住宅コロセウム「ベランダ喫煙への対抗策」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙への対抗策
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ケンコーマン [更新日時] 2013-04-16 11:26:45
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ まとめ RSS

対抗策として、規約で禁止されてない布団たたきを実行しようと思ってます。
ダニ、埃がタバコの煙のごとく舞うことでしょう。

[スレ作成日時]2007-05-06 00:42:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙への対抗策

  1. 381 匿名さん

    ↑そんな所で吸ってたらすぐに肺ガンになれそう。

  2. 382 匿名さん

    http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/2007/02/post_671.html
    この意見が一番まともでしょ。
    さて改正、改正と。

  3. 383 匿名

    ん〜 タバコは嫌いだが、アメリカみたいに魔女狩りまがいの
    嫌煙キャンペーンもイヤだな〜
    健康に害がなくて、煙と臭いが すぐに消えるタバコが発明されんかな?
    愛煙家には匂いと煙も必要らしいから。

  4. 384 大学教授さん

    ついに出た! Smoking Jacket!! これで煙害からおさらばだ!!!
    http://www.gizmodo.jp/2007/05/post_1535.html

  5. 385 匿名さん

    その内、大・中規模なんかはベランダ喫煙禁止の代わりに、
    喫煙ルームが共有施設で出来たりして。
    たいして使わないゲストルームなんかよりは重宝しそう。

  6. 386 366

    >>371
    >>陰口かどうかは言った方ではなく受け手に決定権があるんだが
    >なんじゃそりゃ。

    おいおい371クンよ
    そんなこともわからないのか?
    オツムはあるのかい?

    言い手と聞き手が会話していない限り、聞き手がどう受け取ったか、言い手には
    わからないだろ?
    それとも、最初に「これは陰口じゃないんですけどーー」と言うのかい? 笑
    だからオマエがいくら陰口じゃないと力んでも、聞き手が陰口(悪口)と受けとったら
    それでおしまい。
    逆切れされるかもな。
    だからいくらお前が陰口じゃないと思っても、ギャンブルだといっている。

    ところで どうしてそんな姑息な方法をとりたいんだ?
    規約改正も可能だとレスがあるだろ?
    正攻法でいったらどう?
    お子さんの教育上もよくないぞ

  7. 387 匿名さん

    蛍族の奥さんは人として鬼だったようで。
    なるほど。

  8. 388 土地勘無しさん

    そうですね。
    同じ家族のために働いてる旦那同士で争うんじゃなく
    矛先がちがってたかもしれませんね。

  9. 389 匿名さん

    >>386
    つまりベランダ喫煙が迷惑かどうかは吸ってる方が判断する事じゃないということは分かっているんですね
    ありがとうございました

  10. 390 匿名さん

    >387
    いや 心を鬼にして旦那を禁煙させようとしてるんすよ。
    ま 冬の場合はね。

  11. 391 マンコミュファンさん

    >>386
    >お子さんの教育上もよくないぞ
    あらあら、ベランダで喫煙している姿もお子様の教育上よくありませわよ。(ニッコリ)

  12. 392 マスコミファンさん

    家族揃って、ベランダで喫煙っとか、親子の絆深める良い機会かと.....現代風?(笑

  13. 393 匿名はん

    >392
    なんか前のほうのレスで「ベランダで家族団欒喫煙してて迷惑〜」って
    出てたような記憶がある。
    親子の絆は深まっても 近所の絆は断裂しちゃう?

  14. 394 匿名さん

    家の中で迷惑がられてる煙を近所にまき散らしてるんだからお子様への教育上良くありませんわね。
    そのお宅のパパはお子様に《ママが我慢できないから、代わりにご近所に我慢してもらうんだよ》とでもお話されてるのかしら?

  15. 395 匿名さん

    家族揃って、ベランダで喫煙→親子の絆深める良い機会…

    自分の子供に煙を吹き掛けてる時点で親の資格無しでしょ。
    子供の肺は子供のうちに丈夫に育ててあげましょう。
    子供の健康は親の責任ですよ。

  16. 396 395

    ついでに、
    成人した子供と一緒に吸ってるんだとしたら…
    貴方の子供の社会的モラルは20代前半までに育て上げましょう。
    子供の社会性適応能力に道筋付けるのも親の責任ですよ。

  17. 397 匿名さん

    >395
    392さんは冗談で言ってるわけで・・・。
    そんなに鬼の首取ったように言わなくてもいいんじゃない(苦笑

  18. 398 匿名さん

    でも、ここ嫌煙スレだからなあ。。。
    喫煙派はここに対抗して“ベランダ喫煙万歳!!”スレを立ててみたら。

  19. 399 匿名さん

    >397
    タバコが嫌いな人からしてみりゃ冗談でも許せないってことでしょ?
    (実際、自分が大嫌いな事を冗談めかして言われたら良い気分しますか?)

    私なんか歩行喫煙者に水かけた事ありますよ。(ちなみに禁止地域ではありません。)
    「貴方の煙が私にかかってたのでお互い様ですよ。」と嫌味たっぷりに
    言ってあげると相手も何も言えないみたいです。

  20. 400 匿名はん

    >399
    嫌煙者だけど、歩行喫煙なんて大嫌いだけど、
    そのやり方には賛同できんな。 乱暴すぎる。
    って 釣りだった?

  21. 401 匿名さん

    >>399
    それはxxにはかかわりたくないってやつだったんじゃ?

  22. 402 匿名さん

    >399(実際、自分が大嫌いな事を冗談めかして言われたら良い気分しますか?)

    明らかに犯罪でもない限り、冗談として受け流す余裕は持ってますが。

    >私なんか歩行喫煙者に水かけた事ありますよ。(ちなみに禁止地域ではありません。)

    良かったですね、それで済んで。今の日本では、煙草の煙が人にかかったからといって、逮捕されないでしょう。そんな人に向かって、故意に水をかけるとは・・・。
    そうしてしまった時点で、お互い様ではなく、あなたの方が悪いですね。

  23. 403 匿名さん

    だよねぇ。。

  24. 404 匿名さん

    >>389
    そう、迷惑かどうかは受け手が決めること。

    ただし、個人基準の迷惑を叫ぶのは集合住宅での
    最大の迷惑人だ。

    >>394
    >《ママが我慢できないから、代わりにご近所に我慢してもらうんだよ》
    ご心配なく。
    止めてほしいほど迷惑と感じてるのは、極少数のようですから(神経質な人くらい?)。
    多数なら、数の論理で理事会でとっくに禁止に規約変更に
    なってるでしょうから。

  25. 405 大手企業サラリーマンさん

    >>399

    やっぱりベランダ喫煙反対の人は
    神経症だったことを表明してくれてありがとう。

  26. 406 大手企業サラリーマンさん

    >>399
    これは釣りだろ(苦笑
    実際にあったら こんなんじゃ済まないだろ。

  27. 407 匿名さん

    相変わらずの喫煙万歳連投、お疲れさまでした(笑)。

  28. 408 匿名さん

    止めてほしいほど迷惑と感じてるのは、極少数のようですから(神経質な人くらい?)。

    と、404のように個人基準で完結してるところがベランダパイレーツ。
    上下左右の8戸に一度聞きにいってみ。

  29. 409 クール...ミント味

    とりあえず、嫌煙でも喫煙でも冷静さを維持できないかたは、コロセウムはご遠慮ください。
    (つか、その人のためにもココ見るのは止めたほうがいいと思うが・・・)

  30. 410 匿名さん

    >>408
    >上下左右の8戸に一度聞きにいってみ。

    なんで喫煙側がワザワザお伺いたてなきゃならないのでしょう?
    そこが君たち自分が世界の中心と考えてしまう神経症マンのサガでしょうか。
    現状の規約では君たちが止めてとお願いする立場なのを忘れてますね。

    それと、404さんを個人基準と断定されるなら
    >多数なら、数の論理で理事会でとっくに禁止に規約変更になってるでしょうから。
    を崩さなきゃ貴方の勝手な断定となってしまいますよ。
    勝手な断定をぶつけるだけならコロセウムはご遠慮ください。

  31. 411 匿名さん

    少数だという意見も、自分が世界の中心と思っているのでは?
    数の論理で言えば非喫煙者が多いマンションは規約改正できそうですから、
    その辺りを踏まえて提案してみたらどうでしょう。

  32. 412 ここでもバトルかぁ。

    以下の画像をクリックして、Full Resolutionをクリックしてみてください。

    http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/image_feature_637.html

    あのNASAでケネディ大統領と灰皿多数、周りにはお偉い方が喫煙されている画像がみられます。
    今では論外でしょうが…。

  33. 413 410

    >>411
    >少数だという意見も、自分が世界の中心と思っているのでは?

    少数だと言うのは規約禁止に変更されたマンションが極少数という事実からの推測でしょ?
    昨日今日から発生した問題ならこれから・・ともいえますが
    このコロセウム版の過去の煙草スレでも2002年からベランダ煙草禁止論を
    言う人が居たのに未だに、一向に規約改正されたマンションが普通となりませんから。

    それは、やはり極一部の神経質な人の意見だからではないでしょうか。
    普通の人は、共同生活において許せる範囲なんでしょうね。

    音や臭い清潔感、マンションなど集合住宅における「神経質な人」というのは
    厄介なものです。

  34. 414 マンコミュファンさん

    >数の論理で言えば非喫煙者が多いマンションは規約改正できそうですから

    我が家は非喫煙家族ですが、規約改正には反対するだろうね。
    お客さんにベランダで吸っていただくから。
    だから、もちろん隣のベランダで吸われてもOK。

    ていうか、隣が吸って毎回自分の部屋に煙が来るってどういうマンションなんだよ
    まさか、週に数回たまに煙がくる程度で止めさせようと思ってるんじゃないよな?
    自分とこは10階だけど、気流の関係かどうかわからないけどお客が吸った煙なんて
    あっというまに拡散されるけどな。

  35. 415 匿名さん

    >>413=414
    集合住宅においては鈍感な人の方が厄介です
    掲示板で別人の振りをして連投する人は厄介です

  36. 416 匿名さん

    対抗策

    ま、ベランダの喫煙は許せないという人が潜在的に多そうですから、
    表面化して規約改正に動くべきでしょう。

  37. 417 購入経験者さん

    表面化したら、喫煙者のほうが多いと思うけどなぁ...現時点では。

    対抗策
     ベランダ喫煙を規約に謳ったマンションか、隣のベランダの匂いが来ないマンションに引越す。

  38. 418 匿名さん

    >>417
    その対抗策は喫煙者がとる行動って事だよね?

  39. 419 匿名さん

    >>415>集合住宅においては鈍感な人の方が厄介です

    鈍感な方がいい場合もある。隣り、下階の方が鈍感(寛大)な方だったらどれだけ住みやすいか。
    集合住宅においては敏感な方も厄介。

  40. 420 匿名さん

    >>419
    迷惑を振りまく人には鈍感な方が都合がよいかもしれませんね
    でも「これくらいいいじゃないか」というのがマンション内のモラルを低下させていくのは間違いありません
    寛大な人間なら隣が迷惑を感じているならベランダでは吸わないでしょう
    近隣の気持ちに鈍感な人は厄介です

  41. 421 匿名さん

    2002年から5年間もベランダ煙草関連スレに敏感みたいですが、
    実生活でもベランダ煙草の評判に敏感なんでしょうか?
    臭いと言われれば過敏に反応する方は、最も厄介でしょう。

  42. 422 賃貸住まいさん

    バカの一つ覚えみたいに規約改正ってそれしかアイデアないのか?ニコチン中毒患者達よ。

    バルコニーで喫煙してる姿を子はどう見ているのだろうか?

  43. 423 匿名さん

    >>422
    喫煙者がアイデア出す理由はないと思うのだが...
    何を求めてるのだろう。。

  44. 424 喫煙者

    なんかGOKIBURIと人間の関係に似てるよね。
    (喫煙者と非喫煙者)
    気にならない人は放置してるし、
    気になる人はとことんまで攻撃することもある。

    でも今の社会は喫煙排除傾向だよね。(ベランダはまだ無事?みたいだけど。)
    あまりベランダでの喫煙権を主張しすぎると本当に攻撃対象となりかねないかなと思う。
    煙が流れて迷惑だと苦情が来たら、まずは謝罪することも大事なんじゃない?
    (主張することはその後でも出来るでしょ。)

    どこもかしこも「禁煙・禁煙」となり、喫煙率も下がって来た世の中、
    居場所を確保する方法は「下手に出る」くらいしか私には思いつかないなぁ。
    (真っ向勝負で勝ち目があるとはどうも思えない。)

  45. 425 入居済み住民さん

    >>422
    こんな所で喫煙者からの下らないアイデア待ってるより、規約改正に動いたほうが早いよ。

    路上喫煙やポイ捨てが良い見本でしょ?
    マナー、マナーと喫煙者に言っても無駄なんだよ。
    「他人への気遣い」が出来るくらいなら、周囲に他人がいる時に喫煙なんてしないから。
    彼等に対しての対抗策は法やルールで雁字搦めにしてやるしかないんだよ。
    (それでも理解出来ないク ズもいるけどね。)

    マンションの管理士に相談すれば、改正までどうすれば良いか
    わかりやすく教えてくれるし、時間もそんなにはかからないからお勧めだよ。

  46. 426 匿名はん

    >彼等に対しての対抗策は法やルールで雁字搦めにしてやるしかないんだよ。
    そうだそうだ。がんばれ〜。
    ただし、一言注意を申し上げる。まかり間違って「ベランダ喫煙禁止」規約が
    廃案になった場合は、もとに戻るだけでなく「ベランダ喫煙禁止が廃案=
    ベランダ喫煙OK=ベランダは喫煙所」となってしまうことには注意して
    くれたまえ。他力本願ではなく、自分で賛成派の票を集めて総会に望むべき。

  47. 427 デベにお勤めさん

    まぁここにレスしてる輩は他力本願なことは間違いない!

    子はおそらく「あぁはなるまい」と見ているのでは。

  48. 428 匿名さん

    >>420
    419さんは、迷惑を受ける側になった場合には鈍感でいれた方が、本人も楽なんでは?ってことだと思いますよ。もちろん、自分がまわりに迷惑をかけてしまうことには敏感であった方がいいかもしれません。

    >>422
    >バカの一つ覚えみたいに規約改正ってそれしかアイデアないのか?ニコチン中毒患者達よ。

    一つ覚えと言われても、それが一番の方法だからです。
    それ以上の方法があるのであれば、もったいぶらずに教えて下さいよ。

  49. 429 413

    >>411
    >掲示板で別人の振りをして連投する人は厄介です
    思い込みが激しい、または自分の自分の考えが正しいと思い込む人?
    クレイマーの特性をよく現していてよろしいですね。

  50. 430 413

    >2002年から5年間もベランダ煙草関連スレに敏感みたいですが

    残念ながら、5年間もマンションを買うかどうしようかと このサイトを尋ねてるわけではありません。

    413で書いたようにベランダ喫煙が問題になって何年くらいなんだろうと、思い過去スレを
    覗いてみたら、2002年のレスがあったわけです。
    だから、2002年以上前から発生してる問題なのかもしれません。
    にもかかわらず、現状は変わらず同じなので、ベランダ喫煙禁止は
    額一部の神経質な人の意見に過ぎないんだなと思っただけです。

  51. 431 マンコミュファンさん

    はははは
    敏感に鈍感と返してしまう、その両極端しか思いつかないのか?ヒステリックだねー
    普通 はないのかよ。
    喫煙者と非喫煙者のなかの普通と鈍感はベランダ喫煙を気にしないから
    何年たっても、規約が改正されたマンションがほとんどない。
    これが現実だな

  52. 432 大手企業サラリーマンさん

    はははは
    普通の基準が無いからね、大抵どっちかなんじゃない。
    蛍族はみっともないと思うよ。

  53. 433 ・・・

    ベランダ喫煙禁止の書き込みがヒステリーなのはその通りだと思うが、
    ベランダで喫煙すること自体、オレに言わせりゃ情けない行為なのに
    >これが現実だな
    などというレベルのもんだろうか?
    一家の主なんだろ?
    そんな立場の人間が自室で空調いれてタバコ吸う権利すら与えてもらえないのかよ。
    ここで長々論争している内容があまりにも低レベルなことに双方気づけよ。

  54. 434 匿名さん

    >431
    そんなに無理に笑わなくても・・・どっちがヒステリックなんだか。
    両極端しかないなんて誰も思ってないでしょ。431だけが気づいてるわけじゃないし、当たり前のことを偉そうにいわれてもねぇ・・・恥ずかしいだけだな。

  55. 435 マンコミュファンさん

    >>432
    >大抵どっちかなんじゃない。

    はははは
    じゃあ、どうして何年も規約改正されないんだい?
    どっちかじゃやなく、「気にしない」からじゃないんか?

    >>433
    >そんな立場の人間が自室で空調いれてタバコ吸う権利すら与えてもらえないのかよ。
    >ここで長々論争している内容
    その長々とした論争を読んででわからないのかよ 読解力大丈夫かよ
    一部のヒステリックな神経質のためになぜ空調まで入れて自室で吸わんといかんのだ?
    主として金をかけれるかどうかは関係ない
    ピントがずれてる。

  56. 436 匿名さん

    >>434

    431の前半は後半を言いたいためのマエフリだろ?

  57. 437 匿名さん

    >蛍族はみっともないと思うよ。

    賛成。
    そしてそれを要求してる奥さんはもっとひどい人間
    自分さえよければ隣家族なんてどうなってもいいんだから。

  58. 438

    バ カか?
    完全にピントずれているのはそっちのほうだろ。
    一緒に住んでいる家族のために空調入れるんだろうよ。
    だれが好き好んでヒステリックな他人のために空調入れろと読めるんだよ?
    さすが、このくだらない論争を長々続けてきただけあるな。

    自分の部屋があり、空調入れてタバコ吸うことすら妻が許可してくらないような
    レベルだからこの程度の読解力なんだろうな、情けない・・・
    男はこうはなりたくねぇもんだ。

  59. 439 匿名さん

    あのー、煙は隣じゃなく下の階からきてるんだと思ってた。
    真下か左右下かはわからないんだけど。

  60. 440 438

    失礼、438は435に対しての書き込みです。

  61. 441 マンコミュファンさん

    >>438
    >一緒に住んでいる家族のために空調入れるんだろうよ。

    はははは
    ヒステリック丸出しレスだねーー
    ベランダで吸えばすむ話だろ。
    いつ、ベランダで吸わないことが前提になったんだ?
    それを皆さんが色々いってるんだろうよ。
    いつもベランダという人もいるし
    気候に合わせて換気扇下とベランダ、という人もいるし。
    いつ、いやいやベランダで吸う人が前提になったんだい?

    まず小学生から国語をやりなおしなさいな。
    欠点を認めてやり直すのは恥ずかしいことじゃないよ
    がんばれ。

  62. 442 匿名さん

    >はははは
    >ヒステリック丸出しレスだねーー
    >ベランダで吸えばすむ話だろ。
    なるほど、自室でゆったり吸うことを妻に言い出すこともできないんだな。
    そんなのをマトモに相手してしまったオレが間違っていたよ。
    なんでベランダで吸わなきゃならんのか疑問にも持たないとは・・・
    何のための自分の家なんだか・・・
    リラックスするためのタバコなら椅子に座ってのんびり吸えばいいのに・・・
    それすらできないような女々しいのは一生ケツに敷かれて終わるんだな、合唱。

  63. 443 匿名さん

    >なんでベランダで吸わなきゃならんのか疑問にも持たないとは・・・
    いえてるな。
    ベランダで吸おうが自由だと思うが、なんでベランダなのか、
    という根本的な部分がごっそり抜け落ちていた感じがする。
    その意味では441はちょっとイタいな。

  64. 444 匿名さん

    >リラックスするためのタバコなら椅子に座ってのんびり吸えばいいのに・・・

    おれは、今時分とか、ベランダで吸うと気持ちいいから
    吸うけどな

    会社にも422のように自分の想像した設定が唯一が正しくてそれ以外は認められないのは
    たまにいるよな、柔軟性のない使えないやつ

  65. 445 匿名さん

    >>442

    長々と論争を読んでそのレスじゃあ、やっぱ読解力ゼロだわ あんた。

  66. 446 ビギナーさん

    亭主が敷かれっぱなしじゃ家族全体の思考レベルも似たようなもんなんだろ。

  67. 447 匿名さん

    オレ ベランダ喫煙するけど
    嫌々ベランダでしか吸えないような状況だったら
    禁煙するけどな?
    ていうか、真冬とか無理だろ?実際。
    ベランダでしか吸えないそんな奴いないって
    そんな奴は禁煙するって。

    反論するために無理やりそんな設定を持ち出す442、443は子供?

  68. 448 匿名さん

    読解力ゼロでも敷かれてペシャンコになっている情けない男よりはマシ。

  69. 449 ビギナーさん

    >反論するために無理やりそんな設定を持ち出す442、443は子供?
    家族に逆らえず、自分の好きなこと(喫煙)するたびに部屋から追い出されるなんて
    子供以下の扱いだよ。

  70. 450 大学教授さん

    >それすらできないような女々しいのは一生ケツに敷かれて終わるんだな、合唱。

    隣に吸う人がきても
    神経質な人がくるよりマシ。

  71. 451 442

    >長々と論争を読んでそのレスじゃあ、やっぱ読解力ゼロだわ あんた。
    わり〜な、長々読んでるほど根気ないんでね、
    単純にベランダでしか吸えない亭主が情けないと思ったから書いただけ。

    >>447
    同意。
    この時期はベランダ喫煙は気持いい。
    だからベランダ喫煙自体はオレも賛成だけど、
    ベランダでしか吸えないというのはあまりに情けないし、
    冬でも、雨が降っててもベランダじゃ、なんのためのイップクかわかりゃしない。

  72. 452 大手企業サラリーマンさん

    まぁいずれにせよ蛍族はみっともないよね。
    そんなこと気にしないのがニコチン中毒なのです。

  73. 453 匿名さん

    >>449
    >家族に逆らえず、

    基本的な発想ミスがあるようですが、
    そのような情けない人ならば、隣から一言「遠慮していただけませんか?」
    と言われたら奥さんに止めさせられちゃうんじゃないですか?
    その奥さんも隣の奥さんと揉めたくないでしょうし。

    >>449
    447さんの内容と関係ない人について「子供以下」と罵っても??
    脊髄反応は見苦しいです。

    天性可聴音域や天性可嗅域が高過ぎる人は神経症にかかりやすいので
    自己防衛のために集合住宅にすまないことをおすすめします。

  74. 454 匿名さん

    隣のベランダでの喫煙が匂うって
    どういうマンションなんだよ
    それなら換気扇からの料理の匂いもくるだろ?
    隣のベランダとは壁じゃなく板でしか
    しきってないような団地はスレ違いじゃないのか?

  75. 455 購入経験者さん

    >それなら換気扇からの料理の匂いもくるだろ?
    たばこの臭い匂いが嫌なのでは。

    まぁ今の世の中犯罪でもなんでもやったもん勝ちだからね、正直者がバカを見る世(地獄)だから、そうだよねニコチン中毒患者諸君。

    おれもそう思うよ、人の迷惑なんて考えてられねぇよな。分かるぜニコ中!

  76. 456 ビギナーさん

    >>454
    隣の料理が匂うことに何の問題が?
    タバコの臭いが流れてこないマンション?どんな構造しているんだか
    窓もベランダも無いのかな?

    長々とここまでスレを読んでみましたが、タバコの煙については、
    家の中で吸わせてもらえない可哀想なおじさんの最後の砦のようですので
    禁煙の規約が発案されたら賛成しますが、私からは発案しないであげる事にしました
    規約が出来ないのはきっと私みたいな心優しい人が非喫煙者に多いからなんでしょう
    その辺を忘れないように感謝しながら一服を味わってください

  77. 457 匿名さん

    >おれもそう思うよ、人の迷惑なんて考えてられねぇよな。分かるぜニコ中!
    違うな、一部の神経質な奴のいう「止めさせたいほどの迷惑」にいちいちかまってられないだけ

    >タバコの臭いが流れてこないマンション?どんな構造しているんだか
    隣のベランダと壁で仕切られた普通のマンションのことだけど?
    隣方向に流れ、それから90度まがって部屋に流れる?
    気流や風の関係でいつも同じ方向・角度に煙が行くとは考えられにくいね。
    しかも拡散されるだろうし。

    だから453さんのいう天性可嗅域が高過ぎる人くらいしか嗅ぎつけられないだろうな。

  78. 458 大手企業サラリーマンさん

    >長々とここまでスレを読んでみましたが、タバコの煙については、
    >家の中で吸わせてもらえない可哀想なおじさんの最後の砦のようですので

    長々と読んでも読解できないようで。

  79. 459 ビギナーさん

    そんなにいきり立たなくて良いですよ
    私から禁煙の発議はしませんから安心してください
    でも私みたいな寛大な人ばかりじゃないですから、感謝の気持ちは忘れないでくださいね
    あと>>457の後半はご自身の無知をひけらかしているだけですよ
    読んでいて恥ずかしくなりました
    書いているときは気持ちよかったんでしょうけど

  80. 460 喫煙者です

    ピントずれてるって言われるかもしれないけど、
    角部屋はどうなるんでしょう?
    439さんの言うように下から煙が来てるんだったら、
    上下階の問題なので、問題の対象になるでしょうけど、
    角で左右に他人のベランダがなけりゃ、煙による被害はないかなと思うんだけど。

    (純然たる疑問)ちなみに蛍族ってそんなにかっこ悪いもんですか?
    できれば参考に他人から見たらどのように映ってるか知りたいな。

    レンジフード付近および空気清浄機の横でしか吸ってないのが現状だけど。

  81. 461 匿名さん

    >460

    良くてトラブルなし。
    動きがあるとすれば、トラブルしかない。
    近隣にしてみればゼロロかマイナスで、プラス(メリット)はない。

    他スレでは、煙草を吸うパパをベランダに置いているそうですよ。

  82. 462 460

    >461
    なるほど、納得。そりゃそうですな。

    457さんの気流や風の関係で〜というのは私も同感ですが、
    煙草を吸っている人は、煙草の匂いへの感度が落ちているので、
    非喫煙者の匂いへの反応を一概に否定してはいけないと思う。

    それと料理の匂いと一緒にするのは、まったくの思い上がり。
    煙草の匂いが問題になるのは臭いからですよ。
    すごく臭い料理を毎日隣で作られるのならわかりますが。

    いくら匿名掲示板とはいえ、喫煙者と思しき人がバカなことばかり書きこむのは止めてほしいな。
    マナーを守ってる人まで迷惑被る。
    英国のサッカーファンからみたフーリガンだ、まるで。

  83. 463 匿名さん

    >>459
    寛大な人の言うセリフではないし。
    あんたと同じマンションに住んでるわけでもないのに、なんで感謝しなきゃならないんだ??
    勘違いの、上からものを言う姿勢に・・・
    読んでいてものすごく恥ずかしくなりました。

  84. 464 匿名さん

    >463

    別に459さんに感謝しろって言ってるわけではなく、
    なにも言ってこないあんたのご近所さんに感謝しろってことだよ。
    そんな馬鹿なレス返してるから恥ずかしいって言われるんですよ。

  85. 465 匿名さん

    >464
    >なにも言ってこないあんたのご近所さんに感謝しろってことだよ

    煙草を吸わないので、何も言われてませんが。お隣さんは吸ってますが、気になりませんよ。
    ベランダ禁煙の発案なんてしようとも思いません。もちろん、感謝しろなどとも思いませんよ。
    あなたのレスも充分、恥ずかしいですよね。

  86. 466 匿名さん

    465
    だったら、もともと関係ないのでは?
    何でここにいるの?

  87. 467 464

    >465
    マジでごめん。
    撤回。確かにお恥ずかしい。
    でも、じゃあなんでこんなレスを?

    >>おれもそう思うよ、人の迷惑なんて考えてられねぇよな。分かるぜニコ中!
    >違うな、一部の神経質な奴のいう「止めさせたいほどの迷惑」にいちいちかまってられないだけ

    それほど気にならないから、ばか騒ぎすんなよってこと?

  88. 468 465

    ん?>>457は私ではありませんよ?

    >464
    お隣さんが吸ってても気にならない理由の一つには、結構気を使ってくれてるみたいなんですよ。
    「すみません、煙は大丈夫ですか?」って聞かれたこともありますし、もちろん、もともとベランダで吸われても気にならなかったんですけどね。

    >>466
    私のマンションでベランダ喫煙に文句を言ってる方がいると耳にしたので、どんなもんなのかと・・・いけませんかね。

  89. 469 464=467

    >468
    おや?レスに呼応しただけですか?
    でも、私の早とちりだったことには変わりないわけで。
    重ね重ね、申し訳ない。

    健全な近所づきあいできてる方もおられるのですね。
    ちょっとのめり込んで荒んでいたのかも。
    反省します。心が洗われました。

  90. 470 匿名さん

    これは破綻するな
    かわいそうだからそっとしといてやる
    他の人もそうしてあげてくれ

  91. 471 競合物件企業さん

    >ちなみに蛍族ってそんなにかっこ悪いもんですか?
    前スレに蛍族の発生原因が説明されてたよ、そのイメージが俺もあるが。

    確かにやった者勝ち的な世の中だわな。苦労するのはいつも被害者だしね。

  92. 472 大学教授さん

    蛍族がかっこ悪いのは
    煙が云々ではなく
    奥さんに頭が上がらないイメージだから。

  93. 473 大学教授さん

    >>459
    >>457の後半はご自身の無知をひけらかしているだけですよ

    具体的に指摘しましょうよ。
    参考のためにぜひ聞いてみたい。

  94. 474 匿名さん

    >>462
    >それと料理の匂いと一緒にするのは、まったくの思い上がり。

    いや、料理の臭いがするくらいなら、タバコをベランダじゃなく換気扇下で吸っても
    臭いがするだろ どうするんだ? それは許すのか?
    その線引きの根拠は? 
    と展開したかっただけ。

  95. 475 非喫煙者

    >>472

    そのイメージが一般社会に定着したら
    アタシがかっこ悪いから家の中で吸ってくれる?
    という奥さんが出てきそうだね。
    定着してほしいな。

  96. 476 近所をよく知る人

    だからぁタバコは臭いよね、料理はいい匂いでしょうよ。と言いたいのでは。
    てか、ニコ中にはたばこの匂いも良い匂いなんだろうか?かもしれんね世の中にはいろんな趣味の人いるもんね。(スカトロとか、同類だね)

  97. 477 474

    >>476

    も、もしかして474の文が理解できてない?
    ベランダで吸ったタバコの臭いと
    換気扇からでたタバコの臭いの話なんですけど???

  98. 478 大学教授さん

    >>475
    >アタシがかっこ悪いから家の中で吸ってくれる?
    >という奥さんが出てきそうだね。

    ふむ、じゃあ以下でいいかな

    対策
    蛍族の嫁さんは鬼(旦那だけでなく隣の家族に迷惑かけてでも自分が大事)だ
    というイメージを世間に浸透させる。

    そのための方策として・・・どうしようか?
    人気ドラマでそんなシーンがでれば浸透は早くなりそうだけど。

  99. 479 匿名はん

    >人気ドラマでそんなシーンがでれば浸透は早くなりそうだけど。
    マンションじゃないけどゴリにベランダでタバコを吸わせて、
    観月ありさが「やめてよ! ご近所に私が家の中で吸わせない
    鬼嫁に思われるでしょ!」って言わせたら効果あるかも。

  100. 480 マンション投資家さん

    >>474
    家の中なら他人にみっともない姿を見られなくてすむよ。
    本人がどう思っていようと他人からすれば蛍族のイメージは472だからね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸