東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 吉祥寺駅
  8. パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-24 09:48:08

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.62平米~92.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-04 16:28:28

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 5401 匿名さん 2018/08/04 11:49:39

    >>5400 匿名さん

    練馬アドレスのバス便、最寄り西武新宿線物件なんてどこも一緒。
    武蔵野市物件とは価値が全然違う。

  2. 5402 匿名さん 2018/08/04 12:36:09

    武蔵野市で価値があるのは吉祥寺本町と南町の一部と御殿山と中町だけですよ

  3. 5403 匿名さん 2018/08/04 12:37:54

    >>5401 匿名さん
    ここは一部の吉祥寺北町物件より価値あります

  4. 5404 匿名さん 2018/08/04 12:55:02

    まあいいんじゃないですか。
    武蔵野市アドレスならこの価格だと買えないわけですし。

  5. 5405 匿名さん 2018/08/04 13:11:12

    >>5395 匿名さん

    ブリリアシティ三鷹の購入者。残念ながら、ここは高くて買えなかったのです。ブリリアシティでディスられまくってるので、ここで憂さ晴らししてるのでしょう。あちらは武蔵関16分の定借物件。よくわからずに安いからと契約してしまい大後悔してるようです。本当はここが欲しかったのでしょう、察してあげて下さい。

  6. 5406 匿名さん 2018/08/04 13:18:28

    >>5405 匿名さん

    どっちもどっち。
    どちらも練馬アドレスの西武線最寄りの物件。
    デメリットが多すぎ。安いだけ。
    所有権な分まだこちらの方がマシだが。

  7. 5407 匿名さん 2018/08/04 13:35:12

    同じ練馬区なんだから仲良くしようぜ。どっちも一長一短

  8. 5408 匿名さん 2018/08/04 15:02:58

    結局練馬区が最高だってことだよ

  9. 5409 匿名さん 2018/08/05 01:40:33

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  10. 5410 匿名さん 2018/08/05 02:04:25

    [削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]

  11. 5411 eマンションさん 2018/08/05 03:37:24

    まだ、どのくらい残ってるの?

  12. 5412 名無しさん 2018/08/06 00:06:19

    これから検討ですが、駐輪場3台確保できますか?うち1台は電動なんですが。

  13. 5413 匿名さん 2018/08/06 03:06:19

    >>5412 名無しさん
    先日空き駐輪場が抽選されましたが、今の状況は販売会社でないと分からないと思います。

  14. 5414 マンション掲示板さん 2018/08/06 03:15:31

    現時点で3台までは無理でしょうね。もう少し時間が経てば、結局自転車はそんなに使わないなってことに気が付く世帯が増えるような気がしています。

  15. 5415 匿名さん 2018/08/06 06:46:07

    レンタサイクルが存外便利。全部電動だし自分の自転車使わなくなったよ

  16. 5416 匿名さん 2018/08/06 06:50:37

    レンタサイクル、確かに便利ですよね。私も自分用の古い自転車は処分してしまいました。30台全て貸し出しということもまずないでしょうしね。

  17. 5417 匿名さん 2018/08/06 06:54:35

    5409は、どんな阻害内容だったのでしょう。って、これももしかして削除対象ですかね。

  18. 5418 匿名さん 2018/08/06 07:17:52

    6時間までしか使えないのが欠点ですけどね。

  19. 5419 マンション掲示板さん 2018/08/06 10:29:24

    >>5418 匿名さん
    6時間もあれば買い物してゆっくり食事できます。場所は不便な立地にありますがバス、自転車でその不便さを十分にカバーできます。

  20. 5420 匿名さん 2018/08/13 15:09:24

    6時間超えても問題ないでしょ?
    大体、自転車ごときで時間制限設けてる方がダメなんだよ

  21. 5421 マンション検討中さん 2018/08/14 01:57:03

    それは管理組合でルールを変えればいいだけ。
    ただ6時間でも大きな問題を感じない、というご意見でしたね。

  22. 5422 匿名さん 2018/08/14 04:34:46

    >>5421
    それは1人の意見でしょ?
    大方は自転車借りるのもめんどくさいって思ってるよ

  23. 5423 検討板ユーザーさん 2018/08/14 04:47:13

    >>5422

    大方ってアンケートでも取ったの?
    そもそも借り方知ってます?
    全然面倒じゃないし、借りてる住民を良く見るよ。

  24. 5424 匿名さん 2018/08/14 04:58:32

    私も良く借りてますね
    便利です 頻度がそこまで高くないのでちょっとした買い物で使うのに便利ですね

  25. 5425 マンション検討中さん 2018/08/14 11:16:11

    同じ一人の意見なら、実際に住んで使ったことのある方の意見を聞くほうが価値があるのは火を見るより明らか。

  26. 5426 匿名さん 2018/08/17 04:35:00

    自転車も置けないマンションなんて検討外ですね
    だからずっと売れ残ってるんですね

  27. 5427 匿名さん 2018/08/17 09:45:19

    置けなくはないけど、ちょっと狭いね。
    まあ、バス使うことが前提なんだろうけど。

  28. 5428 匿名さん 2018/08/28 01:33:17

    しかし完売しないね〜
    こんだけ値引きしてるのに完売しないって、何か問題があるか人気の無いエリアなんだな

  29. 5429 匿名さん 2018/08/28 04:00:43

    この駅遠バス便立地のマンションを、VILLA風(笑)とか別荘風(笑)とかコンセプト?くっつけて250軒以上の客に買わせたという事実は、一低&大規模という特色があるとはいえ、冷静に考えると凄いこと。
    晴海の駅遠タワーにはディズニーくっつけてるし、立地に難がある物件を売るにはデベもいろいろ工夫しています。

  30. 5430 匿名さん 2018/08/28 04:06:00

    ここよりさらに悪立地、さらに定借というデメリット満載のブリリア三鷹の購入者が荒らしてるのか?
    本当はここが買いたかったのに高くて買えなかったんですかね。

  31. 5431 匿名さん 2018/08/28 05:52:20

    テラス付き完売とかガセ情報入れてる奴よりもマシ
    このマンションは本当はあと何件残ってるか実際はもっとたくさんあると思う

  32. 5432 匿名さん 2018/08/28 05:53:41

    今の時点で値引きしても売れないんだから、すでに中古で販売したら激落ちになってるんだろうな

  33. 5433 匿名さん 2018/08/28 06:58:03

    >>5431 匿名さん

    先着順にテラス住戸無いよ

  34. 5434 匿名さん 2018/08/28 08:23:41

    あるよ、案内されたんだから

  35. 5435 購入経験者さん 2018/08/28 09:03:25

    住民向けに現在の販売常用が6月に配られたんですけどね。その時点でテラス住戸全部売れてましたよ。

  36. 5436 匿名さん 2018/08/28 09:19:01

    そうそう。そうでした。6月23日に配られたやつですよね。>>5024 に書かれてるテラス完売情報もこの販売状況をもとにした情報で、ガセじゃないですよ。その後キャンセルが出てるなら別ですけどね。

  37. 5437 マンコミュファンさん 2018/08/28 09:41:07

    また始まった。醜い言い争い。営業マンの夏休みが終わったからね。
    購入者だが、住み心地はいいよ。昨夜の豪雨でも地下テラスへの影響はなかった。朝、テラスで日光を浴びると気分爽快。

  38. 5438 匿名さん 2018/08/28 09:49:45

    テラス住戸あるなら欲しいな
    週末行ってみよ

  39. 5439 匿名さん 2018/08/29 10:46:14

    虫が凄いからやめた方がいいよ

  40. 5440 名無しさん 2018/08/29 14:43:10

    テラス住戸に住んでます
    地面が土じゃないのと、意外と植木まで距離があるからか、特に対策などしていませんが気になる程虫出ませんよ!
    風通しも良くて、ジメジメもしません
    正直、虫と湿気はある程度覚悟していたので本当にビックリしています
    とても快適に過ごさせてもらっています!

  41. 5441 匿名さん 2018/08/30 01:17:56

    私もテラス住戸です
    先日の豪雨でも問題なかったですね

  42. 5442 匿名さん 2018/08/30 08:22:50

    物件概要の販売戸数9戸になってます。いよいよカウントダウン。同じ頃に始まった吉祥寺・三鷹エリアの物件では、ここが一抜けしそうですね。
    概要見る限りはテラス住戸なさそうですよ。

  43. 5443 匿名さん 2018/08/30 08:26:43

    最終期入ってないしあと20戸弱とかでは?

  44. 5444 匿名さん 2018/08/30 09:19:13

    既に全戸発売済みではなかったでしょうか。まだ未発売あるのであれば、確かに最終期分で+10戸程度はありそうですね。

  45. 5445 購入経験者さん 2018/08/30 14:10:56

    布団たたきとか水遊びとか、何故かかなり響く…
    やめてくれとは言わない。できることなら控えめでお願いしたい。

  46. 5446 マンコミュファンさん 2018/08/31 05:10:22

    >>5445 購入経験者さん

    テラスで水遊びをする子どもの声が響いてきます。わたしはほほえましいとも思うのですがね。ふとん叩きはいただけませんね。うちもテラスですのでテラスに出たときは音に気をつけます。テラスが楽しいから興奮しちゃうのかな。

  47. 5447 マンション検討中さん 2018/08/31 05:31:48

    以上、テラス住戸売りたい営業の書き込みでした。

    やっぱり1階は売れないよね〜

  48. 5448 匿名さん 2018/08/31 08:29:53

    営業ではなく、購入者ではないのですか?購入者評価が高いというのは、検討する上で一つの安心材料になりますけどね。

  49. 5449 マンション検討中さん 2018/09/04 21:35:44

    >>5447 マンション検討中さん
    テラスは一階でなく地下ですよね。
    眺望と日照が遮断される生活はどうなのか疑問だな。洗濯物も乾きにくいだろうと思う。
    このマンションなら明らかに上階の方が庭も見渡せていい。

  50. 5450 匿名さん 2018/09/04 21:41:27

    住んでる人が満足してるなら別にいいのではないですか。残ってるのは地上階の部屋だけなので、懸念されるようなことでもないと思いますよ。いい部屋が見つかるといいですね。

  51. 5451 匿名さん 2018/09/04 21:59:49

    そもそもバス便物件ですから、営業は頑張って、よくこれだけ売ったとおもう。

  52. 5452 マンション掲示板さん 2018/09/05 00:10:58

    台風の影響があった昨日の様子を教えて下さい。

  53. 5453 マンコミュファンさん 2018/09/05 01:25:21

    >>5452 マンション掲示板さん
    テラスに風にあおられて飛んできた落ち葉が2枚あった。台風一過の青空から降り注ぐ陽光。気分爽快だ。
    部屋によって違うのかもしれないが、テラスには十分すぎるほど日光があたる。洗濯物も直射日光ですぐに乾く。
    テラス住戸の住民だが、テラスには不満はない。
    むしろ廊下の声が響くなど遮音性の低さに不満がある。

  54. 5454 マンコミュファンさん 2018/09/05 01:37:52

    >>5452 マンション掲示板さん
    テラスは壁で囲まれているから風はそれほど気にならなかった。先日の豪雨で青梅街道は冠水状態だったが、ここは何の問題もなかった。
    虫もわかない。ただ壁づたいにヤモリがやってくる。ヒグラシなどセミの鳴き声が聞こえる。東京でヒグラシの声を聞くのは久しぶりだ。

  55. 5455 匿名さん 2018/09/05 01:40:48

    テラスって地下ですよね?
    構造的に部屋まで日光が入ってくることは無さそうですが、日中も電気を付けないといけないレベルですか?

  56. 5456 匿名さん 2018/09/05 01:44:43

    >>5455 匿名さん
    電気は全く要らないですね

  57. 5457 マンコミュファンさん 2018/09/05 02:34:34

    >>5455 匿名さん
    向きによって違うと思います。我が家は午後からつけています。

  58. 5458 匿名さん 2018/09/05 10:46:01

    >5455さん
    マンション住民です。
    三井へはもう問い合わせ済みでしょうか?
    地下テラス住戸は完売していると思います(キャンセル出ていれば別なのですが)。

    サイトの販売住戸一覧の部屋番号ですが、1xxが地下テラス住戸、2xxが実質1階のお部屋になります。
    三井へ最新状況問い合わせ頂ければと思いますが、東向き棟は完売しているはずなので、南向きと西向きで実質1階〜3階のお部屋がいくつか残っていると思います。
    もし、テラスが気になっていらっしゃるようでしたら、まずは空きがあるか聞く方がよいかもです(^^)

  59. 5459 通りがかりさん 2018/09/06 10:01:39

    >>5455 匿名さん
    冬場は全く陽当たりが確保されないでしょうね。あえて地下なんか選ばないで上階なら日光が入ってきます。

  60. 5460 匿名さん 2018/09/06 11:04:32

    あの、冬場のほうが日光入ってくるんですが・・・笑

  61. 5461 匿名さん 2018/09/10 23:57:46

    この辺りも雷雨や台風の影響を受けていたようですが、マンション周辺は何の影響もなかったとの事何よりです。
    ただ、青梅街道が冠水となると交通の面でだいぶ制限が出てくるように思います。
    駅までの道は無事だったのでしょうか?

  62. 5462 マンコミュファンさん 2018/09/11 00:17:31

    >>5461 匿名さん

    集中豪雨のときは青梅街道のバス停留所あたりに水が溜まり、降りると靴がびしょ濡れになりました。マンションに向かう吉祥寺通りは問題ありませんでした。当然ながらルートによって異なるでしょう。

  63. 5463 匿名さん 2018/09/18 00:19:14

    60Rの間取りはキッチン周りに引き戸がついていて、
    締め切るとキッチンが独立するタイプになるんですか?
    今時のキッチンはリビングに対面して料理をする人が
    孤立しないようなタイプが主流かと思えば、
    こちらは少しめずらしい作りだと思いました。

  64. 5464 通りがかりさん 2018/09/19 12:16:35

    その間取りに住んでいるものですが、
    独立させて使うより、食洗機の音とか、生ゴミの匂いとかをリビングに行かせ無いために締め切る使い方をしています。
    最初必要性がわからなかったのですが、対面と違って遮蔽物が無いので、音や匂いが、飛行機リビングにダイレクトに来るです。

  65. 5465 匿名さん 2018/09/19 21:41:19

    飛行機リビングにダイレクトに来るです!

  66. 5466 匿名さん 2018/09/20 01:02:04

    >>5464 通りがかりさん

    来客時には、とても重宝するかと思いますがいかがでしょう。

  67. 5467 匿名さん 2018/09/21 04:56:59

    プランのページ、4858万円の間取りを見ているんですが、大型クローゼットがついて、キッチンのドアがあるタイプ。

    5464さんが実際に住んで、よさを体感しています。
    キッチンって見せたくないので、お客さんが来たときによさそうですよね。

    過去にテレビで、ガスコンロや冷蔵庫を大きなドアで隠してしまうタイプの部屋を紹介していました。(流しの水栓はありました)
    冷蔵庫はどこ?となったときに大きな引き戸で冷蔵庫にガスコンロに・・・と出てきて、お客さんが来た時に全部しまえることで生活臭を隠すことができると紹介していました。

    いいアイデアと思います。

    マンションページに価格表もしっかり書かれていて、わかりやすいように思いました。

  68. 5468 5464 2018/09/25 14:33:09

    来客来たことないので、実際にそういう使い方をしたことはないですが、確かに来客時にキッチンを隠すには、確かにちょうどいいですね。

  69. 5469 マンコミュファンさん 2018/10/03 09:49:00

    ホームページを見たら先着6戸になっていました。完売まで後少しですね。それともまだ隠している部屋があるのかしら。
    発売当初の16年は割安感がありましたが、今となってはねえ。

  70. 5470 匿名さん 2018/10/04 11:05:35

    おーすごい。あと20戸は切ってると思われますが、どうでしょうね。

  71. 5471 匿名さん 2018/10/06 00:25:15

    >>5470 匿名さん

    20戸のソースは何でしょう?見る限り未入居は10戸切ってるように思いますが。

  72. 5472 匿名さん 2018/10/06 04:06:57

    >>5471 匿名さん
    先着順住戸以外にF棟に3戸ほど空きがありました。あとは商談用の部屋を2部屋合わせると10は切っていないと思われます。

  73. 5473 匿名さん 2018/10/08 09:08:48

    まあいずれにしても、残り10くらいということですか。思ったより完売早そうですね。

  74. 5474 匿名さん 2018/10/08 20:46:28

    先着5戸!じわじわ売れてきますね。

  75. 5475 匿名さん 2018/10/09 21:57:26

    吉祥寺、やっぱり人気ですね!あと5邸とは早いです。

    5邸の間取り全て公式ホームページに掲載されているものでしょうか。60.62㎡の間取りのほか78.92㎡、82.12㎡、67.7㎡が2つ。60Rのタイプだと、LDKが広いのですが、キッチンだけ隠すこともできるようでした。普段はあけておいて、お客さんがいる時は隠しておいてと2つの使い方ができるのが便利に思います。玄関横のSIC、キッチンのパントリーなどちょっとした気遣いがある間取りと感じます。返済プランも6万円台でいいのが驚きでした。

  76. 5476 通りがかりさん 2018/10/10 05:03:27

    最終5邸とは書いてないので、まだ未販売住戸があるのでは?

  77. 5477 匿名さん 2018/10/11 09:48:52

    先着順戸数をプラウドの最終戸数に合わせてるような気がするのは私だけでしょうか。。。
    そしてあちらは先日まで5戸ぐらいでしたけど、今は残り最終1戸になりました。

  78. 5478 匿名さん 2018/10/11 12:55:46

    >>5477 匿名さん

    ここまできて他物件と合わせるメリットありますかね。思い過ごしではないでしょうか。

  79. 5479 住民さん 2018/10/13 04:05:51

    プラウドが完売しましたね

  80. 5480 匿名さん 2018/10/16 19:32:43

    10月下旬から最終期が始まるようですね。はてさて、いつ完売するものか見物です。

  81. 5481 匿名さん 2018/11/09 04:28:38

    現状で先着順で4戸、あとは最終期分が未定であるみたいなので
    選択肢はまだ一応あると見て良いのだと思います

    駅までかなり遠く、バスを使わなければならない大型物件。終わりが見えるまで、かなりかかってきてしまうものなんだなと感じました

    ここだと、流石に投資目的ではなくて、実需の人が多いというのもゆっくり販売に影響していたのかも

  82. 5482 匿名さん 2018/11/09 04:46:47

    販売経費や人員を他物件に割きたいので、ここは基本的に放置。
    客が釣られてきたら、値引きでも何でもして早々にクロージングしたいらしい。

  83. 5483 マンコミュファンさん 2018/11/09 09:32:44

    >>5481 匿名さん
    住人です。春の引き渡し時に残り30戸ぐらいと三井の営業が言っていました。その人は引き渡しと同時に湾岸の物件の営業に移りました。まあ、残り1割くらいなので放っておくことにしたのでしょう。その結果がこれ‥。
    大規模とはいえ近隣で建設中のブリリアや井の頭公園南のプラウドと比べれば小ぶりです。ここは団地感があまりないのがいいところかな。
    吉祥寺近辺はバス便以外は極めて高いのでバス便で妥協するしかないよね。

  84. 5484 匿名さん 2018/11/12 03:41:37

    こちらに住まれる方のメイン駅(利用駅)は上石神井、武蔵関、吉祥寺どれになるのでしょうかね。
    売りは吉祥寺に近いことですがバス利用での駅になりますし、歩いて武蔵関、上石神井なのでしょうかね?

  85. 5485 マンコミュファンさん 2018/11/12 06:02:45

    >>5484 匿名さん
    何度か書いていますが、勤務先で異なると思います。
    私はバス(20分)で荻窪に出て丸の内線(始発)で都心に通っています。バスはかなりの確率で座れるうえ、地下鉄もたくさん出ているので1本待てば座れます。交通費も吉祥寺回りより安くなります。時間はトータルで10分くらい余計にかかります。
    新宿が務め先の場合は中央線か西武線かの選択になりますよね。西武線を使って新宿以外に行く場合は高田馬場の乗り換えになりますが、あの駅の乗り換えは不便ですよね。特に東西線は。
    渋谷方面の場合は吉祥寺で井の頭線でしょう。

  86. 5486 マンション検討中さん 2018/11/13 13:27:15

    やっぱり低層で樹木が多いここ良いですね
    個人的はテラス部屋欲しかったですが、、、

  87. 5487 匿名さん 2018/11/15 01:32:31

    最終期やってますね。先着と合わせてあと5戸、いよいよですね。

  88. 5488 マンション検討中さん 2018/11/15 02:34:39

    プラウド吉祥寺検討してましたが、この落ち着いた感じがやっぱり良く、こちらに戻りそうです

  89. 5489 匿名さん 2018/11/15 10:20:28

    建物だけでなく、立地環境も下連雀の準工業地域と関町の一種低層住居専用地域ではまるで違いますよね。

  90. 5490 マンション検討中さん 2018/11/17 02:16:07

    あれ、先着順2戸になってる。気づいたらHPにモデルルームのページもなくなってましたね。

  91. 5491 マンション検討中さん 2018/11/17 02:30:28

    同じバス便三鷹アドレスのプラウドシティ吉祥寺が平均坪単価270みたいだから、結局待っても得することはないですな。関町南のブリリアシティ三鷹は平均200万切ってる。定借とはいえこの価格だから話題になるし投稿数も伸びますよね。

  92. 5492 匿名さん 2018/11/18 07:41:48

    ブリリアは気の毒な程に荒れてますね…

  93. 5493 匿名さん 2018/11/19 05:20:23

    >>5488 マンション検討中さん

    あちらは今週末が1期の締め切りのようですね。ここにきてここの残戸数が一気に減りましたが、あちらから流れてくる人も多いのでしょうね。

  94. 5494 匿名さん 2018/11/20 14:38:52

    >>5493 匿名さん
    おそらくここにはこないね。

  95. 5495 匿名さん 2018/11/20 14:44:12

    >>5494 匿名さん

    だろうね。ここ高いとこしか残ってないからね。

  96. 5496 匿名さん 2018/11/21 15:42:12

    >>5492 匿名さん

    ブリリアが荒れてるって聞いたんで、
    春風吹かせてきました。

    ブリリア。グランヴィラ。
    関町のバス便同士、仲よく出来ればいいですね。

    あぁ〜楽しかった。

  97. 5497 マンコミュファンさん 2018/11/26 10:27:06

    先着順が一戸になっていますね。まだほかにあるのかしら?

  98. 5498 匿名さん 2018/11/26 12:09:43

    >>5497 マンコミュファンさん

    本当ですね。お昼頃見たときは2戸でしたが、いまは1戸になってますね。最終期も出し終わってますから、これで本当に最後ということかと思います。いよいよですね。

  99. 5499 マンション検討中さん 2018/11/26 13:10:12

    >>5498 匿名さん
    販売センター用の住戸も売り出しますかね、条件良いので、安くなるなら欲しいな。

  100. 5500 匿名さん 2018/11/27 21:22:52

    >>5498 匿名さん

    最後の1戸、4階南向き角住戸の3LDKで5698万って!?これ値下げしたんですかね。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸