埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ南浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南浦和
  8. 南浦和駅
  9. プラウドシティ南浦和ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-03-08 14:16:01

プラウドシティ南浦和についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【ヒルトップ】
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目877-1他(地番)
交通:京浜東北線「南浦和」駅 徒歩9分
武蔵野線「南浦和」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.91平米~84.30平米
【テラス】
所在地:埼玉県川口市大字小谷場1034-1他(従前地番)川口都市計画事業芝東第3土地区画整理事業1-1街区(仮換地)
交通:京浜東北線「南浦和」駅 徒歩10分
武蔵野線「南浦和」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:

売主:野村不動産株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ南浦和ヒルトップ・テラス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3616

【一部情報を変更しました 2016/6/2 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-07 08:30:29

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ南浦和ヒルトップ&テラス口コミ掲示板・評判

  1. 384 マンション検討中さん

    どうしてそんなに高くなってしまうんですかね?
    3000万円台で買えたエリアでヒルトップの方はほとんど5000万台ですよね。
    しかも施工は安く建てられることに定評のある長谷工で、直床ですから…

  2. 385 マンション検討中さん

    オリンピック後にどうなるかと言われていますが、この辺りは今後も人気が落ちたり人口が減る地域ではないと思うので、高値が当たり前になるのかもと思ったりもします。歳だけは着実にとっていくので、先送りが正解なのかもわからず難しいところです。

  3. 386 匿名さん

    >>383 通りがかりさん
    じゃあパークの中古待てば?望み通りの日当たり、階数の部屋が出るとは限らないし、待てば待つほど建物も古くなりますけどね。
    あそこは住民も子供が小さい世帯が多いから人間関係ガチガチに固まってるし、途中からなじめるか知らないけど何年でも待てば?
    出遅れたとか言ってる時点で、そういう人は何年たっても家なんて買えませんよ。それともあなたパークの人間?

  4. 387 検討板ユーザーさん

    まあまあ、この掲示板でパークシティのことで言い争っても仕方ないので、前向きにいきたいものです。
    確かにあの頃はリーマン後で消費税も5%でしたから、今より安くてもしょうがないですよね。
    それよりも、買いたいときが買う時なんですから、過去の価格よりは今の自分が必要とするマンションを検討して決断するのがいいですよね。自分のタイミングを信じて買うのが一番後悔がない気がします。

  5. 388 マンション検討中さん

    >>386 匿名さん
    パークシティすでに数軒、中古は出てますよね。
    似たような規模のプラウドシティ浦和も常に中古が出ていますし、抵抗がない方は築浅の中古も探してみると良いかもしれませんね。

  6. 389 匿名さん

    パークシティは確かにお買い得だったのかもしれませんが、あのURに囲まれている感じが好きになれませんでしたし、プラウドシティ浦和はあの学区も遠く不便そうな立地がどうにも好きになれませんでした。ここは利便性も良いし、上の方の階なら開けていてまあいいと感じます。
    良いな、と思えるかどうかが大切かなとは思います。
    ただ裏手の下り坂の先の細い道は日中歩いてみましたが、道沿いが草と駐車スペースに挟まれ不気味な感じでした。テラス側はあの道の方に入り口があるので、子供がいると不安かなと思ってしまいました。高校だった時に道沿いにあった慰霊碑もなんとなく暗い感じがしていたので、テラス側のイメージが良くないのかもしれませんが、マンションが完成したら明るくなるかもしれませんね。
    でも価格は他と比べても、どうしてもこの立地で?と思ってしまいます。

  7. 390 マンション検討中さん

    そうそう、前向きにいきましょう!
    こっちのほうが良いかも、あそこを買っとけば良かった、みたいなことは、本気で探してるからこそ思うことで、かなりの人が考えることだと思います。だけど数ある中で候補に残ったマンションならどこを選んでも納得できるはずですし、どこを買っても後悔するときはします。
    同じマンションでも他の部屋を選べば良かった、とか、この部屋にして良かったあると思いますしね。大満足!という部屋を買っても上下左右に恵まれなければ終わりです。
    今の時期にこの辺りの物件が買える人はある程度経済力のある人で、どこを買っても住民には恵まれるのかな、と、そこは今買うメリットかなと思います。

  8. 391 匿名さん

    自分も南浦和でそんなに損をする物件というのはないと思います。

  9. 392 検討板ユーザーさん

    地元民です。数年前に転勤で住み始めたのですが、南浦和3丁目は自治会主催の子ども向けイベントが色々あって好感を持ちました。
    夏は、市が主催?みたいな浦和よさこいといったビッグイベントもありますが、近場の公園(複数)で自治会主催の盆踊りや屋台、水祭り、こども神輿など、日を分けてイベントがありました。うちの子は小学校高学年なので、友達と色々出かけて楽しんでいましたよ。無料で参加できるのが多いのも魅力でした。

    ハロウィーンには15軒以上の商店が参加して、こども達がオリエンテーリングみたいに回ってお菓子をもらうイベントがあったり、冬には餅つき大会や豆まきイベントもありました。

    この辺りは公園も多いし、登校班、下校班があって通学も安心と感じています。個人的にはバランスのとれた住みやすい町かなと思っています。

  10. 393 マンション検討中さん

    後々ここもお買い得だったと言われる可能性もゼロではないと思います。京浜東北線武蔵野線、本数が多く、始発駅、終電が遅い、と、電車メリットは抜群。隣の武蔵浦和は再開発で綺麗な街になりましたが、マンション乱立による人口増に電車が追いついてなくて通勤時は悲惨です。
    武蔵浦和、浦和の再開発が一段落して、もし南浦和も駅ビルや駅周りに手が入ることがあれば化けるだろうなと思います。
    南浦和民なら同意が得られそうですが、地味そうなのに住んでみたら良い街ランキング、とかあったら上位に入るんじゃないかと思う良い街です(笑)
    ただ、高値感は否めないので、この額を出すなら西口の物件を狙っても良いのかなとも思います。

  11. 394 通りがかりさん

    マンション裏手部分、麗明高校のグラウンド(テニスコートなど)としての工事はじまりましたね。7月終了予定みたいです。

  12. 395 マンション検討中さん

    武蔵浦和は再開発が進み商業施設も多くて魅力的でしたが、人口の割に公園などの緑地が少ないらしく子供の遊び場が少ないのが個人的には気になりました。一方で南浦和は西口・東口共に公園が多数あるのが良いですね。これからもっと人気の出るエリアになると良いのですが。。

  13. 396 匿名さん

    南浦和は住みやすいのですが、飛躍的に開発が進むことはないでしょうね。
    大地主さんが駅前の土地を多く持っているからだと聞きました。
    せめて駅はきれいにしてほしいですが・・・。
    やっと駅の中のトイレが綺麗になったばかりで、エレベーターもやっとですね。
    京浜東北線でエレベーターが無い駅は南浦和駅だけでしたから。
    まだバリアフリーには程遠いですが。

  14. 397 マンション検討中さん

    大地主さんが多いというのは聞いたことがあります。
    同じ名前のビルや駐車場もよく見ますので、再開発や駅ビルは難しいかもしれないですね。
    浦和の隣り駅ですので買い物も便利ですし、南浦和は交通利便性の良い住宅地として棲み分けしていけば良いのかなと思います。

  15. 398 マンション検討中さん

    賃貸を探していたとき、大地主さんがいて強いというのは私も聞きました。大地主さんが思い切ってくれたらガラリと変わるかもしれませんね。乗り換え客も多い駅なので駅ビルが出来たりするといいですよね。
    過度な期待はしてはいけないと思いますが、可能性はある街だと思います。

  16. 399 マンション検討中さん

    南浦和に住んで何年か経ちます。個人的には今の南浦和の感じが好きです。便利なのに、程よく落ち着いていて人の行き来も多すぎず、小学校もわりと人数が少なめでアットホームです。こちらの校区の大谷場中は20年前、URが南浦和団地だった頃を知る方はイメージ悪いかも知れませんが、今はなかなかレベルも高く落ち着いていますよ!小学校も皆、受験を意識する子もいますがそうでない子もいるので、バランス良くて良いです。
    浦和のように駅ビルができたり、武蔵浦和のようにタワマンができると急激に人が増え、小学校もパンクしかねないので、今の感じで駅周りだけきれいになってくれたらなぁと思っています。ドトールはできましまが、駅ナカか、駅の近くにスタバ、ベックス、シアトル、などのいずれかができてくれたら嬉しいです。。。あとはもう少し駅近くにファミレスがあれば嬉しいです。
    南浦和は住み始めると離れたがらない世帯が多いのでパークシティができた時は、URからたくさん引っ越したみたいですが、ここは、URに住んでいる一馬力の平均的収入の方にはやはり高いです。ですから、パークシティのときのようにはいかず、移りたくても買えない方もいらっしゃるでしょう。共働きペアローンか、贈与がなければ厳しいかも。逆に言うとあと一割安ければすぐに売れたと思います。こちらの学区には分譲マンションは少なく、戸建てをたてられる土地もほとんどないし建売もありませんから。地元民からすれば、欲しくても買えない感が強いのでは。

  17. 400 匿名さん

    たしかにURの住民をターゲットにしている割には値段が高いね。

  18. 401 マンション検討中さん

    大谷場東小の子は、コンフォール、パークシティ、プラウドシティで半数以上いきそうですね。現状2クラスだけど3クラスに増やさないといけなくなるかも。

  19. 402 匿名さん

    小谷場で刃物を持った男が現れたそうです。捕まると良いですが、この辺も物騒になりましたね…

  20. 403 検討板ユーザーさん

    >>402 匿名さん
    小谷場は少し物騒なイメージです。大通りから細い道に入ると夜は1人で歩くのが怖いです。

  • スムログに「プラウドシティ南浦和」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸