- 掲示板
新築マンションの売買契約時の重要事項説明で、過去の浸水について、説明や記載がありませんでした。
売主と宅建業者にそのことを指摘したら、法律上問題ないとのことでしたが、、、合法なんでしょうか?
詳しい人、教えてください。
[スレ作成日時]2016-05-10 23:49:02
新築マンションの売買契約時の重要事項説明で、過去の浸水について、説明や記載がありませんでした。
売主と宅建業者にそのことを指摘したら、法律上問題ないとのことでしたが、、、合法なんでしょうか?
詳しい人、教えてください。
[スレ作成日時]2016-05-10 23:49:02
新築物件ということだから、過去の浸水というのはエリア情報ということでしょ。そういうのは自治体が公表しているハザードマップとかで確認すべきこと。重要事項説明って物件固有の情報について説明すべきなのであって、対象外のはず。中古で、その物件が過去に浸水被害があったというのなら話は別だけど。
重要事項として説明すべき内容は、宅地建物取引業法で規定されている。浸水情報の規定はないから、契約前にハザードマップを確認すべきだった。
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%AE%85%E5%9C%B0%E5%BB%BA%E7%89%A9%E5%...