東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 清澄
  7. 清澄白河駅
  8. プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-25 12:14:36

プラウド清澄白河リバーサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区清澄1丁目6番1(地番)
交通:都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
都営新宿線 「森下」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.20平米~103.73平米
売主:野村不動産
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:33:57

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド清澄白河リバーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    プラウドシティ越中島も出てきましたし、木場公園もここも早く完売させたいでしょうね。

  2. 1002 マンション検討中さん

    >>1001 匿名さん
    越中島はこことは競合しないでしょう。京葉線ですからね。

  3. 1003 匿名さん

    競合になるかは別として在庫がねえ…

  4. 1004 マンション検討中さん

    越中島のHPでは東京駅3kmを前面に押し出してますね。大規模物件は魅力ですが、より都心に近くリバーサイドのこちらの方が魅力的に感じますが、向こうの価格設定も気になります。

  5. 1005 マンション検討中さん

    週末にモデルルーム行ってきましたが、2期分に1フロア分部屋が追加されてました。これは人気で、すでに要望書が沢山入っているからなんでしょうか?それともさっさと売らないとやばいという焦りなんでしょうか?

  6. 1006 マンション検討中

    >>1005 マンション検討中さん

    両方じゃないですか?
    野村は江東区にマンション建てまくって、人口増やして、資産価値高めるのが狙いなんですかね。

  7. 1007 匿名さん

    京葉線でも東京、有楽町を使う人は越中島が便利。大手町やTCATを使う人はこちらが便利。棲み分けは出来てると思いますよ。

  8. 1008 マンション検討中さん

    GW入ってからスレが全然盛り上がらないですね。第1期でコンクリなどと叩かれてキャンセル出たりもしましたし、竣工までに本当に完売できるか心配です。

  9. 1009 マンション検討中さん

    何れにしても、江東区をもっと盛り上げて欲しいです!下町エリアもより理想的な街になるといいですね。
    越中島は下町ではないかもしれませんが。

  10. 1010 マンション検討中さん

    ポカポカのGWだったので、かなりの時間隅田川沿いでくつろいでしまいました。
    このマンションは、すぐにテラスへ行けて良いですね。

  11. 1011 匿名さん

    GWでどれだけ売れたのでしょうか。現地を案内してるのを見かけましたが、二回とも男性の方お一人と営業の方でした。あまりファミリー向けではないのかな。

  12. 1012 マンション検討中さん

    >>1011 匿名さん
    売れてはいないのでは?2期は5月中旬みたいですし。
    また、3ldkメインだし、私はファミリー向けマンションである気はしますが…公園も近いし。

  13. 1013 評判気になるさん

    >>1012 マンション検討中さん
    同意です。
    連休中はわかりませんが、私が何度かモデルルームに行った時は、幼児連れの若いファミリーが多かったです。

  14. 1014 マンション検討中さん

    誰向けでも良いんじゃないでしょうか?
    どんな間取りでも、投機目的の方はいるでしょうし、DINKと呼ばれる世帯でも3LDK買いますし。
    ま、立地的に投機目的は少ないと思いますよ。回収できない可能性が高いと思いますので、住居用購入が大半だと思います。

  15. 1015 マンション検討中さん

    >>1014 マンション検討中さん

    投資目的だと弱いですよね。
    永住として購入して、何かあったときに売る。売るときに価格が暴落してなければいいなぁ程度ですよね皆さんは?

  16. 1016 匿名さん

    ご近所のパークホームズ清澄白河の中古が全然売れないのがちょっと気になります。工場ビューがネックですが、地元が江東区の私には清澄アドレスは魅力的です。

  17. 1017 通りがかりさん

    清澄アドレスっていうのは江東区でブランド力あるのでしょうか?

  18. 1018 匿名さん

    清澄白河は都内で一番くらいの再開発エリアにされそうだと、国関係の知り合いが言ってました。

  19. 1019 匿名さん

    >>1018 匿名さん

    具体的な情報は?流石にど素人でもそんな戯事信じないですよ。

  20. 1020 匿名さん

    マンション近くのシェアホテルのところのテラスがかなりいい感じになってましたね。パンフレットに載せたり、このマンションの売りにできるのでは。笑
    この近さは、マンションの共用施設的に使えそうです。バーベキューもできるみたいですね。東カレですが、リンクです↓

    https://tokyo-calendar.jp/article/9428

  21. 1021 匿名さん

    ここの共用部もう少し頑張って欲しかったな。

  22. 1022 匿名さん

    >>1017 通りがかりさん
    そもそも江東区自体がブランド。世田谷なんてイナカ目じゃないよ。区全体が湾岸でオシャレ。昨今は特に、江東区は東京で一番開発に力入れてもらってるし、その価値は千代田区港区も超えてるはずだよ。
    で、清澄白河って中でもすんごいオシャレエリア。都会的なふいんきんと歴史が洗練されてるかんじかな?
    とにかくブランド中のブランド、日本の中でのハイブランドだね。

  23. 1023 匿名さん

    >>1022 匿名さん

    あんまりそういうこと言わない方が。。。

  24. 1024 匿名さん

    >>1023 匿名さん

    わかります。清澄がオシャレ? 江東区がハイブランド? コイツ頭おかしいよってまた炎上するね。

  25. 1025 匿名さん

    炎上狙いの荒らしでしょ。相手するだけ無駄ですよ。

  26. 1026 通りがかりさん

    わかりやすい、炎上。。

  27. 1027 マンション検討中さん

    周辺のエリアで検討されている方々に二点ほど質問があります。
    ・並行して江東区湾岸エリアは検討していますか?
    ・湾岸エリアではない江東区を選ぶ理由はなんですか?
    私は湾岸エリアを検討してないので、他の方の意見が知りたいです。

  28. 1028 匿名さん

    実家が東陽町です。検討エリアは江東区なら深川限定です。
    湾岸を検討したことは一度もないです。
    理由はなんでしょうね~人工的でタワマンばかりだからかなぁ。
    個人的には魅力的な点が一つも見つかりません。

  29. 1029 匿名

    >>1027 マンション検討中さん
    私はどちらも検討しています。現在湾岸で賃貸住まいですが、湾岸の開放感と道路など広々しているところが好きです。
    ただし交通の便利さは他の江東区エリアには負けますね。

  30. 1030 マンション検討中さん

    Fタイプが値頃なので真剣に検討しています。
    しかし、リビングに面した居室2つって使い勝手やリセールを考えると避けた方がよろしいでしょうか。とくにリビング横の居室は窓もなく、間取りの真の実力としては2LDK+Sですよね。。

    どなたかこのような間取りお住まいの方いらっしゃったらアドバイス頂けると嬉しいです。

  31. 1031 マンション検討中さん

    湾岸エリアは通勤を考えると不便なのでスコープ外です。
    毎日数十年続くことなので、我が家は通勤の便重視ですね

  32. 1032 匿名さん

    >>1024 匿名さん
    なぜ頭がおかしいのですか?
    私も江東区は今一番のってる所に思いますが?
    事実、私は新宿、千代田、目黒、文京、港、中央のマンションも検討していました。世田谷に3億くらいでちょっとした戸建たてるもいいかなと思ったりもしましたよ。
    ですが、そんな私でさえも、やはり江東区の素晴らしさにひかれています。
    豊洲の近未来的な感じ、深川の格式、錦糸町の利便性、どこをとっても素晴らしいと思います。
    とくに清澄白河は歴史と新しさが融合し、唯一無二です。
    カフェなども洒落ていて、人も洒落ていて品がある。
    どんな町にも勝ると、思います。

  33. 1033 検討板ユーザーさん

    >>1032 匿名さん
    それらの条件なら港区はもっとレベル高いよね

  34. 1034 マンション検討中さん

    >>1030 マンション検討中さん

    窓のない部屋って使いづらく、結局は物置部屋になったりしちゃいますよねー。

  35. 1035 マンション検討中さん

    >>1028さん
    >>1029さん
    >>1031さん
    私の抽象的な質問に答えていただき、ありがとうございます。
    管理費・修繕費の関係で一概には言えないですが、こちらのマンションを購入できるなら湾岸タワマンも価格面では検討するべきなのかなと思い質問しました。
    確かに利便性は内陸が勝る部分があるのかなと感じており、実際に住まれてる方の意見も聞けたので参考になりました。

  36. 1036 匿名さん

    >>1035 マンション検討中さん

    >>1027 マンション検討中さん

    眺望、内廊下、豪勢な共用施設が憧れで最優先希望なら湾岸タワーでよろしいのでは。交通や普段の買い物等するにはエリア的にはちょっと不便かもです。

    あと、お分かりだとは思いますが、地震時は独特な揺れ。特に高層階なら人によっては船酔い感覚を覚えるかもですね。

    エレベーターは朝混むのでなかなか来ない。
    忘れ物をするとまた部屋に戻るのが大変。
    高層階に住むと下に降りるのが面倒になって出不精になるかも。

    あと、内廊下は固定資産税に含まれますし、管理修繕費等、後々ボディブローのように効いてきますので、その辺をしっかり理解し、ご購入を検討したほうがよろしいかとは。

  37. 1037 匿名さん

    >>1033 検討板ユーザーさん
    港区のどの辺りですか?歴史も新しさもあるところとは?

  38. 1038 マンション検討中さん

    >>1030 マンション検討中さん

    現在住んでいて後悔しています。まずリセールでは売りにくいです。同じマンション内で他の良い間取りがある場合さらに買手がつかないと思います。他の間取りと500万ほどの差なら決して安くはありません。リビング横の個室は1つはリビングと一体化させて利用、もう1つは物置になっています。臭いや湿気も換気が出来ず使いにくい。声がリビングに漏れるので個室感がない。購入層は若い夫婦が多いので3年ほどでリセールがいくつか出ます。子ども2人目が生まれたり、手狭になったという理由で。リセールの可能性があるなら購入は避けた方が良い間取りです。

  39. 1039 名無しさん

    >>1032 匿名さん

    煽りにもほどがありますよ。価格帯や検討項目に差がありすぎて、とても真剣にマンション探しをしている方とは思えません。清澄白河は好きで住んでいますが深川に格式は感じません。お洒落なカフェもポツンといくつかあるだけなので実際に遊びにきた友人達にはがっかりされます。距離も離れていますし。

  40. 1040 検討板ユーザーさん

    >>1037 匿名さん
    江東区港区に安さ以外で勝てる訳ないからそれを聞いてもしょうがないだろ
    何故港区が高いか分かるならそれは愚問でしかない

  41. 1041 匿名さん

    プラウド清澄白河ガーデンが出ましたね。江東区は急にプラウドだらけ…販売は順調なのでしょうか

  42. 1042 匿名さん

    >>1041 匿名さん

    本当にプラウドだらけですね。ブランド価値謳っているのにこんなに大量供給しちゃったらなんか微妙…

  43. 1043 マンション検討中さん

    営業の方から説明ありましたね。駅距離あるのでいくらかお安いことも。たまたま立て続けにこの地域で分譲しているので目立ちますが、野村さんですからブランドが傷つくようなことになならないと思いますよ。私は安心しています。

  44. 1044 通りがかりさん

    たしかに希少性失って汎用的なイメージがつくリスクはありますね。野村はプラウド六郷山手をはじめ、勝算ありと考えた土地を高値で買っちゃってるみたいですから、今回もあまり安くできないんじゃないですかねー。

  45. 1045 マンション検討中さん

    再開発の流れがあるのかな。
    進展のない豊住線くらいしか思い付きませんが。

  46. 1046 匿名さん

    野村不動産、日本郵政に買収されそうですね…

  47. 1047 マンション検討中さん

    JPプラウドマンションですかね

  48. 1048 匿名さん

    日本郵政と野村意外な組み合わせ

  49. 1049 匿名さん

    第2期販売開始の直前にこのニュースは酷ですね。販売のほうにも少なからず影響は出るのでは?
    ブランド力の低下もそうですが、組織再編となればプラウドが売りにしてる販売からアフターまでの一気通貫サービスに今後支障が出るのは避けられないでしょう。

  50. 1050 マンション検討中さん

    まさかの買収~。やっぱり何かあるのね~。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸