さん

    門仲のディアージュも、清澄のリバーサイドもそれぞれの良さがあると思います。その良さを購入者は理解されているので、それで充分だと思います。
    ディアージュの方もリバーサイドの方も、入居するのが待ち遠しいですね。

  42. 1295 匿名さん

    契約者のコメントを見て、プラウド買わなくてよかったと心から思いました。

  43. 1296 匿名さん

    納得して買っているのと、後で他の部屋で値引きが行なわれたことは、別問題です。
    値引き肯定している方は、皆さん相当お金持ちのようですね。太っ腹です。

  44. 1297 匿名さん

    残り数戸に対しての値引きなら納得できます。しかし、皆さんわりと寛容なのは意外ですね。

  45. 1298 マンコミュファンさん

    リバーサイド完売おめでとう!

  46. 1299 匿名さん

    >>1298 マンコミュファンさん

    どんな立場の方でしょうか?サクラ?

  47. 1300 匿名さん

    ポジティブなコメントで、スレの雰囲気を明るくできたらと思ったのではないでしょうか?少なくとも、私はそう感じました。

  48. 1301 匿名さん

    契約したあとでは値引きがあったかどうかよりも、通学路や民泊に使われないかどうかの方が個人的には気になります。管理面の方が大事なような…

  49. 1302 匿名さん

    一期で早い段階的で購入しました。
    完売ですね。
    値引き、狙ってるかたもいるのかな。
    賢い。
    先日清洲橋を車で通りました。
    かなり出来ていますね。
    緑が多ければ良いなと思いますがどーかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸