マンション比較中さん
[更新日時] 2020-09-15 23:24:54
プラウド門前仲町ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区佐賀1丁目4番2他(地番)
交通:都営大江戸線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩11分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:72.78平米~84.58平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-11 19:07:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区佐賀一丁目4番2(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「門前仲町」駅 徒歩9分 東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩11分 東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩11分 京葉線 「八丁堀」駅 徒歩12分 東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
105戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年02月中旬予定 入居可能時期:2018年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド門前仲町ディアージュ口コミ掲示板・評判
-
806
匿名さん 2017/12/07 15:07:53
>>803
それは三越、高島屋も日本橋エリアのマンションと比較すれば距離があるので、時間がかかるのは当たり前です。
日本橋エリアそのものと比べて物を語るのがナンセンスです。
むしろなぜ日本橋エリアでもない、こちらの物件が気になったのかお伺いしたいです。
-
807
匿名さん 2017/12/07 15:10:46
>>804 匿名さん
自転車ベースという時点でってことなんじゃないですかね。基本利便性をうたう場合には都心部は徒歩圏で語ること多いですから(自転車出し入れしたりするの地味に面倒じゃないすか?)
あと、日本橋に自転車で行って何買うんだって話もありますけど、デパ地下とかで惣菜やスイーツ買ったりとかする分には意外と便利なんでしょうかね。
-
808
匿名さん 2017/12/07 15:11:12
-
809
匿名さん 2017/12/07 15:14:00
-
810
匿名さん 2017/12/07 15:15:57
-
811
匿名さん 2017/12/07 15:16:16
>>807
百貨店に徒歩10分以内で行きたいのなら、それこそ超都心物件の中でもごく一部の利便性の高い場所しか住めないですね。
そんな人がなぜこの物件のスレを見ているのでしょうか?笑
-
812
匿名さん 2017/12/07 15:31:44
>>807
日本橋に自転車で行って何買うんだってw
歩きや、車や、電車で行く場合と何か違うんでしょうかw
移動手段で買うものが違うとでも思ってるんでしょうかw
ネガるにももう少し工夫されては?w
-
813
匿名さん 2017/12/07 15:32:56
あ、いえ、別に百貨店に10分で行きたくてマンション探してるわけでもないですし、純粋に日本橋に自転車で買い物ってちょっと設定として無理ないかなぁと思っただけです。
電車での通勤利便性ですとか規模感とか眺望とかは良さそうでいいな、とは思いますよ。
-
814
匿名さん 2017/12/07 15:34:19
-
815
匿名さん 2017/12/07 15:38:26
>>813
何度も書かれているように日本橋まで自転車で10分もかかりませんので全く無理はないですよ。
感覚で物を語らずに、まず自分の主張が論理的に無理がないか実証してから書き込みすると良いですよ。笑
日本橋とこの物件までの距離を地図で見れば無理が無いかは一目瞭然なわけですから。
-
-
816
匿名さん 2017/12/07 15:39:39
>>812 匿名さん
ええ…。
例えばバッグとか服とか、宝飾品とか買う場合に自転車でって何か怖くないですか?デパ地下とか日用品とか小物とかなら分かりますけど、買うものによっては交通手段って結構左右されると思いますけど…私だけでしょうか。
-
817
匿名さん 2017/12/07 15:39:48
-
818
匿名さん 2017/12/07 15:41:33
>>816 匿名さん
外商担当者に持ってきて貰えば良いですよ‼
-
819
匿名さん 2017/12/07 15:42:44
>>816
はい。あなただけですw
では宝飾品はどの交通手段を使えば安心ですか?
車ですか?
宝飾品購入者でそれ以外の交通手段で来ている人が居ないとでも?w
自分の常識=世間の常識をとならないように気をつけてた方が良いでしょうw
-
820
匿名さん 2017/12/07 15:45:47
-
821
匿名さん 2017/12/07 15:46:56
-
822
匿名さん 2017/12/07 15:47:29
-
823
匿名さん 2017/12/07 15:47:30
なのでご自身が満足ならいいんじゃないでしょうかね。
そこまで日本橋の百貨店へのアクセスに拘るならもっと別の場所買えばいいのにとは思いますけど、意外と便利ですよってことですかね。確かに日本橋勤務の方とかは意外とチャリ通とかできて便利かもしれませんね。
-
824
匿名さん 2017/12/07 15:49:32
>>823
あなたが土地勘なくて、日本橋まで自転車移動が無理があると難癖つけられただけですよ。
何故こんな郊外の物件にご興味を持たれたのですか?笑
-
825
匿名さん 2017/12/07 15:50:47
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド門前仲町ディアージュ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件