評判気になるさん
[更新日時] 2023-12-25 12:14:36
プラウド清澄白河リバーサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区清澄1丁目6番1(地番)
交通:都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
都営新宿線 「森下」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.20平米~103.73平米
売主:野村不動産
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-11 19:33:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区清澄一丁目6番1(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩7分 東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩8分 東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分 都営新宿線 「浜町」駅 徒歩12分 東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩15分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
111戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年11月中旬予定 入居可能時期:2017年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
佐藤工業株式会社東京支店 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド清澄白河リバーサイド口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん
田の字型の間取りになるのかどうかが気になりますが、
プラウドさんの物件はそういう形状のところが多いですよね。
大型のお店が近くにないので、買い物する時はちょっと大変そうな気もしますが、
いくつかの路線が使える駅近の立地に、個人的に魅力を感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
マンション検討中さん
あまり盛り上がりませんね。まだ情報が少な過ぎるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
東京あたりのマンションは交通の便も良さそうだし、特に問題は無いかなとか思いますが、この地域のマンションだと平均的な購入額はどのくらいのモノなんでしょうかね。
まあ、あとはここのマンションの価値感の問題なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
マンション検討中さん
>>43 匿名さん
最近は相場坪単価300は必要だと思います。ここは立地もいいので、320〜ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
そういう風になってしまうのですかね^^;
ただでさえ安くない市場の状態なのによい立地となるとどうしても高くなってきてしまうのはまあしかたがないのでしょうけれども。
清澄白河で駅の近くのマンションってここのところ、意外とあまりなかったんですよね。
駅までの距離感を考えれば、
高くなってしまうというのはわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
マンション検討中さん
清澄白河の新築ということで非常に興味あり、周りを見に行ったんですが、殺風景ぶりに正直躊躇してしまいますね。。
マンションが出来たら、植栽などで多少マシにはなるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
マンション検討中さん
なかなか書き込み伸びないですね。私は興味あります。
でもどういった人が買うんでしょうね?ここ欲しい人なら、プラウドタワー清澄白河とか、プラウド門前仲町とかの方を買ってしまってしまってそうだし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
価格はプラウドタワー清澄白河と門仲ディアージュの間くらいでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
マンション検討中さん
プラウド門前仲町はだいぶ価格調整されたようなので、ほとんど変わらない価格帯になるのではないでしょうか。
パンフレットを読むと、間取りや仕様もほとんど同じみたいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
マンション検討中さん
この辺りは、人通りも少ない倉庫地帯ですから、住むには少し寂しい記もしますねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
匿名さん
周辺の環境は少なからず価格に反映されると思いますが、プラウドですしそんなに安くはならないかもしれませんね。
コーナンやコトリパンには近いかな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
コトリパンって何?と思ったんですが、美味しそうなパン屋さんなんですね。
口コミの評判もいいので、それは楽しみかも。
近所に美味しいパン屋さんがあると幸せ。
立地的に安くなりそうだ!なんて思っていたんですが、
ブランドマンションだとそれだけでは直ちに安くはならないということなんでしょうか。
プラウドで安ければもうコレ以上の良いことはないよねと判断する人、
多そうなのになぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
マンション検討中さん
倉庫地帯であるからこそ、まだまだ伸びる余地のあるエリア!江東区下町エリアはそれだけ伸びしろがありますよ。2035年まで人口が増え続ける数少ないエリアですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
倉庫地帯ということはトラックの通りも多くなってきてしまうのでしょうか?
確かにこれから伸びる余地があるのはいいかもしれませんが、実際に安全面は気になってくるかな。今現在店なども少ないとなると、住みにくさが否めない気がします。
この先のことを考えて購入できる方にとってはいいのかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
>>54 匿名さん
この辺りでトラックが多い印象はあまりないです。
清洲橋通りはそこまで交通量多くないですし。
この辺りでかつて倉庫が多かったのは事実だと思いますが、今はそういった建物をリノベして使う店舗が増えているというのが実態だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
マンション検討中さん
個人的な考えですが、他の江東区エリアと比べれば不便であり、今後変わるとは思えません。今現在も大規模、小規模の工業施設が乱立しており、容易に開発できるとは思えないからです。その面積は商店を遥かに凌ぎます。歩いてみれば、そのような印象を持つ方もいるではないでしょうか?
ただし、特段交通量が多い通り沿いではありませんし、不便といっても駅は徒歩10分以内、中規模スーパーも自転車なら10分行けば着くレベルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
>>56 マンション検討中さん
そんなに無理やりにネガしなくてもと思います。
飲食店は面白いものが増えてますし、本などにもよく出ているので購入検討されている方はAmazonなどで検索されておくといいかもしれません。
スーパーも清澄白河駅の上に赤札堂があるので、自転車持ち出すほどの距離ではないと思いますよ。
それでも納得できないなら、この辺りの雰囲気を掴むために歩いてみればいいのではないでしょうか。
清澄白河の西側なら清澄公園、清澄庭園、隅田川テラス、余裕があるなら清澄白河の東側、深川資料館通りを木場公園まで歩いてみるとこの辺りの雰囲気がつかめると思います。
落ち着いたいい街ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
eマンションさん
>>57 匿名さん
無理やりネガってつもりではありません。あくまで「建設予定地周辺」の事実をニュートラルにお伝えしたまでです。スーパーも赤札堂門前仲町をイメージして小規模ではなく、中規模と記載しました。
面白い飲食店が増えている~という表現も正しいですが、工場と倉庫に挟まれた立地というのも事実ですし。良い部分だけ伝えようとしている方が無理やりポジに思えます。
私も落ち着いた良い街だと思ってますよ。寺が多い街であり、都心部にも関わらず空がよくみえる街という点も個人的には好きですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
>>58 eマンションさん
エリアの話をしていたのに突然立地の話をされてもと思います。
立地の話に変えると、橋の傍なので好き好きあるでしょう。モデルルームに行くなら少し周辺歩くといいですね。駅徒歩時間と周辺の雰囲気は歩いた方がよくわかります。
雰囲気のある清洲橋、隅田川テラス、清澄公園が近くにあることはプラスだと思いますし、過度なものを求めなければ生活利便施設は清澄白河駅で十分と思います。
一点だけ気になることがあるので書いておきますね。
この辺りで日常使いのスーパーのために門前仲町に行く人はほとんど居ないと思います。
清澄白河の赤札堂で足りなくて当日どうしても欲しいものがあれば行くこともないとは言えませんが、>58さんはニュートラルと言いながらあまり使われないルートの話をされるので、土地勘が無いんだろうなと思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
水天宮前とか人形町までちょいと歩けばお店もいっぱいあるし、便利なところだと思いますけどねえ。それでいて普通の江東区価格でおさまれば買いかなあと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件