- 掲示板
いわゆる高額物件と言われるマンションの低層階の中住戸、
安いこと以外にメリットがないと言われますがいかがでしょう。
住み心地を多少犠牲にしても、人気エリアに住むことはメリットがありますか。
[スレ作成日時]2006-03-24 06:51:00
いわゆる高額物件と言われるマンションの低層階の中住戸、
安いこと以外にメリットがないと言われますがいかがでしょう。
住み心地を多少犠牲にしても、人気エリアに住むことはメリットがありますか。
[スレ作成日時]2006-03-24 06:51:00
>35さん
単に、売主が一定の算式に沿って分けてるだけですよ。
理由はよく分かりませんが、おかげで同じ間取りなら上のほうは居住用、
下のほうは投資用(取れる家賃は一緒、固定資産税が少しは安い)と
住み分けが出来るみたいです。
>36
人気地区に、背伸びして憧れてるだけなんだよ。
低層階中住戸に住民は、***だと思うけどね。
投資用ならわかるんだけど、あの人達はギリギリのローンで
買うんだから、生活も楽しくないと思うよ!!
低層階の中住戸は、眺望もないので天気がよくわからない。
急いで外に出たら、小雨が降っていたということがよくありました。
拘置所みたいなところがありました。
>45さん
高層階は、見晴らしがいいから小雨でも部屋の中でも
道路が濡れているのがわかりますよ。
低層階だと、自分部屋のテラスか、隣の建物の壁しか見えないでしょう?
マンションのテラスは、ひさしがあったりするからわからないと思いますよ。
高層階の部屋の中からは遠くの道路しか見えないので、
濡れているかどうかなんかわかりませんよ。
外へ出てから傘を取りに行くのはすごく面倒。
道路が濡れていることがわかるのは中途半端な高層階だね。
>48
うちは、10階だけど良く見えるよ、2階じゃ見えないと思うけどね。
タワーなら、見えないかもしれないけど・・・・・
遠くの道路しか見えないのは、周囲に何もないからでしょう?
そういうところは、人気地区とは言わないからスレ違いだと思うよ。
素朴な疑問なのですが、
低層階の中住戸はには、どんなメリットを感じて買う人が多いのでしょう?
低層階中住戸を買われた方は、どんな気持ちで買われましたか?
別に道路の濡れ具合(ちょっと卑猥な表現スマン)を見なくても、
傘を差している人がいるかどうか見れば、高層階でも分かるよ。
人も歩いていないようなところに住んでいるのか?
部屋の中にいて外の人は見えないのだがね。
真下を見れば別だが、俺にとってのベランダ越しに見える景色には
近くの道路や近くを歩いている人はない。
52の素朴な疑問に答えましょう
1.安いから
2.エレベーターが嫌い
3.抽選にはずれた
4.その平米数が中住戸にしかなかった
どんな気持ちだったかは分かりません
>52
眺望や日当りに問題がない(あるいは本人にとってそれが大した価値でない)なら、
低層階が高層階より「安い」というのは必要十分な理由ですよ。
角部屋も、隣のビルの壁から距離がなくては意味がないですし、
私は大きめの窓から樹木の見える生活のほうがいいと考えました。
回りに並ぶものがないような超高層だったら話は変わってきますけど、
それでも庭が広ければ低層階を選ぶかも...。
いずれにしても、環境がどうとか、同じマンションの中での見えがどうとか
そういう発想はあまりないですね...。
>52
低層階中住戸が、そのマンションで安かったというのが大きな理由です。
ローンで買うわけですから、買えないこともないけれど、
それ以上の分譲価格のプラス分は、眺望代、角部屋代だと思いました。
その分、旅行や趣味の別のことに使いたいという欲求と、天秤にかけた結果です。
マンション購入に100点満点はないと思っているので、
我が家は眺望と日当たりの部分で妥協したということですか。
以前から憧れの地区にマンションを買えたから、日当たりとか、眺望なんて
多少の我慢は、妥協の範囲だと思います。
マンション買うのは、初めてだったので、よくわからなかったというのも
本音ですが。
マンションなんて、高価格ならいい部屋なのはあたりまえ。
低層階が安くて、角部屋や高層階が高いのは、それなりのメリットがあるからです。
でも、一次購入の時は、マンションを買うということに夢見心地で
こういう現実は、気が付かなかったな。
低層階を買うのなら戸建て買ったほうがいい、
マンションの場合当然立地なんだろうけど
立地を引き換えに、狭かったり、暗かったり
普段の生活に支障をきたすのなら、家をもつ意味がないのかも
普段の生活に支障をきたすようなマンションと同じ価格の戸建?
想像は出来るけど住みたいとは思いませんな。
他のスレでもいろいろご意見があるけど、低層階の中住戸は、湿気、
他人の視線、日当たりと、けっこう気を使いますね。
価格が安い分の我慢料なのかもしれないね。
戸建てと比較した優位性
1.日当たり 2.視線、プライバシー 3.眺望、夜景 4.明るさ 5.防犯
このあたりで、不利なのはマンションを選択するメリットが薄れちゃいますね。
このあたりを無視してまで、人気エリアを選ぶ必要もないですね。
やはり、少し不便を我慢しても少し安い価格のマンションの上層階とか
角部屋の方が、メリットを感じるのでしょう。
人気エリアってところが曲者なんでしょうね。
どうしようもない作りでも売れるから。
人気エリア&大手施工 なんて、まさに売り手市場でしょうね、
日本人はブランドが好きなんですよ。
初心者の虚栄心をくすぐる外見だけで、中身はあまり住む人の事を考え
ていないと思われる物件もいくつか見ました。
エントランスや外見だけが、やけに豪華だったり上品で廊下や室内はチープな造り。
デベの営業さんもよく訓練されていて
「この地区では、ベランダは半面が当たり前ですよ、都心に住む人は
あまりベランダを必要としない人が多いんですよ・・・」
「こんな便利な場所ですから、日当たりも求めるとすごく高価格になりますよ」
「この地区なら、駐車場は30%もあれば充分、駐輪場は各部屋1台で間に合いますよ」
「このマンションを検討する方は○○なんて、必要ないですよ・・・」
「○○○な方は、多分ほとんどいらっしゃらないと思いますよ・・・」
こんなマンションでも、低層階中も日当たりの悪い中住戸も沢山ありますから
ついつい目の玉が飛び出るほど高い、最上階や角住戸と比べて、
低層階の割安感を感じてしまうのでしょうね。
別に日常生活は、エントランスや外観で、良い気分になっても仕方ないと
思いますけど。
自分の部屋にいる時間の方が圧倒的に永いんですから、部屋の条件を
優先した方が、毎日が住みやすいのではと思います。
私の場合、眺望はともかくとして、
日当りが悪かったり開放感がなかったりすると、
すぐに住み替えたくなりそうだったので、
都心の低層階の価格で買える市部のマンションの最上階を購入しました。
何を重視するかは人それぞれだとは思いますが。
>65
そう考える方が、ノーマルなような気がする。
人気エリア、その住所というだけで、他人に自慢できるから契約するのは
何となく理解できなくもないけど・・・・・・・
日常生活はというと、昼間から近所のマンションの住人や、通行人の視線を気にして
昼間からレースのカーテンを閉めきって生活するのも何だか疑問。
夜は、博物館の標本のように室内が丸見えになるマンションもご近所にあります。
だから、終日カーテンを閉め切って生活することになる。
こうなると、ハイグレードマンションのハイサッシも、
無用の長物になっちゃうんだな。
不動産は立地と言うけど、
住んでいて心が安らぐかどうかが重要だと思う。
自分が住むマンションは資産である前に住まいだからね。
↑
だから、低層階中住戸はやめときましょう。
角住戸でも低層階は良くないな。
低層階の角なら高層階の中住戸買うべし。
高所恐怖症だから、高層階には住めないんです。
そういう場合は、もちろん戸建の方がいいのはわかるのですが、
都内のため、なかなかそうもいきません。
となると、割安感のあるタワーの低層もいいのではと思ってるのですが、間違い
でしょうか?
個人の好みなんだから、良いんじゃないですか?>70
うちのマンションにも高所恐怖症だから、って2階や3階に住んでる人居ますよ。
地震が来たときにも階段で上り下り出来るし、低層階の方がなんか安心だな。
>>70さん
タワー低層階を購入しました。
日照については、日影図で確認したところ問題ありませんでした。
特にタワーは敷地に余裕があることが多く、低層でも十分な採光が取れる
部屋も多いです。気になるようだったら、日影図を見せてもらって確認されると
いいと思います。
同じ平米数を高層階で買うとなると億近いし、学齢期の子供がいるので
何かと出入りしやすいほうがいいかなと。
予算内で希望の広さ、間取り、立地が手に入って満足しています。
ここはひたすら低層階や中住戸を叩くスレなので、そういう意見は気にせず
気になるタワー物件があったら早めに動くことをオススメします。
>日照については、日影図で確認したところ問題ありませんでした。
この日影図というのが、くせものなんだよ。
青田買いだから判断材料はこれしかないんだけど。
2次元で見ているんだけど、最近のマンションはテラスの奥行きが2m近く
あるあkら、その分上の階がひさしになって太陽光線が入ってこないので
思ったより暗く感じるということが多いんですよ。
低層階と比較すると、高層階のほうがとても明るいのはなぜなんだろう?
人気地区に限らず、角部屋はいいよ。
窓が多くて明るいし、周囲に建物が後から建設されても2方向が
空いているから、リスクヘッジが出来る、実際に前のマンションは
南向き6階だったんだけど、数年前に目の前に13階のビルが建って、
一日数時間しか日が当たらなくなった。
リフォームするときも、角部屋は窓が多い分間取り変更が、本当に簡単です。
価格が高くても、永住指向なら角部屋を絶対にお勧めします。
ひさし部分は低階層でも高階層でも同じのはず。
>低層階と比較すると、高層階のほうがとても明るいのはなぜなんだろう?
ただの気のせい。
眺望が良いと言うことは、反射光があるから高層階の方が明るいんだと
思いますよ。
超高層ビルなんて、本当に明るく感じるのは、こんな理由だと思う。
高層、高層って20階ぐらい迄にしといた方がいいって。
微妙に揺れてるし、ちょっと出かけるっていっても
面倒くさくなりそうだし。都会でも前が開けてる所
もあるしね
ここは、高層階の話ではなく、低層階中住戸はどうなんですか?
なんだけど・・・・
低層階中住戸でも前が開けていたらOK
ビルの隣接してる角より中の方がプライバシー
は守られるしね
低層階中住戸でビルに面しているところは、沢山あるけど
なかなか2面ともビルに隣接している、角部屋はないんじゃない?
人気エリアの高級物件だと、悲しくなるような露骨な、居室差別がありますよ。
ある大手デベの物件なんだけど、プレミアム含めて3ランクに別れています。
松:上層階のメゾネット又は専有面積も最低100㎡〜
竹:上層階北向き、および中層階の南向き中心
梅:低層階や中層階のその他で75㎡未満
[内装]
松:石張りの廊下や洗濯機、オーブン等のオプションはほとんど無料、
風呂も石張りで人造大理石、。トランクルーム付き。
竹:松と梅の中間
梅:プリントしたようなフローリング、小さめのポリバスのユニットバス、
オプションは別料金。
[駐車場]
松:駐車場率90%以上、屋内で平置き、トランクルーム付き
竹:駐車場率60%程度、遠くの平置きもしくは、機械式2段
梅:駐車場率30%程度、機械式2段または3段
こういった販売方法で、お金持ちに高い部屋を売るんでしょうね。
梅クラスは、悪いところ取りの様な気がします。
部屋の階数と方位、駐車場で、ほとんどグレードがわかってしまいます。
低層階のメリットが出るのって
結局周りの環境しだいなんですよね。
タワーが建てられるような商業地や
高層が建てられる地域って一般的には
低層階のメリットが出る環境は少ないような・・・
廻りの環境に応じてデベも値付け
してるので極端にお買い得にはならない
前が公園で将来建物建つ可能性低かったら
それなりの値段ついてますよ
低層、高層 中住戸、角部屋で全体のバランスを取った
値付けをするんじゃないか?
デベの評価は、基準階(中間階)の中住戸の坪単価でマンションの
グレードを決めてるんだよ。
駅近の都心のタワー低層階は割りと
早くに売れていたよ。個人事業者がSOHOに使ったり
狭い部屋は年寄りが買ったり。
高層部→低層部→中層部の順で売れていっていた。
>>86
立地の良いマンションは、だいたいその順番で売れることが
多いみたいです。
低層階と、高層階の価格差が大きいところほど、その傾向があります。
お金持ち(高層)と、背伸び組(低層)がまず買うから、高層階と低層階が売れる。
中途半端な、中層が最後まで売れ残る。
背伸びとかって言葉使うから板荒れるんだよ。
将来の不安一杯のこの社会情勢の中
そんなに住まいに命懸けてる人なんてほとんど
いないと思うよ。
例えばですね、低層、高層といっても人それぞれ概念が違うのではと思いました。
私が分けるとすると0階建てのタワーで、低層は1〜15、中層は、16〜30、高層は30階以上とかですかね?
でも違う人もいっぱいいると思うんですけど・・・如何でしょう?
>背伸びとかって言葉使うから板荒れるんだよ
訂正します。
背伸び→×
全力買い、全力投球、高望み とでもしましょうか。