住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round7
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-22 12:50:17

勝利の女神が微笑むのはどっちだ!
flight!

[スレ作成日時]2008-12-01 14:57:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

喫煙者 VS 非喫煙者 Round7

  1. 484 匿名さん

    ほんとたばこバカだよ。

  2. 485 匿名さん

    480は可哀想な人なんです。
    あまり虐めないでやって下さい。

    ここに書き込んでいる喫煙者もみんな可哀想な人達なんです。
    あまり虐めないでやって下さい。

  3. 486 匿名さん

    そうそう、マナー守って吸ってりゃいいんだよ。
    ここでいちいち無駄口叩くなって。

  4. 487 匿名さん

    >>484-486
    と、自称全ての行為にマナー厳守の人が言いましたとさ

  5. 488 匿名さん

    ベランダ喫煙に文句を言う人って「紫煙強迫神経症」患者くらいだろ。
    普通の人の感覚じゃあないね。

    手に雑菌がついてるのが不安で1時間くらい手を洗い続ける強迫神経症と同レベルだな。

  6. 489 匿名さん

    >>487
    できる事からやっていけばいいのさ。
    どうしてもやめられないならタバコに関しては後回しでも構わないよw

  7. 490 匿名さん

    >>488
    飲み会の間中、ずっと隣で吸われても腹は立たないが
    上の階のベランダで吸われて灰でも落とされたら文句のひとつも言うけどな。
    灰が落ちて来ないまでも、ニオイが漂ってきたら腹も立つ。
    ベランダがプライベートな空間だと言うなら、すぐ隣には他人のプライベート空間が
    あるのだという事を、アンタ達は解ってないだけだよ。

  8. 491 匿名さん

    臭くて困る。

  9. 492 匿名さん

    「紫煙強迫神経症」これ言ってすっきりするんだろうね。
    かわいいもんだね。

  10. 493 匿名さん

    紫煙なんて言ってちょっと気取ったつもりなのかもしれないけど
    煙が嫌なわけじゃないよ。煙が臭わないなら、全然問題無いよ。
    だから、煙だけじゃなくて、貴方達の吐く息や服の匂いが気分悪い
    って言われてるんじゃん。
    あとこの話題も繰り返されるけど、吸いがらはちゃんと
    決められた所に捨てようよ。
    いまだにポイ捨てする人てって、吸いがらで道が汚れていたり、
    誰かが掃除して拾ってたりするの見ても何も感じないのかね?

  11. 494 匿名さん

    ポイ捨てするのも場所を弁えないのも、吐く息や衣服が臭いのも
    「自分とは別種の喫煙者に限った事なんだ」と信じて疑わないんだから
    何を言われたって何も感じないだろうな。
    煙草にまつわる問題ってのは、結局のところ「自分だけは特別なんだ」という
    大いなる勘違いをしている喫煙者達によって造り出されている。

    場所がどこであれ、周囲の人間が顔をしかめた時点で吸うのは控えなきゃならん。
    今の世の中、煙草が置かれてる立場なんてそんなもんだよ。
    実社会で「強迫神経症だ」などと反撃できる喫煙者が一体どこにいる?w

  12. 495 匿名さん

    いないだろうね、面と向かっては?
    こんなトコで憂さ晴らしして、カワイイもんだね。

  13. 496 匿名さん

    逆切れされて刺されたら大変。
    あなたみたいな人に。

  14. 497 匿名さん

    喫煙者に企業が実施義務のある健康診断とか健康保険の適用はいらないと思うな。
    自ら自分の体を壊してるのだから。

  15. 498 匿名さん

    副流煙が害悪じゃないと勘違いしている方々に参考文献。
    http://www.voanews.com/english/2009-01-03-voa2.cfm

    米疾病対策センター(CDC)の専門家は調査に基づき、
    「短時間の受動喫煙であっても、循環系に急激な悪影響を与え、
    心臓病の原因となることをこのデータは示している」と述べている。
    (these data indicate that even brief exposure to secondhand smoke
    can produce rapid and adverse changes in the functioning of
    the heart and blood, and cause heart attacks.)

    ということで、受動喫煙で他人に害を与えないように改善を。

  16. 499 匿名さん

    >>498

    まずあなたが先頭に立って、健康増進法を攻撃しないと
    少なくとも健康増進法を作った人はあなたのあげたソースを信じていませんよね?
    ベランダなど屋外は適用除外なんですから。

  17. 500 匿名さん

    >>499

    こういう時だけは、お得意の「程度と頻度」というものを忘れてしまうんだな。
    米国で誰かが吸った煙草のせいで、日本にいる誰かが被害を被るとでも?
    言ってる意味が解るかい? 解らないだろうなぁ・・・。

  18. 501 匿名さん

    新年から禁煙試してます。まぁ気楽にやります。

  19. 502 匿名さん

    >>500

    そのお得意の「程度と頻度」を弁えることを喫煙者に期待してもムダだという社会の経験の蓄積が

    今の禁煙化の流れを作ったんだと思うが。

  20. 503 匿名はん

    >>472
    >「ベランダからのタバコの匂いに迷惑してるんですが」
    >なんて言え…
    >い、言えるじゃん!!
    ねぇ。言えるんですよ。それなのに聞かないって迷惑がかかっていない
    証拠じゃないでしょうか。

    >>473
    >タバコ買う金あるのならファブリーズ位買いなさい。
    そんな事を考えるような、ここで騒いでいる嫌煙者の方々はファブリーズも
    買えないぐらい貧乏な方々なのですか? まずはインターネット代を節約した
    ほうがいいのではないでしょうか。

    >>494
    >場所がどこであれ、周囲の人間が顔をしかめた時点で吸うのは控えなきゃならん。
    すごく乱暴な意見ですね。「顔をしかめた時点」なんて言うのは分かりません。
    嫌煙者の方々は「隣のベランダを常に覗け」とおっしゃるのでしょうか?

    >>497
    >喫煙者に企業が実施義務のある健康診断とか健康保険の適用はいらないと思うな。
    >自ら自分の体を壊してるのだから。
    乱暴ですね。上記意見をつきつめれば「健康保険の適用者」はいなくなりますよ。

    まったく嫌煙者の意見は無茶苦茶なものが多いですよね。

  21. 504 匿名さん

    >>503
    まったく、ナニ総括したつもりでいるんや、バ力かオ前。

  22. 505 匿名さん

    >上記意見をつきつめれば「健康保険の適用者」はいなくなりますよ。

    逆じゃないのかな。保険適用されないなら禁煙する人も増えるとおもうけど。
    だいたい若いうちからさんざん煙吸っておいて、いざ肺がんになったら保険で救ってくれって
    いうのはムシが良すぎると思うよ。
    百歩譲っても保険料は健康保険料は3−4倍にすべきですよ。

  23. 506 匿名さん

    まあ喫煙が「依存」という精神障害のひとつだ
    ということを言いたいのではないでしょうか?

  24. 507 匿名はん

    >>504
    >バ力かオ前。
    おや? 今頃、やっと気がついたのですか?

    >>505
    >逆じゃないのかな。保険適用されないなら禁煙する人も増えるとおもうけど。
    私の意見が伝わっていなかったようですね。
    >>497 の「自ら自分の体を壊してるのだから。 」を突き詰めれば
    お酒を飲んでいる人、農薬でさらされている野菜を食べている人、
    なども「健康保険の適用」にならないのではないでしょうか?
    まさか、煙草だけが健康被害がある物質だと思っているのでは
    ないでしょうね。
    ※都会に住んで都会のの空気を吸っている人も「自ら自分の体を
    ※壊してる」のかもしれませんね。

  25. 508 匿名さん

    >507
    >※都会に住んで都会のの空気を吸っている人も「自ら自分の体を
    >※壊してる」のかもしれませんね。

    そうなんですよ。
    都会では喫煙者が多すぎて、
    副流煙や受動喫煙の多大な被害を被ってしまうんですよ。

  26. 509 匿名さん

    >>507
    >おや? 今頃、やっと気がついたのですか?

    そうやって開き直るの、マジでやめてもらえんかな。
    あんたをバ力呼ばわりする者は問題だが、あなたのその態度も不誠実極まりない。
    「自分はバ力だからアンタの言ってることは解りませ〜ん」
    という態度で、まともな議論に発展するとでも思ってるのか?
    相手を茶化しながら、あてこすりみたいな事を言ってるから叩かれるんだよ。
    あんたに限って言えば、煙草の事なんかもはや問題ではないのだ。

  27. 510 匿名さん

    >>507
    貴方に訊いてみたい事がある。
    病気の診察や治療には、現状でも健康保険が適用されるものとそうでないものとがあるが
    そうした「区別」があるのは何故だと思う?

  28. 511 匿名さん

    >>507
    この程度のバ力とは思わなかったよ。
    自分でバ力だって自覚してるヤツ、まぁ始末に負えんな。

  29. 512 匿名さん

    喫煙者へ

    とりあえず禁煙と書いてあるエレベータ内での喫煙は遠慮してほしい。
    喫煙者が喫煙する権利は認めるますが他人へ迷惑をかける権利は認めません。他人へ迷惑をかけないなら、死ぬほどタバコを吸ってくれても結構です。

  30. 513 匿名さん

    自分で好んで体に悪いことをするのと、仕方無く体に悪いことを受け入れるのとでは全く意味合いが違う。

    戯れ言も程々にしてくれぃ。

  31. 514 匿名はん

    >>509
    >そうやって開き直るの、マジでやめてもらえんかな。
    開き直ってなんかいませんよ。あなたのお仲間の意見を肯定してあげているのに、
    それを否定されるのは解せません。

    >>510
    >病気の診察や治療には、現状でも健康保険が適用されるものとそうでないものとがあるが
    >そうした「区別」があるのは何故だと思う?
    「病気」か「そうではない」かの違いだと思いますよ。少なくとも認定されているか
    どうかなのでしょう。

    >>513
    >自分で好んで体に悪いことをするのと、仕方無く体に悪いことを受け入れるのとでは全く意味合いが違う。
    「都会VS近郊」スレ等を読んでいるとかなりの人が「自分で好んで」都会に住んで
    いるように思えます。あなたは「田舎に住みたいのに都会に住まざるをならなく
    なっている人」ですか?

  32. 515 匿名さん

    >>514
    バ力なりに考えて答えてるつもりだろうが、やめとけ。

  33. 516 匿名さん

    だいぶボロが出たな…。
    雉も鳴かずば撃たれまいに。

  34. 517 匿名さん

    やり込められた喫煙者側の組織的抵抗が収束した後に
    議論の経緯を知らないパッと出の雑魚レスが2〜3日続く…。

    繰り返される毎度のパターン。

  35. 518 匿名さん

    >>512

    ベランダ喫煙に対してはどう思われますか?

  36. 519 匿名さん

    >やり込められた喫煙者側の組織的抵抗が収束した後

    たぶん読解力がない貴方の誤解だと思うけど、ためしにやり込められたとするレス番号を示してみてくれる?

  37. 520 匿名さん

    迷惑だとして
    だからどうなんだ?

  38. 521 匿名さん

    >>519
    このスレにおいても実社会においても劣勢である事を認めない喫煙者が
    強引に勝利宣言するのも「パッと出の雑魚レス」の典型ではあるなぁ…。

  39. 522 匿名さん


    ベランダ喫煙以外で、喫煙者側が勝利宣言したものがあったかな?

  40. 523 匿名さん

    ここで、勝ち負けなんてあるの?
    自己満足か。ミクロの世界の話だもんね。

  41. 524 匿名さん

    だいたい、
    「ベランダ喫煙に苦情を言ったら、あっさりと受け入れたよ」
    という話は幾度となく書き込みがあるが、
    「苦情を言ってきたから『規約改正して出直せ』と言ってやった」
    という経験談を読んだことがない。

  42. 525 匿名さん


    だいたい 
    >ベランダ喫煙に苦情を言ったら
    が妄想なんだからしかたないね。

  43. 526 匿名さん

    ところで、仮定の話だが規約で禁止されてないベランダ喫煙にクレームしたら
    >>520
    >迷惑だとして
    >だからどうなんだ?
    と言われたら、以下の2つのオプションしかないですよね?

    ①規約改正に行動する
    ②あきらめて引っ込む

    みなさんはどちらを選びますか?

  44. 527 匿名さん

    「迷惑だとしてだからどうなんだ」と隣人に向かって言う
    という前提自体があり得ないので
    正直、答えようがない。

  45. 528 匿名さん

    ここに来る人だけの統計は何の役にも立たないので、正直、答える意味がない。

  46. 529 匿名さん

    クレームを言って「迷惑だとして、だからどうなんだ」の返しは
    会話としておかしいだろ。

  47. 530 858

    懐かしい響きだね

  48. 531 土地勘無しさん

    >>526

    ところで、仮定の話だが共有部禁煙を破っている喫煙者に規約違反とクレームしたら
    「規約違反だとして
    だからどうなんだ? 」
    と言われたら、あなたは、
    ①集合住宅に住む資格がないと、追放のための住民運動でもおっぱじめるのですか?
    ②それとも諦めて引っ込むんですか?
    ③そもそも禁煙無視の規約違反なんて大したことないから黙認ですか?

  49. 532 匿名はん

    >>531
    >ところで、仮定の話だが共有部禁煙を破っている喫煙者に規約違反とクレームしたら
    >「規約違反だとしてだからどうなんだ? 」と言われたら、あなたは、
    私への質問ではありませんが、私の意見を述べさせていただきます。
    その喫煙者の行為が明らかに規約違反で私が迷惑を被っているのでしたら『理事会』に
    報告して「規約違反」に対してきちんと対応してもらいます。
    『理事会』もマナー違反程度でしたら余程のことがない限り動いてくれないとは思いますが、
    規約違反でしたら動いてくれると思います。『理事会』が弱腰で動かなければ次期理事会の
    理事長になってでも対応に動きますよ。「規約違反対応」を上程して理事会で話し合って
    管理会社経由で対応すれば良いだけですからね。

    こんなことは自ら動こうとしない嫌煙者の方々には考えることが出来ないでしょう。

    ※あくまでも「規約違反」だったらですよ。息巻いて理事会に上程した結果「規約違反には
    ※あたらない」という結果になんてなったら恥ずかしいですね。

  50. 533 匿名さん

    >>527
    仮定の話はしたことがないんですか?
    珍しい人ですね

    ちょっと言い足して

    ところで、仮定の話だが規約で禁止されてないベランダ喫煙にクレームしたら
    >君個人にとって迷惑だとして
    >だからどうなんだ?
    と言われたら、以下の2つのオプションしかないですよね?

    ①規約改正に行動する
    ②あきらめて引っ込む

    みなさんはどちらを選びますか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸