埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ南浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南浦和
  8. 南浦和駅
  9. プラウドシティ南浦和ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-03-08 14:16:01

プラウドシティ南浦和についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【ヒルトップ】
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目877-1他(地番)
交通:京浜東北線「南浦和」駅 徒歩9分
武蔵野線「南浦和」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.91平米~84.30平米
【テラス】
所在地:埼玉県川口市大字小谷場1034-1他(従前地番)川口都市計画事業芝東第3土地区画整理事業1-1街区(仮換地)
交通:京浜東北線「南浦和」駅 徒歩10分
武蔵野線「南浦和」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:

売主:野村不動産株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ南浦和ヒルトップ・テラス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3616

【一部情報を変更しました 2016/6/2 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-07 08:30:29

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ南浦和ヒルトップ&テラス口コミ掲示板・評判

  1. 324 匿名さん

    灼熱地獄ってカーテンや冷房しててもってことですか?

  2. 325 マンション検討中さん

    >>324 匿名さん
    ここはベランダは奥行きがあるし、複層ガラスなので部屋の中はカーテンや冷房あれば大丈夫でしょう。実際我が家も部屋の中はわりと大丈夫ですが、カーテン開けっ放し時の窓付近と真っ昼間のベランダはかなり暑いです。。
    まぁその分洗濯物はガンガン乾きますね。

  3. 326 マンション検討中さん

    オプションになりますが、窓に遮熱フィルムを貼ると西日にはかなり効果がありますよね。
    洗濯物がガンガン乾くのはありがたいです。東向きに住んでいる知り合いが少しでも寝坊すると洗濯物が乾かないと嘆いていたので。

  4. 327 検討板ユーザーさん

    うちは南東向きなので、夏は朝5時から強い日差しが入ってしまい、部屋は朝から暖まるので一日中暑いですよ。
    しかも、冬は朝8時半から10時半で部屋に差し込む日光はおしまい。昼から暖房つけないと寒くていられません。
    南西向きの友人宅に夕方5時にお邪魔しても暖房なしで暖かかったので、南西向きは羨ましいです。
    年間で本当に暑いのは3カ月弱ですが、寒い時期は5カ月以上ありますから、部屋が暖かいほうが私は良いと思います。

  5. 328 匿名さん

    場所にもよるのでしょうか高台の南西向きに住んでいますが夏は午後1時位まで太陽がガンガン照らないので涼しいです。ま夏は1日中冷房付けていた方がお得みたいです。
    それか子供が帰る頃冷房をタイマーにしておくと気になりません。
    冬も遅くまで日が入り、帰ってくると居間は結構あったかいです。

  6. 329 マンション検討中さん

    実際、ここは売れてるんですかね??

  7. 330 匿名さん

    >>329 マンション検討中さん
    モデルルームに行ってみてください。半分くらいはバラ付いてます。

  8. 331 マンション検討中さん

    1期でどれくらい売れてるんですか?

  9. 332 匿名さん

    最近のプラウドシリーズは直床ばかりですね。。
    埼玉だけですかね?
    今住んでるところも床がふわふわして、それは慣れましたけどギシギシと床鳴りが気になります。まだ1年も住んでいないのに。上の音も気になります。管理会社に相談したらそういうものなので様子みてくださいと。。そうなんですかね。
    すみません。愚痴のようになってしまって。直床はそのような現象も起きるようです。うちだけかもしれないですが参考に。

  10. 333 マンション検討中さん

    23区や、浦和あたりは二重床じゃないですかね。東京でも郊外は直床ですね。デベも近年の建築費高騰で利益出すためには仕方ないのかと。。。

  11. 334 匿名さん

    >>332
    なぜ管理会社に?
    アフターに言わなきゃダメじゃない?
    1年点検で、納得いくまで修繕と説明をして貰った方が良いと思うけど。

  12. 335 匿名さん

    332です。
    確かに1年点検でもう一度指摘してと言われました。構造上は問題ないということでも音は気になってしまいます。でもそれは1年点検もうすぐということでしたので、そこまで我慢してみます。。ありがとうございます。

  13. 336 マンション検討中さん

    >>332匿名さん
    住宅地物件の直床物件は高さ制限故ではないでしょうか。天井は二重だそうですよ。

  14. 337 匿名さん

    332です。
    天井まで直でしたら嫌ですね。
    うちも天井は二重です。床はクッションできしむので音が鳴るのかと。でもホームセンターで床鳴り対策グッズを買ってしのごうと思います!

  15. 338 マンション検討中さん

    お嫌でなければ教えて頂きたいのですが、プラウドですか。良ければ施工会社も教えて頂きたいです。

  16. 339 マンション検討中さん

    今週末に二期の申込みですね!どれくらい申込みあるか。。。ちなみに一期は抽選のお部屋もあったと聞きました

  17. 340 マンション検討中さん

    こちらのマンションはキッチンの高さやカラーオプションなど、まだ選べますか?

  18. 341 マンション検討中さん

    >>340 マンション検討中さん

    おそらくできないんじゃないですかね。先日現地見てきましたが、最上階までできており、外壁やベランダは3階あたりまではできていました。もしかしたら最上階ならまだできるかもしれませんが。

  19. 342 マンション検討中さん

    >>341 マンション検討中さん
    そうなんですね。新築で買うメリットの1つだと考えていたので残念です。

  20. 343 匿名さん

    第2期登録日~

  21. 344 マンション検討中の1人

    価格表のダイレクトメールが投函されてましたが、
    ヒルトップの上層階はほとんど契約済みになってました。
    5500万前後であの立地なら購入を検討したい人が多いってことですかね。

    南浦和徒歩9分にしては高いと思うんですけどね〜
    そこは個人の価値観ということですかね。

  22. 345 匿名さん

    たしかに見晴らし良さそう

  23. 346 匿名さん

    値段高すぎ。
    少し前なら、浦和徒歩10分以内のマンション買える値段だぞ。ここに限ったことじゃないが、買うのはオリンピック終わるまで待つのがいいかもね。

  24. 347 匿名さん

    価格だけを見ると高いけど、ローン組まないと買えない人にとっては、金利の支払いを含めるとそこまで劇的に購入コストがはねあがってるわけじゃないからな

  25. 348 匿名さん

    買える年収になりたい!

  26. 349 匿名さん

    どちらも3期になりましたね、すごい早いペース・・・

  27. 350 名無しさん

    2期は売れたんですか?

  28. 351 マンション検討中さん

    ここは諸事情あって売り出しが遅かったので、もう3期なんでしょうね。

  29. 352 マンション検討中さん

    >>351 マンション検討中さん

    諸事情ってどんな事情ですか?

  30. 353 匿名さん

    >>352 マンション検討中さん
    神明の売上進捗が芳しくなくて遅れたと聞きました。
    同時に販売しているマークスがかなり売れてるので、ここは取り残されちゃうかもですね。

  31. 354 マンション検討中さん

    >>353 匿名さん

    たしかにマークスの反響ぶりすごいですね。。
    でも、ここも1期は販売戸数増やしてましたよ。販売時期が遅れたことで、特定の部屋に人気が集中して複数の部屋が抽選になったからだそうですが。根岸の(おそらく)プラウドも気になるし迷いますね。
    根岸は南小、南中なんですよね。根岸も何丁目かによって岸中なんですがね。こちらより神明が残りそう。。

  32. 355 マンション検討中さん

    >>354 マンション検討中さん
    南小は良いとしても南中はあまり良い評判を聞かないです。
    年によって違うのかもしれませんが、持ち家になると簡単に引っ越せないので学区は重視したい所です。
    神明はあと10戸切っているので、もう少しかな。

  33. 356 匿名さん

    355様、校区の詳しい情報を教えていただきありがとうございます。
    小学校の評判は悪くなくても、中学校になると
    いろいろな小学校から集まってくることもあり、評判が落ちることは多いようです。
    参考にさせていただきたいと思います。
    既に子供さんが大きいご家庭はそういう心配がないので
    駅からも程よい距離なので良いマンション物件だなぁと思います。

  34. 357 通りがかりさん

    いま価格見てぶったまけだのですが、高砂マークス買わずにここを選ぶ理由ってなんなんですか価格ほぼ変わりないですよね。?すごい興味あります!

  35. 358 匿名さん

    低地のマークスか高台のシティか

  36. 359 マンション検討中さん

    こちらでマークスが割安と聞いて双方の現地も行き価格もみましたが、同じ値段で部屋をくらべた時に開放感や間取りがこちらの方が我が家の好みでした。マークスは坂下というのもありますが、周辺の囲まれ感や環境が我が家には合いません。浦和近辺で値段を考えないなら環境としてはザ・パークハウス岸町のほうが好きです。ただし、ディンクスならマークスを選んだと思います。浦和駅徒歩圏内のあの仕様であの価格ですからね。とはいえ、他もみてみようと思っています。

  37. 360 匿名さん

    駅近の三菱がいいかも悩みます、こっちのほうが静かでいいかもしれないけど。

  38. 361 検討板ユーザーさん

    南浦和は塾銀座だし、東口は公園も多くて遊ぶ場所があるから、子育て世帯にはマークスより魅力あるんじゃないかと思います。室内遊び場とかあるから、小さい子どもがいるファミリーにはありがたいですし。大谷場中も、最近は岸中に劣らないぐらい学力上がってきてるって評判ですしね。

  39. 362 匿名さん

    地元民ですがこのあたりは薄暗くて夜1人で歩くのは怖いです。ですが、この規模のマンションが出来れば人通りも変わるかなと期待しています。

  40. 363 検討板ユーザーさん

    パークシティができて、目の前の車の交通量がかなり増えたように、200邸のファミリー中心の大規模マンションができれば、明るさ、人通りとも増えますよ。

  41. 364 マンコミュファンさん

    ホームページに出てる4200万円台はどこですか?物件概要にも明記されてません。
    公取違反ではありませんか?
    こんなおとり広告で客を呼ぼうとしてる野村不動も落ちたもんだ。

  42. 365 匿名さん

    おばか?

  43. 366 匿名さん

    >>364 マンコミュファンさん
    川口市アドレスのテラスの方にあるんじゃないですか?

  44. 367 検討板ユーザーさん

    >>366 匿名さん
    川口市テラスですね。確認しましたが、ありませんね。どう考えてるのでしょうか?

  45. 368 マンション検討中さん

    >>367 検討板ユーザーさん

    テラスの東向きの2階だと思いますよ。まだ販売されていないのかもしれませんが。3階が4300万円代でした。もしくは、1階かヒルトップでまだ販売されていない2LDKのお部屋ですかね。

  46. 369 匿名さん

    >>368 マンション検討中さん
    なるほど、ありがとうございます。
    ただ物件概要と相違があるのは、やはりダメですね。安い部屋で呼び高い部屋を勧める。野村不動産のやり方が気に入りません。

  47. 370 匿名さん

    >>369 匿名さん
    確かにスーモ等の広告を見ていると、「この価格で南浦和の新築マンションが買える」と思って来場するお客さんがいるでしょうから、宣伝効果はあるでしょうね。
    ほとんどのマンションに用意されている、いわゆる客引き用のパンダ部屋かと思いますが、おっしゃるお気持ちはわかります。

  48. 371 匿名さん

    >>363
    パークシティの前の通りなんて、もともとあのレベルの通行量ですよ。
    今は、南浦和陸橋の側道工事があってう回路になっているので、
    若干増えているとは思いますが。
    マンション1棟建ったくらいでは、飛躍的に増える事はありません。

  49. 372 通りがかりさん

    むしろ小谷場の方へ抜ける道は細くて車がすれ違うのもギリギリなのに、交通量増えたらたまったもんじゃないけどなあ。たまに徒歩で通ると歩道もないし逃げ道もないしで危ない目に遭います。

  50. 373 名無しさん

    小松原高校跡地だけに、二つ市にまたがり、駅からやや遠く、坂の上。
    その癖のある土地を、200戸規模ながらプラウドシティブランドを採用して、ヒルトップとテラスという2つの異なる条件のマンションを1つに合成。
    なんとか売り物とした涙ぐましい企業努力を感じる物件ですね。
    神明と一緒に売るというのも、戦略としては面白いです。

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ南浦和」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸