マンション比較中さん
[更新日時] 2018-05-12 13:22:17
シティハウス四谷津の守坂ってどうですか?
利便性の良い立地で、アクティブにスタイリッシュに生活できそう。
所在地:東京都新宿区三栄町26番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅から徒歩5分
都営新宿線「曙橋」駅から徒歩6分、JR中央本線「四ツ谷」駅から徒歩8分
JR総武・中央線「四ツ谷」駅から徒歩8分、東京メトロ南北線「四ツ谷」駅から徒歩8分
間取り:1LD・K~2LD・K
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上13階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180
[スレ作成日時]2016-05-07 14:51:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区三栄町26番1(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩5分 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩6分 中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩8分 総武線 「四ツ谷」駅 徒歩8分 東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
47戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年02月竣工済み 入居可能時期:2018年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
大豊建設株式会社 東京支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス四谷津の守坂口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん
マンションの良いところってセキュリティーがしっかりしているところだと思いますよ。セキュリティーゾーンがしっかり設定されているっていうのが特に大きいし安心。
ここって駐車場のところにターンテーブルが設置されているのですね。あまり広くないので、あるととてもいいなと思いつつ…管理維持にかかるコストってどうなんでしょうね。
故障の頻度なども気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
共用廊下は内廊下ということですが、下にはカーペットが敷かれたりというのはコチラでもされることなんでしょうか。
足音が夜遅くでも響かないので、カーペットだといいという話は聞いたことがあります。ホテルとかでもそうですよね。
C-1タイプはサブの居室にもサービスバルコニーが付いていました。室外機を置くことが出来るということになってくるので、便利だと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
1LDKで40㎡ある物件もあります。それくらいの大きさならば二人で暮らしていくのも可能かなぁと思いました。
5畳の部屋にベッドはクイーンサイズとか置けるのだろうか?と思いつつ・・・もしかしたらベッドだけでいっぱいになっちゃうかもですね(^_^;)
バルコニー結構狭いのに、ミニシンクは備え付けられていてそこは意外だったかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
文化的な生活を送るには一人当たり8坪(約27平米)必要と言われています。ですから2人で住むのであれば最低53平米は必要ですから、40平米はあまりに狭いと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
そうなんですか。水回り等は共用スペースですので、その部分は重なるわけですから単純に8坪かける2というわけではないのかなぁ。
40あれば広くはないけれど、
普通に暮らしていける範囲ではないかしら…と思いまして。
でもライフスタイルにもよるし、物が多いとある程度の広さは必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
第3期がそろそろ販売になるようで。
公式ホームページの案内を見る限りでは、B'以外の販売になってくるのでしょうか。それともB'はただ単にBタイプの反転したものだから
わざわざ載せていないだけなんですかね?
Cタイプ、リビングに柱が出っ張っているのが若干もったいないなぁ。
あと洋室(1)もそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
公式では間取りを隠して、ギャラリー来いよってイウコトだと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
セキュリティにて防犯センサーを窓に設置しているのは201のみとありますが、
その部屋が一番窓から侵入されやすい仕様になっているということなのでしょうか。
上層階にはあまり必要ないかとは思いますが、下層部に関しては一部屋に限らず、
全てに設置したほうが良いように思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
>>148 匿名さん
先日テレビで、屋上からロープを使って高層階に侵入する犯罪者が増えてきたとやってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
屋上から高層階に侵入するのは恐ろしいですね。
そうなると全ての窓に防犯装置は必要ということになりそうです。
あるいは、屋上に上がるのにはマンション内から行かなければならないと思いますので、
エントランスに入るための防犯性も高めなければなりませんね。
同じ住人ですと防ぎようがないかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名さん
マンションって低層階も高層階も泥棒が入るリスクは実は変わらないんですよ、みたいなことはテレビで放送していたのを見たことがあります。
1階とか2階とかは確かに純粋に入りやすいと思われやすい部分もあるのでセンサーとかつけているのでしょうけれど…。
あとちょっとゴミ出しに行くだけだからって玄関を閉めないみたいなこともしてはだめなんだそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
マンション検討中さん
こちらって価格帯はどのようなイメージなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
3L以上は用意していないマンションなんですね。
立地が良いですし、周辺環境も悪くありませんので、3LDK以上の部屋があれば、
もっと人気が集まっていた可能性がありそうに思います。
これでも十分広い部屋は多いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
>>153 匿名さん
たしかに3L中心でも良かったかもしれませんね。
東側の眺望ぬけてるし、外観も見えてきたけどシャープで格好いいので
三菱の三番町みたいに早期完売したかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
もうそろそろ、完成というところでしょうか。
外観というのも、印象のおおきなポイントなので、気にする人もいるんでしょうね。
このあたりは、実際に見て見ないと、分からないことも多いような気がします。
私は内装重視ですが、それでも気になってしまい、立ち止まっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
リビングが狭く夫婦二人暮らしだとしても、もう少し広さがあるとよかった
ウォールドアも全部オープンできるタイプではなさそうなので、リビングを広げて利用したい場合、
収納部分が狭くなってしまいそうです。
都心というだけあって、多少狭いのは仕方ないのかなと思いますが、あとは価格とみあっているかどうかが問題なところでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
157
近くに住んで5年ほど経ちますが良い点、悪い点を少し。
スーパーは自転車があれば、丸正、ライフ、サントク、ヨーカードが使えて便利です。四谷のアトレ再開発ビルに期待している人も多い。一番助かっているのは、虎ノ門、新宿駅、赤坂、原宿までタクシーで1400円10分くらいという利便性。食べるの好きな人だったら荒木町は美味しい店の宝庫です。あ、肉屋の竹井の肉も最高! 土日は交通量少なくてむしろ郊外より静かです。
津守坂がスピード出しやすいかつ路駐が多いからか、追突事故を5回くらいみました。荒木町と新宿が近いので夜中は酔客が大声出してたり、ということが結構あります。水商売系の人の人の一人暮らしも多い。ただ治安は悪くはないみたいです。四谷坂町周辺は古家が壊されて開発がかなり進んでいるので、これからいいマンションができて地価が上がっていってくれれば住民全体量としての品性みたいなものも向上していくと期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
おやおや。たかだか5年住んだだけで品性がどうとか。。
典型的な地方出身のおのぼりさんが現れたようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
虎ノ門、新宿駅、赤坂、原宿までタクシーで1,400円は近くて良いですね。
行きはともかく、終電逃した時とかもあんまり心配しなくて良さそうです。
品性はともかく、治安は悪くなさそうな情報なので、安心感はあります。
3LDK以上の間取りがあれば、さらに人気が集まりそうでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
157さんの書き込みは普通に参考になったけどなぁ…実際に住んでいるからこその書き込みだと思います。ありがとうございました。
休日はむしろ静かになるっていうのはわかるような気がします。車は運転しないのでよくわからないのですが、事故が多くて緊急自動車の出動が多めだとそれは騒がしくなるのでちょいと気になる点ではありますね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件