- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
対抗策として、規約で禁止されてない布団たたきを実行しようと思ってます。
ダニ、埃がタバコの煙のごとく舞うことでしょう。
[スレ作成日時]2007-05-06 00:42:00
対抗策として、規約で禁止されてない布団たたきを実行しようと思ってます。
ダニ、埃がタバコの煙のごとく舞うことでしょう。
[スレ作成日時]2007-05-06 00:42:00
>分かりやすいように新幹線を比較に載せてみました。気に入らなければ長距離在来線でも
構いませんよ。飲食禁止ですか?
首都圏の在来線を知らない田舎もんか。
少なくとも振動や急ブレーキで他人の服を汚したりする等の可能性がある在来線での飲食は
特に鉄道会社が告知していなくても立派な迷惑行為であり事実上禁止ですね。
いちいち説明しないとわからんのか・・・。
>全く否定していません。マナーや配慮は大事です。
だったら法律や規制されていなくても他人に迷惑かける可能性のある行為はやめるべきじゃないの?
>「普通は禁止されていない」と言うことですよね。
普通がどうだか知りませんし、問題ではありません。
法律やルールがあるかどうかではなく、迷惑に思う人がいるならばやめるべきでは?といってるだけ。
迷惑行為だから禁止してるマンションがあるわけでしょ?だったら禁止しないまでも迷惑に思ってる人がいるかもしれませんよね?じゃあ法律や弁護士に訴えてまでやるのではなく、やめて別な方法で吸うのが普通でしょといってるの。わかった?
>「自分に都合よく考える」はあなたです。「におい」はにおいです。
なんで?料理も匂いがしますわな。
料理を作って食べる行為は人間の必然なんだから、それで匂いがでるのは許容するしかないでしょ。
で、それとタバコが一緒だとでもいいたいの?バカですか?
>考えません。そんな人は一生我慢し続ければいいんです。
それがモンスターなの。わかってないね(笑)
>「禁止になっていないタバコをくゆらせる」のは悪くないでしょ。
普通の人は禁止になっているかどうかが判断基準じゃないのね。
周りを見て、迷惑になるかもしれないなら吸わないわけね。
隣に洗濯物があって君がタバコ吸えば匂い付くでしょ?小さい子がいればタバコの煙は吸わせたくないと思ってるでしょ?
きみは隣の人がタバコの匂いが気にならない人だという確証でもあるの?
そうでもなければ普通はやめておこうと思うわけ。君には理解できそうにないようだけどね。